日刊サイゾー トップ > エンタメ > テレビ  > TBSヤラセ騒動の衝撃事実発覚

TBSヤラセ騒動の全貌発覚! 現場スタッフは“CG処理”不安視も「総合演出に意見できず……」

piramiddoda-bi-0628.JPGTBS公式サイトより

 TBS系のバラエティ番組『珍種目No.1は誰だ!?ピラミッド・ダービー』のクイズ企画「双子見極めダービー」で、回答者の顔相鑑定士・池袋絵意知氏がCGで消された問題。BPO(放送倫理・番組向上機構)は6日、公式サイトで意見書を公開。オンエア前、池袋氏が消された映像を目にした一部スタッフが、「放送後に問題になるのではないか」と強い不安を抱いていたにもかかわらず、そのままオンエアされていたことがわかった。

 事の発端は、6月19日に同番組で放送されたクイズ企画「双子見極めダービー」。オンエア上では、池袋氏が途中で不正解となり脱落。以降、スタジオから姿を消していた。

 ところが後日、池袋氏の告発により、収録時には“脱落”というルールがなかったことや、勝手にクイズの順番が入れ替えられ、途中で脱落したかのように演出されたこと、さらに、最終問題で池袋氏の姿がCG処理で消されていたことが発覚。「オンエアを見て唖然、そして怒り、悔しさ。あまりのことに食べ物も喉を通らない」と苦痛を訴えた。

 これを受け、『ピラミッド・ダービー』は7月、「行き過ぎた編集がありました」などと謝罪。同時に、“ヤラセ疑惑”については「演出の一環のつもりでした」と否定した。

 BPOは、9人の番組スタッフに合計約15時間にわたり聴き取り調査を行った結果として、編集時に“脱落”ルールの追加があったことや、池袋氏の映像をモノクロ加工した挙げ句、最終問題で姿を消す行為、得点ルールの変更、クイズの順番の入れ替えがあったことが発覚。その原因として、出演者への敬意や配慮の欠如や、VTRをスタジオ収録のための「単なる素材」と位置づけていたこと、TBSが半ば制作会社に“丸投げ”していたこと、スタッフ間の情報共有ができていなかったことなど、複数挙げている。

12
ページ上部へ戻る
トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

春ドラマ開始! 今クール一番人気は?

2023年も4月に入り、新ドラマが続々とスタートを切っている。あの作品の評判をチェック!
写真
特集

「結いのおと」を成功せた“実行力”

 新型コロナもひとつ一段落し、今年はリアルでのイベントが盛り上がりをみせている。特に人々が待ち焦がれていたのが、音楽フェスだ。日本でフェス文化が一...…
写真
人気連載

空気階段もぐら、ラーメン二郎で意外な展開

 こんにちは。ラジオ書き起こし職人のみやーん...…
写真
UPCOMING

る鹿、彼女が見た「正夢」

 モデルとして活動しながら、自身が立ち上げたブランド「DEERTRIP」のディレクターを務め、2021年1月にはゆらゆら帝国『空洞です』のカバ...…
写真