TBSの伊東楓アナウンサーが2月末日で退社することを7日放送のラジオ『伊集院光とらじおと』内でで発表した。今後は絵本作家を目指してドイツに拠点を構えるという。
番組内で伊...
テレビ離れが叫ばれるようになって久しいが、紅白歌合戦や箱根駅伝の視聴率を見れば、テレビはまだまだ娯楽の王様。年末年始、朝から晩までとにかくテレビをチェックしまくったテレビ情...
3月いっぱいで打ち切りとなるTBS系の朝の情報番組『グッとラック!』の後継番組のMCに麒麟・川島明が抜擢されると複数のメディアが報じた。
『グッとラック!』は2019年9月...
大みそかに放送される『NHK紅白歌合戦』に対抗する民放各局がどこまで食い込むか、例年気になるところだが、20年末はどうだったのか?
まず、『第71回NHK紅白歌合戦』の視...
元巨人の中継ぎ、田原誠次投手が29日夜に放送された『2020プロ野球戦力外通告』(TBS系)に出演。その内容を巡って物議を呼んでいる。
番組では12月7日に開かれた「12...
12月30日に放送された『第62回輝く!日本レコード大賞』(TBS系)は、大ヒット中の映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の主題歌である、LiSAの『炎』が大賞を受賞した。...
──これまで視聴率といえば世帯視聴率のことを指していた。ところが今年に入ってから調査対象を家庭内の個人にまで踏み込んで、一部地域で取得開始。この“個人視聴率”は今夏には全国へ...
12月26日放送の『王様のブランチ』(TBS系)が物議を醸している。それは番組のエンディングで起こった。番組を締めくくる挨拶をする出演者の頭上にCGの風船が複数飛び、そのう...
夢の実現への第一歩だったのか、それとも大いなる徒労だったのか……。
テレビゲーム史上屈指の大ヒットソフト『桃太郎電鉄』をリアルで再現した『日本一周!リアル桃鉄』(TBS系...
勢力図が入れ替わっても、トップとビリだけは変わらないかもしれない。
毎年、注目される大晦日の視聴率競争。『紅白歌合戦』(NHK)がダントツ1位なのは言うまでもないが、2位...
TBSの朝の情報番組『グッとラック!』が来年3月いっぱいで終了することになった。4月以降の同枠では、バラエティ番組などを制作するコンテンツ制作局による生活情報番組が始まる予...
TBS系の人気バラエティ番組『爆報! THE フライデー』(金曜午後7時~)が2021年3月いっぱいで打ち切られることが明らかになり、驚いた視聴者も多いのではなかろうか?
...
TBSが女優オーディション企画「TBSスター育成プロジェクト『私が女優になる日』」を発足することを発表した。大手芸能事務所・田辺エージェンシーと秋元康がタッグを組み、新たな...
歌手の和田アキ子がMCを務める『アッコにおまかせ!』(TBS)で、『NHK紅白歌合戦』の出演者選考方法に言及した。
若者のトレンドを追う企画内で、今年デビューしたガールズ...
在京テレビ局、TBSが大手芸能事務所の田辺エージェンシー、作詞・作曲家秋元康氏とタッグを組み10代の新人女優発掘する育成プロジェクト『私が女優になる日』を展開することが発表...
12月30日に放送される年末の恒例行事『第62回 輝く!日本レコード大賞』(TBS系)。このほど司会に女優の吉岡里帆が抜擢されたことが発表された。この2年ほどは土屋太鳳が務...
6日放送のフジテレビ『ワイドナショー』TBS『サンデージャポン』など大物芸人が司会を務める各番組で、アンジャッシュ渡部建(48)が行った不倫騒動の謝罪会見について報じた。
...
ブレーク中の若手女優・上白石萌音にビッグチャンスが到来した。
来年2月に放送開始するNHK大河ドラマ『青天を衝け』で、江戸幕府第13代将軍・徳川家定(渡辺大知)の正室・篤...
今もっとも「数字が取れるドラマ枠」と言われているTBSの日曜劇場。注目枠ということもあり、早くも来年10月スタートのドラマが『日本沈没―希望のひと―』だと発表された。小松左...
原作ファンにとっては不本意な作品になってしまうかも?
小栗旬が来年10月スタートの日曜劇場『日本沈没―希望のひと―』(TBS系)に主演することがわかった。
原作はこれま...
2017年後期のNHK連続テレビ小説『わろてんか』でヒロインに抜擢を受けながら、近頃目立った話題がない葵わかなに、久しぶりにチャンスが訪れた。
葵は、12月15日に放送開...
『半沢直樹』などのヒット作で知られるTBSの日曜劇場で、2021年10月期放送の作品が『日本沈没』に決定した。主演の小栗旬に加え、松山ケンイチ、杏、仲村トオル、香川照之といっ...
相次ぐ所属タレントの退所に加え、“長男”にあたる近藤真彦が不倫報道を認め活動を自粛するなど屋台骨が揺らいでいるジャニーズ事務所。だが、ここにきて地上波での対応も徐々に変化を...
冬を迎え新型コロナが再度流行し始めた日本列島。各企業の業績が悪化している中で、テレビ各局も厳しい台所事情があらわとなっている。
「各企業が広告の見直しを行い、すでに決まって...
年末恒例の音楽業界最大の賞レース「日本レコード大賞」の各賞受賞者、作品が今月20日に発表された。
「大賞」の候補でもある「優秀作品賞」には、三浦大知の『I'm Here』、...
楽しみにしているのはゲームファンだけではない?
11月10日にTBSのeスポーツ研究所がYouTubeチャンネルを開設。『ゲーム実況はじめました。~女子アナゲーマー宇内e...
長らくTBSの“お荷物”となっているのが、夏目三久がメインキャスターを務める朝の情報番組『あさチャン!』だ。
同番組といえば、視聴率が2~3%台と低迷続き。それでも打ち切り...
何の変哲もない3ショットだが、どことなく違和感を覚えるのはなぜ?
中居正広、宮川大輔、本田翼がMCを務める『中居大輔と本田翼と夜な夜なラブ子さん』(TBS系)が、11月1...
フリーアナウンサーの小林麻耶が、所属する生島企画室と契約終了となったことを12日、同事務所が発表した。事務所によると、契約を解除した理由は「正常なマネジメント業務を行う事が...
12日に発売された『週刊文春』で25歳年下の女性との不倫をすっぱ抜かれた近藤真彦。しかし、スポーツ紙やテレビ局などの大手マスコミは後追い報道をせず沈黙を続けている。
そんな...