日刊サイゾー トップ > その他  > 長瀬とクドカンが袋とじ開けない

TOKIO長瀬とクドカンが「袋とじはもう開けない」「見てるのは城島だけ」…週刊誌の袋とじはなぜ読者に見放された?

tooyoungtodie_160214.jpg袋とじに魅力を感じなくなってしまったのは長瀬とクドカンだけじゃない(映画『TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ』公式サイトより)

【本と雑誌のニュースサイトリテラより】

 ベッキー不倫、甘利口利き問題、イクキュウ議員不倫……とスクープ連発している「週刊文春」だが、部数でも他の週刊誌を大きく引き離しひとり勝ち状態が続いている。長らく不況が叫ばれる出版業界だが、とくに雑誌、そのなかでも週刊誌全体の落ち込みはとりわけ厳しい。先日発表された「出版月報」(出版科学研究所)の2015年1〜11月期の売り上げ調査によると、週刊誌は前年比13.4%減(月刊誌は6.9%減)というかつてない下落幅を記録。週刊誌離れがますます加速している。

 そんな状況下、「SPA!」(扶桑社)16年2月9・16日合併号のなかで、長瀬智也(TOKIO)と宮藤官九郎が、週刊誌の「袋とじ」についてこんなことを語った。

長瀬「たしかに週刊誌の袋とじを「見たいなぁ」と思ってた頃もありましたけど、それよりもやっぱり今はカッコいいバイクを作ったりとか、そっちのほうが興奮するんです。その代わり、うちの城島(茂)がよく楽屋にある週刊誌の袋とじを一生懸命みんなにバレないように開けようとしてますけど(笑)」

宮藤「僕は最近、みんなで回し読みした週刊誌の袋とじが開いてなかったことにショックを受けましたね。「なんで開けなかったの?」って聞いたら「いや、もうだいたい何が入っているかわかるからいいです」って言われて妙に納得する自分がいて。たぶん、もう開けなくていい境地に達したんだと思う(笑)」

長瀬「「これ以上は行かないだろうな」という確信があるんでしょうね」

 開けたところで、どうせ期待したようなものは載っていない。かつては胸を踊らせながら袋とじを開けていた彼らも、積み重なった失望感から、ついには袋とじを開けることすらしなくなってしまったと言う。週刊誌の編集部にしてみたらなんとも耳の痛い話だろうが、実は長瀬・クドカンと同じ思いを抱いている人も多いのではないだろうか?

 現在でも続く週刊誌の袋とじ企画が一気に定着を見せ始めるのは、98年ごろから。「週刊大衆」(双葉社)は、98年1月5・12日号の「有名アイドル28人 パンチラ・胸チラ集」から袋とじを定期化。他の週刊誌も時を同じくして袋とじ企画を定期的に採用するようになっていった。

123
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • twitter
  • feed
特集

【4月開始の春ドラマ】放送日、視聴率・裏事情・忖度なしレビュー!

月9、日曜劇場、木曜劇場…スタート日一覧、最新情報公開中!
写真
インタビュー

『マツコの知らない世界』出演裏話

1月23日放送の『マツコの知らない世界』(T...…
写真
人気連載

水原解雇に間に合わなかった週刊誌スクープ

今週の注目記事・1「水原一平“賭博解雇”『疑...…
写真
イチオシ記事

さや香、今年の『M-1』への出場を示唆

 21日、『アメトーーク!』(テレビ朝日系)で「賞レース2本目やっちまった芸人」の完結編が放送された。この企画は、『M-1グランプリ』(同)、『キ...…
写真