
愛子さまの首元で光るネックレスと“特別な男性”の正体
週刊誌スクープ大賞

今週の注目記事・1「『園は私に賠償しろ』虐待保育士の暗黒面」(『週刊文春』12/15日号)「園児虐待で逮捕『3人の美人保育士』の謎」(『週刊新潮』12/15日号)
同・2「創価学会の『罪と罰』」(『週刊文春』12/15日号)「『統一教会国会』最終盤に響く『創価学会』の断末魔」(『週刊新潮』12/15日号)
同・3「『統一教会』顧問弁護士が4億円豪邸暮らしの“奉加帳”」(『週刊新潮』12/15日号)
同・4「4千万円不記載 薗浦議員が溺れた銀座高級クラブの美女」(『週刊文春』12/15日号)
同・5「愛子さま♡ペンダントの衝撃」(『週刊文春』12/15日号)「『愛子さま』と『悠仁さま』の断層」(『週刊新潮』12/15日号)
同・6「西村康稔経産相『7人の秘書』が一斉に退職届」(『週刊文春』12/15日号)
同・7「2回の浮気と5回の病気 渡辺徹・郁恵『光と影』」(『週刊文春』12/15日号)
同・8「新聞テレビが報じないW杯㊙舞台裏」(『週刊文春』12/15日号)
同・9「愛知・CBCテレビ人気アナウンサーが起こした『労働組合費』4000万円横領事件」(『フライデー』12/23日号)
同・10「ホンダ『EV敗戦』不安と誤算」(『週刊現代』12/10・17日号)
同・11「芸能人ゆかりの観光名所カフェに鎌倉市が『撤去命令』の是非」(『週刊新潮』12/15日号)
同・12「バブルが弾けたネットメディアの悲観的な未来」(『サンデー毎日』12/18・25日号)
【巻末付録】現代のSEXYグラビア採点!
・
今週はポストが合併号でお休み。
今週もこれといったスクープはない。統一教会問題も停滞気味だし、創価学会へ波及するのかはまだ不透明だ。
岸田文雄首相批判は聞き飽きたし、岸田が退いても、これといったタマは自民党の中にはいないしと、週刊誌にも手詰まり感があるのではないか。
今週も順位をつけないで紹介する。
まずはサンデー毎日のノンフィクション・ライター石戸諭の「ネットメディアの悲観的な未来」という、自身の懺悔のような記事から。
石戸も、新聞社を辞めて、ネットメディアの可能性を信じて転職した一人だ。だが、ツイッターを買収したイーロン・マスクのような人間が出てくれば、経営方針はガラッと変わり、ツイッターの魅力も消えてしまう。
誰もが情報の発信者になり、誰でもジャーナリストになれると幻想を抱いたが、夢と現実はまったく異なると、気づいたようである。
私も、1998年にWeb現代を立ち上げた時はそう考えていた。インターネットに夢があふれていた時代だった。
だが、その夢は2000年に入って急速に萎み、やがて巨大なプラットフォーマーに飲み込まれてしまった。
市民メディアという「オーマイニュース」の編集長もやったが、限界を嫌というほど味わっただけだった。
インターネットバブルは、石戸のいうように弾け、終わったのかもしれない。石戸は、「必然的に、メディアの行く末は伝統的なマスコミが担っていくことになる」というが、私には納得できない。
既存のメディアは、インターネットによってズタズタにされ、不動産収入で何とか命を繋いでいる。これは日本だけの特殊事情ではないだろう。
良質の調査報道をやろうという気概のあるジャーナリストはいるとは思うが、それを支え、力を貸そうという既存のメディアはほとんどないのではないか。
いままた、仮想空間が話題だが、そんなもので新しいものなど生み出せはしない。同じように、この国のジャーナリズムは立ち直れない。
もしかすると、中国の植民地にでもなったら、その時に、この国のジャーナリズムが復活するかもしれない。そう思いたくなるほど、今のジャーナリズムの状況は悲惨だと、私は思っている。
- 1政治
- 2アイドル
- 3アナウンサー
- 4事件
- 5野球
- 6女優
- 7雑誌
- 8俳優
- 9ドラマ
- 10歴史
- 11新聞
- 12マスコミ
- 13ゲーム
- 14地域
- 15宗教
- 16文学
- 17観光
- 18創価学会
- 19結婚
- 20病気
- 21ジャーナリズム
- 22歌手
- 23弁護士
- 24インタビュー
- 25トヨタ
- 26民主党
- 27自民党
- 28モデル
- 29不動産
- 30JFA
- 31TBS
- 32メディア
- 33早稲田大学
- 34バラエティ
- 35労働
- 36福祉
- 37逮捕
- 38公明党
- 39ホンダ
- 40演劇
- 41投資
- 42池田大作
- 43小説
- 44自動車
- 45インターネット
- 46講談社
- 47視聴率
- 48上戸彩
- 49愛人
- 50年金
- 51ソニー
- 52月9
- 53W杯
- 54出版社
- 55インド
- 56桑田佳祐
- 57加山雄三
- 58小泉今日子
- 59週刊文春
- 60生活保護
- 61週刊新潮
- 62ナベツネ
- 63統一教会
- 64学校
- 65スマホ
- 66ロシア
- 67Instagram
- 68大谷翔平
- 69プリンス
- 70虐待
- 71メキシコ
- 72衆院選
- 73批判
- 74森保一
- 75二世
- 76東大
- 77卒業
- 78匂わせ
- 79ダイエット
- 80天皇
- 81読売新聞
- 82岸田文雄
- 83芸能人
- 84週刊女性
- 85コント
- 86銀座
- 87静岡県
- 88ツイッター
- 89マスク
- 90日本
- 91コロナ禍
- 92中井貴一
- 93CBC
- 94コロナ
- 95ギャル
- 96BS
- 97高齢化
- 98イーロン・マスク
- 99暴露
- 100旧統一教会
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
UPCOMING
