日刊サイゾー トップ > ライフ > 料理  > 100均食材で柿の種おつまみ

100均食材で「柿の種クリスピー揚げ」作ってみた

 人も料理もSNS映えが重視される昨今だが、誰よりも早く”映える料理”に挑む男がいた! 100円ショップの商品を使って”映える料理”を作る人気連載「100均3品食堂」の中から、一押しレシピを厳選紹介!!   ***

(初出:2016年5月5日)

ビールのつまみに最高ですよ!

 今回は酒のつまみの定番である柿の種を使って、かき揚げを作ってみたいと思う。

IMGP4029天ぷら粉と油を買ってきました。

 柿の種の揚げ物、略してかき揚げ。

 ピーナッツが入っているものは「柿の種」ではなく「柿ピー」では? というジレンマもあったのだが、味の面ではやはりピーナッツ入りのほうがうまいはず。

 理想としては魚介類の牡蠣も使ってパーフェクトなかき揚げにしたかったのだが、当然100均では売っていなかった。

 ところで子どもの頃、この柿の種という食べ物は、果物の柿の種が原料だとずっと思っていて、柿を食べた時に種をかじってみてガッカリしたことがある。

IMGP4032亀田製菓の柿の種。電球みたいなキャラクターがかわいいね。

 作り方はお察しの通り。天ぷら粉を水で溶き、柿ピーと混ぜて180度の油で揚げるだけである。

 柿の種の材料は米粉。お米を小麦粉で包んで油で揚げるという、炭水化物と脂質の強力タッグだ。

123
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
日刊サイゾー|テレビ・エンタメ・お笑い・社会の最新ニュース
  • facebook
  • twitter
  • feed
特集

秋ドラマ後半戦! 視聴率、忖度なし全話レビュー更新

『下剋上球児』『ONE DAY』『ブラックファミリア』…最新情報
写真
インタビュー

難関のFP1級を目指すサバンナ八木の夢

 続く物価上昇に給料アップは追いつかず、個人...…
写真
人気連載

ビートたけしは有吉が嫌い!?

 年末恒例の『NHK紅白歌合戦』。今年は、故...…
写真
イチオシ記事

ランジャタイ、その夢のあとさき

 毎年、さまざまなドラマが語られる『M-1』ラストイヤー組。その中でも昨年、注目を集めたのがランジャタイだった。  特に“黒ずくめのおかっぱ”伊藤...…
写真