日刊サイゾー トップ > エンタメ > アイドル  > こぶしファクトリーが解散発表

こぶしファクトリーが解散発表、「早すぎる決断」の背景とブーム終焉で変わるアイドル業界

こぶしファクトリー

 ハロー!プロジェクトの5人組アイドルグループ「こぶしファクトリー」が、3月30日にTOKYO DOME CITY HALLで行われるコンサートをもって解散することを発表した。

 こぶしファクトリーは、2015年1月にハロプロ研修生から選出された8人で結成。同年9月にメジャーデビューを果たすと、年末の日本レコード大賞で最優秀新人賞を獲得するなど、順調な滑り出しを見せていた。しかし、17年にメンバー3人が相次いで脱退・卒業。以後、5人で活動を継続し、19年5月には中野サンプラザとNHKホール大阪にて、初の単独ホールコンサートも成功させた。

「メンバーが減少して、活動のペースが緩やかになっていたのは確か。しかし、メンバーの年齢は18歳から20歳ということで、解散するにはちょっと早いような気もします」(芸能ライター)

 グループ解散後、メンバーのうち4人は芸能活動を継続、1人は芸能界を引退する。

「リーダーの広瀬彩海(20)はアイドルとは違った形での音楽活動をやっていきたいとの意向で、4月から音楽大学への進学も決まっています。そんな広瀬の気持ちを尊重するための解散という側面もあるでしょう。メンバーたちは“この5人でないとこぶしではない”という気持ちも強かったようです」(同)

 近頃、ハロー!プロジェクトでは、20歳前後、もしくはもっと若い年齢でアイドルをやめるケースが増えている。昨年12月にはカントリー・ガールズが活動を休止、メンバーの山木梨沙(22)は引退した。また、3月にはアンジュルムの船木結(17)の卒業も決まっている。

「ハロプロを卒業するメンバーのパターンとして最近多いのが、“次なる道に進む”というもの。芸能活動を継続するにしても、アイドル以外の活動を志向することも多い。17歳でモーニング娘。を卒業し、最近はBABYMETALのサポートダンサーを務めている鞘師里保(21)も同様のパターンです」(同)

 どうして若くして別の道に進むアイドルが増えているのだろうか。アイドル業界に精通している音楽業界関係者はこう分析する。

「かつては、女性アイドルグループは4~5年で活動を終えるということが多かった。つんく♂も“アイドルは4年が限界”と話していたこともあります。しかし、その一方で、ハロプロではメンバーが小学生の時から活動しているBerryz工房や℃-uteの存在もあって、アイドルとしての活動期間が長くなってきた。それと同時に、AKB48のブレイクをきっかけにアイドルブームが巻き起こったことで、アイドル業界全体においてグループの寿命も長くなってきた。

 そういった状況があるので、18~20歳くらいで別の道に進むアイドルが特別な存在に見えているわけですが、そもそもアイドルというのは10代後半で岐路に立つことが多いものです。そして、そういった若くして決断をするアイドルが増えているのは、アイドルブームが一段落したからだと思います。もともとの “4年限界説”のころと同じような状況に戻っただけという見方もできるでしょう」

12
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • twitter
  • feed
特集

【4月開始の春ドラマ】放送日、視聴率・裏事情・忖度なしレビュー!

月9、日曜劇場、木曜劇場…スタート日一覧、最新情報公開中!
写真
インタビュー

『マツコの知らない世界』出演裏話

1月23日放送の『マツコの知らない世界』(T...…
写真
人気連載

山崎製パンで特大スキャンダル

今週の注目記事・1「『売上1兆円超』『山崎製パ...…
写真
イチオシ記事

バナナマン・設楽が語った「売れ方」の話

 ウエストランド・井口浩之ととろサーモン・久保田かずのぶというお笑い界きっての毒舌芸人2人によるトーク番組『耳の穴かっぽじって聞け!』(テレビ朝日...…
写真