日刊サイゾー トップ > エンタメ > スポーツ  > 侍ジャパンと対戦するイタリアの野球

WBC準決勝で侍ジャパンと対戦…イタリアの野球が躍進した理由とは

文=大山ユースケ(ライター)

WBC準決勝で侍ジャパンと対戦…イタリアの野球が躍進した理由とはの画像
ワールド・ベースボール・クラシック公式Twitterより

 野球世界一決定戦の「第5回ワールド・ベースボール・クラシック(以下WBC)」の1次ラウンドのグループBを4戦全勝の1位で通過して準々決勝進出を決めた日本代表・侍ジャパン。16日に行われる準々決勝では、グループAを2位で通過したイタリアと対戦する。

 イタリアのグループAはほかに、チャイニーズ・タイペイ(台湾)、オランダ、キューバ、パナマがおり、世界野球ソフトボール連盟(WBSC)が発表したポイント制のランキングでは台湾が2位と5カ国中最もランクが上位で、イタリアは16位の最下位だった。にもかかわらず、グループAは5カ国が2勝2敗で並ぶ大混戦に。勝ち数で並んだため、失点率で順位が決定され、グループAの1位はキューバ、2位はイタリアとなり、開催地の台湾はまさかの1次ラウンド敗退となってしまった。

「かつて国際大会で無敵だったキューバは、続々と優秀なプレーヤーが亡命してアメリカでメジャーリーガーとなったために弱体化。しかし台湾も開催地としての大歓声に応えられず、キューバに大敗する結果に。序盤こそ、打線が好調なオランダの調子が良かったが、最終戦で手堅い野球をするイタリアにまさかの敗戦を喫してしまった。侍ジャパンのメンバーたちも、まさかイタリアと当たるとは思わなかったのでは」(スポーツ紙デスク)

 イタリアといえば、これまでサッカーのFIFAワールドカップでは4度の優勝を誇り、国内リーグのセリエAはかつては世界最高峰リーグに位置付けられていた。

 一方、 イタリアの野球はというと、1948年に設立されたイタリアおよびサンマリノの野球ト ップリーグであるセリエAが存在しているが、あまり知られていない。

「2021年以降はしっかり組織を確立し、従来の2部制を廃して1部制を採用。下位リーグはサッカー同様にセリエB、セリエCと呼ばれる。2021年シーズンは32球団、2022年シーズンは30球団が参加。ヨーロッパにおいて最もレベルの高い野球リーグのひとつであり、優勝チーム及び選考を勝ち抜いた2チームは欧州チャンピオンズカップの出場権を得ることができることもあり、人気は年々高まりつつあるが、サッカーの足元にも及ばないのが現状」(世界の野球事情に詳しいスポーツジャーナリスト)

 そんなイタリア野球に多大なる貢献を果たしたのが、今回、代表チームを率いる元メジャーリーガーのマイク・ピアッツァ監督だという。

「日本球界のパイオニアとしてメジャーに挑戦した野茂英雄氏がドジャースで投げていた時代に、捕手としてバッテリーを組んでいたことでも知られるピアッツァ。2000安打、 400本塁打を放った強打で知られ、 2008年5月に現役引退を引退し、2016年にアメリカ野球殿堂入り。イタリア系であることから、2006年の第1回WBCにはイタリア代表で出場していたが、2009年と2013年のWBCではコーチをつとめ、本選の予選ラウンド突破に貢献。イタリア野球界の発展に力を尽くす大人物であり、今回ついに監督に就任。緻密な野球でチームを準々決勝進出に導いた。日本にとって、手ごわい相手になりそうだ」(プロ野球担当記者)

 今回で5回目を迎えるWBCだが、日本がイタリアとWBCで対戦するのは初。WBSCの順位では日本が1位でイタリアが16位だが、ピアッツァ監督は大番狂わせを狙ってくるはずだ。

大山ユースケ(ライター)

大山ユースケ(ライター)

1990年、千葉県生まれ。某大手メディアに勤務中の複業ライター。得意ジャンルはお笑いと酒。

最終更新:2023/03/14 06:00

WBC準決勝で侍ジャパンと対戦…イタリアの野球が躍進した理由とはのページです。日刊サイゾーエンタメ最新情報のほか、ジャニーズ/AKB48/アイドル/タレント/お笑い芸人のゴシップや芸能界の裏話・噂をお届けします。その他スポーツニュース、サブカルチャーネタ、連載コラムドラマレビューインタビュー中韓など社会系の話題も充実。芸能人のニュースまとめなら日刊サイゾーへ!

ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

WBC、日本優勝!舞台裏の珍プレー

WBCで日本が優勝!選手たちの交流やメディアの舞台裏をレポート
写真
特集

DJ HASEBEの宇多田ヒカル論

 DJ HASEBE名義のミニアルバム『adore』は、1998年にリリースされた。今でこそブラックミュージックの影響下にあり“R&B”と...…
写真
人気連載

オードリー春日のドケチぶりがウケない?

 こんにちは。ラジオ書き起こし職人のみやーん...…
写真
UPCOMING

「#ミツキご飯」が話題のモデル、椎名美月のおもてなしの極意

 アップカミングなあの人をサイゾーがピックアップしてインタビューする連載「あぷ噛む」。第2回は、モデルの椎名美月にインタビュー。手料理をインスタ(...…
写真