
No.1は『石子と羽男』! 一番ガッカリした作品は…夏ドラマ総括
六本木クラス オールドルーキー 純愛ディソナンス 石子と羽男 競争の番人 初恋の悪魔
全13回となった『六本木クラス』が最終回を迎え、ようやく民放ゴールデン・プライム帯の夏ドラマがすべて終了した。「ドラマ序盤ランキング」で取り上げた作品はどうだったか、今期ドラマを総括してみよう。
夏ドラマ、やっぱり良かったのは『石子と羽男』と『初恋の悪魔』

ドラマファンの評価はほとんど『石子と羽男―そんなコトで訴えます?―』(TBS系金曜ドラマ)か『初恋の悪魔』(日本テレビ系土曜ドラマ)の支持になるのではないだろうか。
仮に順位を付けるのであれば、『石子と羽男』が1位で『初恋の悪魔』が2位といったところ。このあたりは好み次第だろうとは思う(ちなみに序盤ランキングでは逆だった)。
『初恋の悪魔』はややエンジンがかかるのに時間がかかった印象だったが、坂元裕二らしいセリフに彩られた会話劇でありつつ、ミステリーとラブストーリー(+大人の友情?)という複数のレイヤーを行き交うような構造がおもしろく、自宅捜査会議の模型の世界に入り込むがごとく、さまざまな視点を介すことで物語のジャンルが違って見えるような作品だった。最後の星砂(松岡茉優)をどのように解釈するか、視聴者に委ねる形だったのもよかった。個人的には東野圭吾『秘密』のラストのように受け止めたのだが、まったくの少数派だったようで驚いた。
「ラーメンぐらい伸びたっていいんだよ。話したいことがあるときは」「根拠のない“大丈夫”は、優しさでできてます」「“私、怒ってるのよ”って言えなかったことって何年たっても残るでしょ。今となっては言い返せないし、そういうのってシャツのシミみたいに残るんだよ」「人生でいちばん素敵なことは遠回りすることだよ。だから私たちは悲しくない」「会えなくても、離れてない人はいるの」といった“響く”セリフの数々だけでなく、いろいろな面で誰かと語りたくなるドラマだったのではないだろうか。
『石子と羽男』は最初から最後まで完璧だった。石子(有村架純)と羽男(中村倫也)、それぞれのキャラクターの背景にあるものを示唆する伏線をそれとなく出しながら、ただ“伏線を出しました”ではなく、ちゃんとその回の事件ともつながっているシーンになっていること、社会的弱者などへの描き方が繊細で配慮があったこと、世間で話題になっている社会的問題を身近なトラブルとして描きつつ、説教臭くならないヒューマンドラマであったこと、メインのふたり(石子と羽男)が安直に恋愛的にくっつく展開ではなかったこと……このドラマの美点を挙げるとキリがないが、振り返ってみると、今期の“微妙”なドラマ群において特に目立った問題点はすべてこの部分にあったのではと思わされてしまう。そして何より、息の合った石子と羽男の掛け合いがドラマのリズムをつくり、そこに大庭(赤楚衛二)らが加わることでグルーヴが生まれ、全10回をあっという間に感じさせた。1月期の『妻、小学生になる。』といい、TBSの金曜ドラマは、「こういうドラマこそ、視聴者が見たいドラマ」を体現する作品が多く生まれている安心がある。
夏ドラマでよかったものは?と問われると真っ先に浮かぶのがこの『石子と羽男』と『初恋の悪魔』だったが、次点で勧めるとすれば『家庭教師のトラコ』(日本テレビ系水曜ドラマ)。正直、中盤までの家庭教師ストーリーは「破天荒な教師が荒唐無稽な指導で騒がせるが、実は生徒のためを思う行動で、結果的に生徒を(ときには親をも)成長させる」というよく見たようなもので退屈さは否めなかったが、第7話になってようやくトラコの目的という本筋の物語になって俄然、おもしろくなった。「正しいお金の使い方」のために社会を変えるというトラコの大義は、結局のところ自分が置かれた境遇に対する怒りや不満でしかなかったというのは、物語として納得感があったし、SNSで“正義”を振り回して憂さ晴らしをしている人たちが少なくない現代社会を映し出すようなテーマでもあった。
『となりのチカラ』同様になにか意味ありげな設定が大した意味もなく終わったり(たとえばトラコが生徒に披露していたコスプレは、それぞれの母親のペルソナを表したものだったように思えたのだが……)肩透かしの部分もないではなかったし、3人の母親たちとの関係性についてはご都合主義すぎる嫌いもあるが、遊川和彦脚本でたまにある、視聴者置いてけぼりの斜め上展開はなく、驚くほどにきれいなまとまり方で、爽やかな結末だった。主演の橋本愛はもちろん素晴らしかったが、鈴木保奈美も(『ちむどんどん』のしーちゃんとは違って)改めていい女優だなと思えた作品でもあった。(1/3 P2はこちら)
- 1アナウンサー
- 2事件
- 3映画
- 4ジャニーズ
- 5女優
- 6ドラマ
- 7宗教
- 8災害
- 9日本テレビ
- 10フジテレビ
- 11戦争
- 12パワハラ
- 13コスプレ
- 14TBS
- 15自衛隊
- 16広告
- 17投資
- 18小説
- 19詐欺
- 20法律
- 21批評
- 22アスリート
- 23月9
- 24ランキング
- 25加藤清史郎
- 26早乙女太一
- 27SNS
- 28小池栄子
- 29事故
- 30六本木
- 31スッキリ
- 32反町隆史
- 33鈴木保奈美
- 34綾野剛
- 35子ども
- 36佐藤隆太
- 37西島秀俊
- 38橋本愛
- 39有村架純
- 40松岡茉優
- 41日曜劇場
- 42坂口健太郎
- 43芳根京子
- 44中島裕翔
- 45増田貴久
- 46永野芽郁
- 47遊川和彦
- 48中村倫也
- 49中川大志
- 50カンテレ
- 51最終回
- 52日本
- 53火曜ドラマ
- 54赤楚衛二
- 55金曜ドラマ
- 56BS
- 57ちむどんどん
- 58ジャニーズ事務所
- 59レビュー
- 60となりのチカラ
- 61水曜ドラマ
- 62未来への10カウント
- 63六本木クラス
- 64オールドルーキー
- 65純愛ディソナンス
- 66石子と羽男
- 67競争の番人
- 68テッパチ
- 69ユニコーンに乗って
- 70魔法のリノベ
- 71初恋の悪魔
- 72土曜ドラマ
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
UPCOMING
