日刊サイゾー トップ > その他  > 林真理子が寝屋川事件でも親批判

執拗!林真理子が寝屋川中1殺害事件で被害者の親をバッシング! 川崎リンチ事件に続き、またしても…

 しかも林は、日本の社会の現状をまったく理解さえしていないことがわかる。林は先の川崎中1事件でも「手に職を持って、一生懸命働くとか、努力した人、能力の高い人はそれなりの待遇を得ているんですよ。逆にいえば、努力も能力も磨かない、それでは貧困から抜け出せないと思う」(女性セブン5月14・21合併号)などと持論をぶっていたが、派遣切りや格差社会、大卒でも正社員になることが困難であるという現在の日本の実情を知らないだけの、無知蒙昧としか言いようのない話だ。

 現在、日本の子どもの貧困率は先進国でも最悪のレベルで、じつに6人に1人が貧困に喘いでいる。母親や父親が正社員ではなく派遣労働を強いられていたり、母子・父子家庭も多い。さらに社会保障も手薄であるため、貧困は連鎖していく。まさに負のスパイラルにあるのだ。

 一方、林は、比較的経済に余裕のある家庭に生まれ、山梨から東京の大学に進学することができた。そして自身の才能を開花させ、一流作家になった。結婚し、娘を一流の私立名門校に入れている。彼女はそのゆたかな人生を“努力の結果”と言うかもしれない。ただ、そんな自分とはちがう、さまざまな人生があること、この世には社会に組み込まれた貧しさがあること、そうした視点もなく“努力しないから貧困から抜け出せない”と決め付けるのは、たんなる強者の論理にすぎない。

 また、林は、“家の鍵をかけて子どもが夜中に出て行かないようにするのは親の務め”と断言するが、たとえ家の鍵をかけても、夜勤のあるシングル家庭なら、夜間に子どもたちの動向に目を光らせることもままならないだろう。子どもに少しでもゆとりのある生活をさせたいからと、ダブルワークをしている親だっている。しかも反抗期の中学生ともなれば、夏休みにハメを外したいと思っても不思議でない。

 だが、こうした林のような“常識的正論”こそが、弱者である被害者家族を苦しめ、差別を煽る。実際、寝屋川事件で容疑者が逮捕される前、被害者少年の母親が犯人だという許しがたい悪質なデマがネットで流布された。これなども、林の主張する“正論差別”がある種の人びとに作用した結果だろう。林のような社会的強者が弱者に対し“常識的正論”を吐き、そのことで差別を助長することが、どれだけ恐ろしいことかわかるはずだ。

 本来、文芸というものは、あらゆる想像をはたらかせ、新たな価値を創造していく作業のことだろう。そう考えると、常識を盲信し、それを拠りどころにして他者を非難する林には、作家として致命的に想像力が欠如していると疑わずにいられない。
(伊勢崎馨)

最終更新:2015/09/13 13:00
12
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • twitter
  • feed
特集

【4月開始の春ドラマ】放送日、視聴率・裏事情・忖度なしレビュー!

月9、日曜劇場、木曜劇場…スタート日一覧、最新情報公開中!
写真
インタビュー

『マツコの知らない世界』出演裏話

1月23日放送の『マツコの知らない世界』(T...…
写真
人気連載

水原解雇に間に合わなかった週刊誌スクープ

今週の注目記事・1「水原一平“賭博解雇”『疑...…
写真
イチオシ記事

さや香、今年の『M-1』への出場を示唆

 21日、『アメトーーク!』(テレビ朝日系)で「賞レース2本目やっちまった芸人」の完結編が放送された。この企画は、『M-1グランプリ』(同)、『キ...…
写真