日刊サイゾー トップ > エンタメ > ドラマ  > 春ドラマ総括、一番ガッカリした作品は…

『日ぐら』『だが情』が印象的だった春ドラマを総括! 一番ガッカリだった作品は…

 民放ゴールデン・プライム帯の夏ドラマがスタートを切ったタイミングではあるが、「ドラマ序盤ランキング」(5月15日公開)で取り上げた作品は最終的にどうだったか、遅ればせながら春ドラマの総括をお届けする。

春ドラマは『日ぐら』『だが情』『ラストマン』の横並び

『日ぐら』『だが情』が印象的だった春ドラマを総括! 一番ガッカリだった作品は…の画像1
『日曜の夜ぐらいは…』ドラマ公式サイトより

 悩みに悩んだが、春ドラマはずば抜けた作品がなかったという印象で、どれかひとつの作品を1位に押すのはためらわれた。心情的には『日曜の夜ぐらいは…』か『だが、情熱はある』のどちらかで迷うところだが、エンタメに振り切った『ラストマンー全盲の捜査官ー』の単純明快さも捨てがたい。

 清野菜名、岸井ゆきの、生見愛瑠(めるる)の3人の女性を描く『日曜の夜ぐらいは…』(ABC制作・テレビ朝日系)は、序盤の重苦しい展開に気鬱になったが、3000万円の宝くじに当選し、それを分け合う第3話から雰囲気は一変。オリジナル脚本だけにどういう着地になるかが読めず、序盤の“重さ”を視聴者が引きずるあまり、「どこかで落とし穴があるのでは」「カフェの賢太は詐欺師なのでは」「これは途中から夢で、夢オチになるのでは」など疑心暗鬼にかられ、ハラハラしながらも、ただただ3人が幸せになってほしいと願うという不思議な現象が起こった。結果的には、善人はただひたすら善人で、悪役も心底悪い人間ではない(であろう)というファンタジーな世界観のなか、ぬるま湯のような心地よさが続くという、ありそうであまりない作品だったが、人によってはそこが物足りない、つまらないという感想にもなりえるだろう。

 好みは分かれる作品だが、サチ(清野菜名)ら3人の友情、そしてひいてはみねくん(岡山天音)や邦子(和久井映見)、富士子(宮本信子)も交えた疑似家族的な関係性はずっと見ていたい、応援したいと思わせる魅力があった。ただ、脚本の岡田惠和が途中で飽きてしまったのか、最終話の物語の畳み方はやや性急かつ強引で、カメラに向かって主題歌の歌詞を引用したセリフを言わせたり、「2023年を生きる戦士」云々のモノローグあたりは、それらしいメッセージを乱暴に放っただけという“投げっぱなし”の印象が強く、これさえなければ春ドラマの1位にしたい作品だった。サチが全力で自転車を漕いで他の人たちを追い抜いていく姿だけで、駅伝で7人抜きをした頃のかつての自分を完全に取り戻したのだとわかる演出になっていただけに……。

 高橋海人×森本慎太郎の『だが、情熱はある』(日本テレビ系)は、より人を選び、より実験的な作品だったように思う。まずおもしろかったのは、伝記ドラマを目指していなかった(であろう)ところだ。ネットでは、自分語りの際に特定を避けるためにあえて嘘の情報を入れて話すことを“フェイク入れる”などと表現するが、若林&春日・山里&しずちゃん以外は基本的にモデルの人物とはまったく異なるキャラクター名になっていたり(クリー・ピーナッツはほぼそのままだったが)とフィクションとして構築しようとしている意志が感じられ、どちらかというと朝ドラ的な作風だったといえるし、俳優の松尾諭の半生を描いたNHKドラマ『拾われた男』っぽくもあった。ところどころ本人役で登場する有名人がいたり、どちらもキーとなる人物を薬師丸ひろ子が似ているのも『拾われた男』との共通項だし、青春ドラマとして描こうとする姿勢も近い。

 それだけに、『拾われた男』や朝ドラぐらい、ドラマ的な表現や大胆な脚色がもっとあってもよかったように思えるが、さすがに難しかったのだろうか。特に序盤は、水卜麻美のナレーションもあいまって、やや再現ドラマっぽくも感じられた。また、過去と未来を行き来するなど時系列の動きも多く、若林の結婚など一部エピソードの取捨選択も大胆だったので(あの交際していた智子と結婚したということだろうか)、話の展開についていくのが時折やや大変に感じられた。若林・山里や「たりないふたり」にある程度詳しい、興味があるという人でないとなかなかついていきづらそうな面は伝記ドラマ的で、そのあたりは惜しい印象だ。

 しかしそれでも、高橋海人と戸塚純貴、森本慎太郎と富田望生のメインの4人の演技は素晴らしかったし、特に最終話で若林(高橋)と山里(森本)が高橋(本人)と森本(本人)と交錯する一連のシーンは、見ているこちらの頭が混乱しそうなぐらいに高橋と森本のなりきりっぷりが見事で、あのシーンを観るためだけでも価値があるドラマだった。

