日刊サイゾー トップ > エンタメ > テレビ  > ウッチャン、大活躍でテレビ支配

テレビは内村光良の時代!? レギュラー番組減らず「タモリの後継者」の声も

uchimura0903.jpg

 今のテレビ界を支配しているのは、もはやこの男で異論はないだろう。お笑いコンビ・ウッチャンナンチャンの内村光良だ。

 フジテレビの10月改編会見が3日、東京都内のホテルで行われたが、その中で内村が昨年から続く『痛快TVスカッとジャパン』(月曜後8・00)に加え、新たに『優しい人なら解けるクイズ!!(仮)』(スタート日未定、火曜後7・57)と2夜連続でフジのゴールデンの司会を務めることが発表された。

 先日、現在放送中の『そうだ旅(どっか)に行こう。』(テレビ東京系)が9月で打ち切られ、『笑神様は突然に…』(日本テレビ系)も同じく終了と、内村の司会番組が一気に2本消えることが判明したばかり。『笑神様は突然に…』の視聴率は関東で10%前後を推移しており、決して悪い数字ではない中での打ち切りに疑問の声も上がっていた。内村が「レギュラー番組を7本も持っているから、少し減らしたい」と意向を示したという情報もあったが、新番組に向けての準備というのが真相だったようだ。

 これで内村のレギュラー番組は6本。その内訳は「NHK:1、フジテレビ系:2、日テレ系:3」と3放送局にまたがり、金・土曜以外は毎日いずれかの番組に出るという、まさに大車輪の活躍ぶりである。

「現在のレギュラー番組を一気に2つも終了させて、すぐに新しい番組をもてるあたりが、今の内村需要を象徴しています。彼は“不快な芸人いじり”もせず、物腰が柔らかいからお茶の間に浸透しやすい。潜在視聴率10%以上といわれる内村には今やどの局も出演をお願いしたいところです。出口の見えない低迷に喘ぐフジテレビは、特にその姿勢が顕著だったんでしょう。月・火1本ずつのゴールデン司会という最高の“手土産”を用意して、なんとか口説き落としたんじゃないでしょうか」(芸能関係者)

 現在は妻である元・テレビ朝日アナウンサーの徳永有美との不倫が原因で、一時期好感度が急落した内村だったが、ここへ来て完全復活。いや、他のベテラン芸能人がギャラや視聴率などの折り合いで苦戦する今のテレビ界を考えれば、むしろ今こそが内村の“全盛期”と呼べるのかもしれない。ネット上では「タモリの後継者」という最大級の賛辞まで飛び交うほどだ。

「ダウンタウン、とんねるず、ナインティナインなど、一時期テレビ界を牛耳っていたベテラン芸人の番組が打ち切り対象になることも今では当たり前。ノリや過去の実績だけでファンはついてこない時代なんです。視聴者としても、常に安定した結果を残せるビートたけし・明石家さんま・タモリの『BIG3』にはやはりかなわないという結論を出しても仕方がない。そんな中での内村の大活躍に、ファンが沸き立つのも当然でしょう。停滞するテレビ界の数少ない明るい材料だと、業界の人も認識しています」(同)

「BIG3」の名前が出されるほどの存在感を放つ内村の勢いはどこまで続くのか。本人にその気があるのかは定かではないが、彼がテレビ界の命運をにぎる一人となる可能性は大きいのかもしれない。

最終更新:2015/09/10 19:21
ページ上部へ戻る
トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

春ドラマ開始! 今クール一番人気は?

2023年も4月に入り、新ドラマが続々とスタートを切っている。あの作品の評判をチェック!
写真
特集

「結いのおと」を成功せた“実行力”

 新型コロナもひとつ一段落し、今年はリアルでのイベントが盛り上がりをみせている。特に人々が待ち焦がれていたのが、音楽フェスだ。日本でフェス文化が一...…
写真
人気連載

星野源、忙しすぎて『ゼルダの伝説』を我慢

 こんにちは。ラジオ書き起こし職人のみやーん...…
写真
UPCOMING

る鹿、彼女が見た「正夢」

 モデルとして活動しながら、自身が立ち上げたブランド「DEERTRIP」のディレクターを務め、2021年1月にはゆらゆら帝国『空洞です』のカバ...…
写真