日刊サイゾー トップ > クドウ@地球食べ歩き(編集者・ライター)

クドウ@地球食べ歩き(編集者・ライター)の記事一覧 (7件)

クドウ@地球食べ歩き(編集者・ライター)
ネットメディアアドバイザー。ファミ通→いろいろ→ライブドア。ガジェット通信、ロケットニュース24、Pouchの初代編集長 創設者。ロケットニュース24は私の個人ブログからスタート。TVチャンピオン焼肉王とデカ盛り王選手権で準優勝。日清公式どん兵衛士。臨時休業マニア。飯と旅行。

Twitter:@kudo_pon

くどうあっとちきゅうたべあるき

マクドナルドのグラコロだけじゃない! コメダ、モス…コロッケバーガーの“アタリ”年!?

 これは筆者の実体験である。マクドナルドでこんな会話をしている女子2人組がいた。 女子A「やっぱ『グラコロ』だよ~」 女子B「この季節コレだよね~」 女子A「ホントずっと...
コンビニ放浪記〜クドウ@地球食べ歩き外伝〜#6

セブン、ファミマ、ローソン、コンビニ3社「中華まん」頂上決戦! 7品を食べ比べ解説

 今年もやってきました。そう、コンビニの「中華まん」の季節。コンビニ各社のレジ横には、大きくて丸くてホカホカで、つい食べたくなる中華まんがズラ~リ!  いつもの最寄りのコ...
コンビニ放浪記〜クドウ@地球食べ歩き外伝〜

セブン、ファミマ、ローソンの「赤飯」&「納豆巻き」を徹底研究! 実は“超個性派”揃いの6品

 コンビニの定番といえばおにぎりですが、ご飯系のコンビニフードで地味に嬉しい存在が「納豆巻き」と「赤飯」。コンビニの「納豆巻き」、実は納豆の引き立て役の海苔がパリパリとし...

セブン、ファミマ、ローソンの「いなりおにぎり」食べ比べ! まるでスイーツな“革命的いなり”も!?

 稲荷寿司と書いて「いなりずし」。略して「いなり」と呼ばれることが多いこの料理。  かつては家庭でたまーに食べるタイプの料理でしたし(皆さんのご実家ではどうでしたか?)、...

セブン、ファミマ、ローソンで“ハイスペソフトクリーム”頂上決戦  牧場の風を感じたのは…!?

 アイスクリーム、シャーベット、ジェラート、グラニテ……氷菓といわれる冷たいスイーツにはさまざまなジャンルがありますが、忘れてはならない存在がソフトクリームです。  お店...

セブン-イレブン&ニューデイズ、SNSがザワつく超デカ盛り“エンタメおにぎり”9選

 最近、コンビニに行くと必ずチェックするのがおにぎりコーナー。どんどん新商品が出ているんです。最近のコンビニのおにぎりは具が多彩で、ビジュアルも斬新。エンターテインメント性に溢...

セブンイレブンは“たこ焼き天国”だった――冷凍「銀だこ」など全3種類を食ベ比べ

セブン-イレブンの「たこ焼き」はなんと3種類  単身者はもちろん、仕事・家事に忙しい現代人のライフスタイルに合わせて、どんな料理もコンビニで手に入る時代。ラーメン、おにぎり、...
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
日刊サイゾー|テレビ・エンタメ・お笑い・社会の最新ニュース
  • facebook
  • twitter
  • feed
特集

秋ドラマ後半戦! 視聴率、忖度なし全話レビュー更新

『下剋上球児』『ONE DAY』『ブラックファミリア』…最新情報
写真
インタビュー

難関のFP1級を目指すサバンナ八木の夢

 続く物価上昇に給料アップは追いつかず、個人...…
写真
人気連載

晩年の家康が寵愛した側室たち

──歴史エッセイスト・堀江宏樹が国民的番組・NH...…
写真
イチオシ記事

明石家さんまは「発光体」なのか?

「いちばん最初、生でさんまさん見たとき、オーラ出まくりというか……」  2日に放送されたラジオ『川島明 そもそもの話』(TOKYO FM)に、元・雨...…
写真