 『日ぐら』と『だが情』が攻めたドラマだとしたら、『ラストマン』はきわめて保守的な作風ではあるが、黒岩勉の無駄のない話運び、そして何より福山雅治と大泉洋を実際の関係そのままにバディとして生かし切った設定が何よりのエンタメになっており、深く考えずに楽しめるドラマだった。目の見えない皆実(福山)が途中からアイカメラなしでも大活躍し始めたり、第7話でスパイ容疑の女性に国家機密を横流しした容疑で飛ばされた書記官の件が(女性のスパイ容疑は晴れたのに)忘れられていたり、と細部で気になる部分はあったが、そもそも「全盲の日本人FBI特別捜査官が来日して……」という設定そのものがリアリティから離れているため、さほど気にはならないだろう。特に今回の春ドラマは、最終回に不満が集まるような作品が目立ったこともあって、スッキリ終わってみせた『ラストマン』の安定感は光った。

『教場0』は“もったいない”ドラマ

 木村拓哉主演の『風間公親-教場0-』(フジテレビ系)は、力の入った作品であったことがうかがえただけに、いろいろともったいなさを感じた。原作がそうだから仕方ないのだが、やはり「警察学校を舞台にした教官と生徒の物語」を「捜査一課を舞台にした指導官と新米刑事の物語」に置き換えることにやや難しさがあったという印象だ。

 かなりヒネったトリックの事件が続いただけに(一部はなかなか荒唐無稽だったが……)、風間が(新米刑事とバディを組んで)バリバリ活躍する刑事モノとして脚色したほうがよかったように思う。ドラマ版はもとより一部キャラクターを変更したり、オリジナルキャラを投入したり、一部ストーリーも変更されているのだから、難しいことではないはずだ。シリアスな空気を強く放つ作品だっただけに、「かなりの難事件なのに新米刑事に“答え”が出るまで捜査させる(なお風間は早々に“答え”を導き出している」というところに引っかかった人は多いのではないだろうか。一応、劇中でも犯人逮捕よりも新人教育のほうが重要だという信念を語らせてはいたが……。

 堀田真由や坂口憲二の使い方ももったいなく感じられたが、それ以上にフジテレビ側のプロモーションの仕方にも強い疑問が残った。そもそも本作は〈『教場Ⅱ』のラストシーンではその右目の義眼は、風間が刑事時代、捜査中に何者かに襲撃されて負った傷であったことが判明しましたが、風間を襲った犯人の正体と、風間が警察組織に対して持つ激しい恨みの理由までは明らかにされませんでした。今作では、風間がなぜここまで冷酷無比な人格となったのか、その謎が明らかになります〉と放送前から宣伝されていたものの、『教場0』を観たかぎり、風間の性格がその後の『教場』シリーズと比べて大きく変わったようには映らなかったし、〈警察組織に対して持つ激しい恨みの理由〉の部分はほとんど描かれてなかったのではないだろうか。“特別編詐欺”の件については、いうまでもない。

 キャストも華やかな大作で、難事件解決モノとしては見ごたえもあっただけに、足を引っ張る要素が散見されたのがもったいないドラマだったというのが筆者の結論だ。

 『あなたがしてくれなくても』(フジテレビ系)は、オチそのものは個人的にはそれなりに納得ができたが、そのオチに向かう過程がやや雑に感じられたし、それゆえに後半の感情の動きとやや矛盾して見えたのがひっかかった。このあたりは原作を追い抜いてしまった限界だったのかもしれない。奈緒と永山瑛太の演技はさすがの一言。

 「ドラマ序盤ランキング」でガッカリ3位に選んだ『それってパクリじゃないですか?』(日本テレビ系)は、重岡大毅演じる北脇の“デレ”が強くなってくる中盤からおもしろみが増してくる。「1話まるまる他作品の“パロディ”をやる冒険心が欲しい」と書いたが、最終回がまさかの初回(やこれまでの話)の“パロディ”だったのも、この作品らしくてよかった。主人公の亜季(芳根京子)のキャラクターや行動がもう少し社会人としてまともで共感できるものであったら、もっと評価されたのではないだろうか。

 『王様に捧ぐ薬指』(TBS系)と『わたしのお嫁くん』(フジテレビ系)はどちらも気楽に観られるラブコメで、どちらも定型的なつくり。『お嫁くん』は赤嶺さんを演じた仁村紗和の振り切れっぷりを始め、クセの強いキャラが多めだったのでそのぶんキャストの芝居が楽しめた。『Dr.チョコレート』(日本テレビ系)は途中から失速した印象。『弁護士ソドム』(テレビ東京系)はそれなりにおもしろくなりそうな設定だったが、全7話という短い構成では生かしきれなかったか。

12
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • twitter
  • feed
特集

【4月開始の春ドラマ】放送日、視聴率・裏事情・忖度なしレビュー!

月9、日曜劇場、木曜劇場…スタート日一覧、最新情報公開中!
写真
インタビュー

『マツコの知らない世界』出演裏話

1月23日放送の『マツコの知らない世界』(T...…
写真
人気連載

『24時間テレビ』強行放送の日テレに反省の色ナシ

「愛は地球を救う」のキャッチフレーズで197...…
写真
イチオシ記事

バナナマン・設楽が語った「売れ方」の話

 ウエストランド・井口浩之ととろサーモン・久保田かずのぶというお笑い界きっての毒舌芸人2人によるトーク番組『耳の穴かっぽじって聞け!』(テレビ朝日...…
写真