映画『エリザのために』公開記念記念トークショー
俳優の山田孝之がプロデューサーとなり、カンヌ国際映画祭で賞を獲りたいと奔走するテレビ東京のドキュメンタリードラマ『山田孝之のカンヌ映画祭』の山下敦弘監督と松江哲明監督が4日、都内...
『俺たち文化系プロレスDDT』公開記念・マッスル坂井×松江哲明対談
「プロレスブーム再燃」といわれて久しい。棚橋弘至、オカダ・カズチカ、中邑真輔、飯伏幸太など、人気・実力ともに兼ね備えたレスラーが続々と登場し、古参のプロレスファンはもちろん、若い...
『フラッシュバックメモリーズ』公開記念インタビュー
2009年11月、ディジュリドゥ奏者のGOMAが首都高速で追突事故に遭い、記憶障害を負った。オーストラリア先住民の管楽器であるディジュリドゥの日本における第一人者として知られ、国...
深読みCINEMAコラム【パンドラ映画館】vol.204
2013年、最注目の映画を紹介したい。松江哲明監督の『フラッシュバックメモリーズ3D』だ。料金を割増しにするために3Dメガネを押し付けるようなあこぎな3D作品がはびこる中、本作は...
松江哲明の経済ドキュメンタリー・サブカル・ウォッチ!【第12夜】
12月16日、『TXN衆院選SP「池上彰の総選挙ライブ」』放送時、僕は日本にいなかった。自作『ライブテープ』の上映と大学の講演でベトナムのホーチミンにいた。そしてこの原稿を書いて...
『セルフ・ドキュメンタリー映画監督・松江哲明ができるまで』(河出書房新社) 『童貞。をプロデュース』や『あんにょん由美香』、そして『ライブテープ』といった数々の刺激的なドキュメン...
映画『ライブテープ』公開記念緊急対談
写真=大根篤徳 09年1月1日午後、ミュージシャン・前野健太が吉祥寺・武蔵野八幡宮から井の頭公園までの道のりを74分かけてギターを弾き、歌いながら歩いて行く様子をワン・テイク/ワ...
ドキュメンタリー監督・松江哲明の「こんなマンガで徹夜したい!」 vol.12
『おいピータン!!』(講談社)。現在、1巻~11巻まで発売中。童貞の絶望と希望を描いた傑作ドキュメンタリー『童貞。をプロデュース』の監督・松江哲明。ディープなマンガ読みとしても知...
ドキュメンタリー監督・松江哲明の「こんなマンガで徹夜したい!」vol.11
「ラーメンビジネスマンガ」という新ジャンルを開拓した『ラーメン発見伝』(小学館)童貞の絶望と希望を描いた傑作ドキュメンタリー『童貞。をプロデュース』の監督・松江哲明。ディープなマ...
タブー破りのドキュメンタリーDVD
松江哲明(映画監督)ドメンタリー監督。99年に在日コリアンである自身の家族を撮った『あんにょんキムチ』でデビュー。他の作品に『童貞。をプロデュース』(07)など。新作『あんにょん...
ドキュメンタリー監督・松江哲明の「こんなマンガで徹夜したい!」vol.10
『天使のはらわた』少年画報社童貞の絶望と希望を描いた傑作ドキュメンタリー『童貞。をプロデュース』の監督・松江哲明。ディープなマンガ読みとしても知られる彼が、愛してやまないマンガた...
ドキュメンタリー監督・松江哲明の「こんなマンガで徹夜したい!」vol.09
2006年から「コミックボンボン」で連載されていたが、同誌の休刊に伴って連載も終了。惜しい。童貞の絶望と希望を描いた傑作ドキュメンタリー『童貞。をプロデュース』の監督・松江哲明。...
ドキュメンタリー監督・松江哲明の「こんなマンガで徹夜したい!」 vol.08
待望の2巻が8月21日発売予定。童貞の絶望と希望を描いた傑作ドキュメンタリー『童貞。をプロデュース』の監督・松江哲明。ディープなマンガ読みとしても知られる彼が、愛してやまないマン...
ドキュメンタリー監督・松江哲明の「こんなマンガで徹夜したい!」 vol.07
『湯けむりスナイパー』(実業之日本社/全16巻)ドラマ版のDVD-BOXは8月21日に発売される。童貞の絶望と希望を描いた傑作ドキュメンタリー『童貞。をプロデュース』の監督・松江...
ドキュメンタリー監督・松江哲明の「こんなマンガで徹夜したい!」vol.06
言わずと知れた大場つぐみ・小畑健コンビ。現在3巻まで発売中。童貞の絶望と希望を描いた傑作ドキュメンタリー『童貞。をプロデュース』の監督・松江哲明。ディープなマンガ読みとしても知ら...
ドキュメンタリー監督・松江哲明の「こんなマンガで徹夜したい!」vol.05
ドラマ化もされた『弁護士のくず』(小学館)で有名な井浦秀夫だが、『AV烈伝』(同/全6巻)も必読。童貞の絶望と希望を描いた傑作ドキュメンタリー『童貞。をプロデュース』の監督・松江...
ドキュメンタリー監督・松江哲明の「こんなマンガで徹夜したい!」vol.04
『ユビキタス大和』(講談社/580円)。最新刊第2巻が6月5日に発売されたばかり。IQゼロ、日本一のセクシーダンスガイを目指しそば屋で働く18歳が主人公。童貞の絶望と希望を描いた...
ドキュメンタリー監督・松江哲明の「こんなマンガで徹夜したい!」vol.03
『明日また電話するよ』(イースト・プレス/1395円)。山本直樹の膨大な作品群から、最も重要と思われる短篇を山本自身がセレクト。山本直樹のスケベが凝縮!童貞の絶望と希望を描いた傑...
ドキュメンタリー監督・松江哲明の「こんなマンガで徹夜したい!」vol.02
『音楽と漫画』(太田出版/1000円・税込/5月14日発売)。大橋裕之が書き溜めてきたロック奇譚が単行本化!「高度に計算されているはずなのに、敷居だけはとことん低い感じが大好きで...
ドキュメンタリー監督・松江哲明の「こんなマンガで徹夜したい!」vol.01
新井英樹の連載デビュー作『宮本から君へ』(太田出版/ 各1,554円・税込)。1991年から94年まで「週刊モーニング」(講談社)で連載。不器用で熱い新米営業マン・宮本浩のあがき...