
『ごちそうさん』絶好調、堺雅人の性格「ひねくれすぎ」、キムタク連ドラ記録ストップ……「秋ドラマ」総まとめ
ドラマ 安堂ロイド ごちそうさん リーガルハイ
今月、ドラマから誕生した「倍返し」「じぇじぇじぇ」が流行語大賞を受賞し、あらためて“ドラマの影響力”を感じさせられた2013年。読者の皆さんは今年、いくつドラマを見ましたか?
今月、続々と最終回を迎えた秋ドラマを、ランキング形式で振り返ります。
■トップは“あま超え”の『ごちそうさん』!
まず、平均視聴率のトップ10は以下の通り(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区)。
1位『ごちそうさん』(NHK、第11週までの週間最高視聴率から算出)23.8%
2位『ドクターX~外科医・大門未知子~』(テレビ朝日系)23.0%
3位『リーガルハイ』(フジテレビ系)18.4%
4位『相棒 season12』(テレビ朝日系、12月11日放送分まで)16.7%
5位『八重の桜』(NHK、10月放送分以降)14.3%
6位『安堂ロイド~A.I.know LOVE?~』(TBS系)12.8%
7位『科捜研の女』(テレビ朝日系)12.7%
8位『ミス・パイロット』(フジテレビ系)11.7%
9位『独身貴族』(フジテレビ系)11.4%
同率9位『海の上の診療所』(フジテレビ系)11.4%
トップは、杏主演のNHK連続テレビ小説『ごちそうさん』。放送前は、NHKが「毎回、おいしそうなごちそうが登場します」という部分ばかりを宣伝していたためか、「地味すぎる」「コケそう」という声が多かったものの、フタを開けてみれば人間ドラマとして評価され、視聴率は『あまちゃん』超え。それまでプレッシャーを感じていた杏も、関係者の前で涙を浮かべ「よかった」と安堵したとか。
そんな中、NHKの金満体質も露呈。このところ「ダイオウイカ」や、『あまちゃん』関連グッズがバカ売れしたこともあり、NHKエンタープライズなどの子会社は、『ごちそうさん』の版権ビジネスで儲けようとしているそうだ。一部報道によれば、いくら利益が出ても、NHK本体に還元せずに子会社で山分け。「受信料ギリギリで成り立っている」という姿勢は崩さないようにしているという。どうも腑に落ちない話だ……。
2位は、人気シリーズの第2シーズンとなる米倉涼子主演の医療ドラマ『ドクターX』。『相棒』と並ぶ人気シリーズの誕生に、テレ朝の上層部は歓喜しているとか。第3シーズンの放送もそう遠くはなさそうだ。
■「ひねくれすぎ!?」堺雅人の性格に注目!
3位は、堺雅人と新垣結衣の弁護士コンビが活躍する法廷ドラマ『リーガルハイ』。堺主演で、最終回平均視聴率42.2%を叩き出したお化け番組『半沢直樹』(TBS系)の直後とあって、注目を集めた。
セリフ量の多い役柄が続いた堺は、今月18日に出演した『とくダネ!』(フジテレビ系)で「こんなにしゃべった年はない。修行僧のように毎日毎日、お経を覚えて唱えるみたいな。もらったセリフを右から左に言うっていう……」と苦笑いを浮かべ、「来年は、なるべくしゃべりたくない」と本音を吐露。しいては、「もらったものを誰かに渡すための1年だったから、僕のところには何も残ってない」「無味乾燥なやりがいのない1年だった」と話したため、視聴者から「(今年4月に)菅野美穂と結婚したじゃねーか!」「性格ひねくれすぎ!」と、総ツッコミが飛んだ。
- 1ドラマ
- 2グッズ
- 3関ジャニ∞
- 4結婚
- 5日本テレビ
- 6木村拓哉
- 7フジテレビ
- 8テレビ朝日
- 9ドラえもん
- 10弁護士
- 11菅野美穂
- 12松本潤
- 13TBS
- 14堺雅人
- 15バラエティ
- 16錦戸亮
- 17破局
- 18熱愛
- 19柴咲コウ
- 20テレビ東京
- 21成宮寛貴
- 22小説
- 23新垣結衣
- 24視聴率
- 25月9
- 26相棒
- 27ランキング
- 28水谷豊
- 29とくダネ
- 30大河ドラマ
- 31オダギリジョー
- 32大島優子
- 33米倉涼子
- 34桐谷美玲
- 35芦田愛菜
- 36八重の桜
- 37沢村一樹
- 38あまちゃん
- 39坂口憲二
- 40半沢直樹
- 41安堂ロイド
- 42ごちそうさん
- 43リーガルハイ
- 44ドクターX
- 45川口春奈
- 46明日、ママがいない
- 47とくダネ!
- 48流行語大賞
- 49キムタク
- 50受信料
- 51打ち切り
- 52M
- 53バラエティ番組
- 54『半沢直樹』
- 55最終回
- 56日本
- 57テレ朝
- 58科捜研の女
- 59BS
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
UPCOMING
