日刊サイゾー トップ > 海外  > 新型肺炎でリン・チーリンに批判殺到

子作り宣言の夫・AKIRAにもとばっちり! 新型肺炎を見舞うリン・チーリンに大バッシングのワケ

文=廣瀬大介(ひろせ・だいすけ)

くだんのECアプリ「海豚家」を立ち上げると、リン・チーリンが現れる

 昨年、EXILEのAKIRAと結婚した台湾の大スター、リン・チーリン(林志玲)が中国で猛バッシングにさらされている。

 リンは2月7日、新型コロナウイルスの感染で苦しむ武漢市民を励ますため、20万元(約320万円)を寄付するとともに、中国版Twitter「微博」公式アカウントに直筆メッセージを投稿した。最前線で戦っている医療従事者やボランティアに敬意を表し、「武漢加油(頑張れ)!中国必勝!」と締めくくっている。しかも、台湾で日常的に使われている繁体字ではなく、中国で使用されている簡体字で記したことに、中国のネット民からは感動の声が上がった……かと思いきや、必ずしもそうではないようだ。

 台湾メディア「CTWANT」(2月9日付)によると、その原因はリンがイメージキャラクターを務めるECアプリ「海豚家」にある。新型コロナウイルスのまん延により、中国では日本以上の深刻なマスク不足に悩まされているが、同アプリではマスクが販売されていた。当然、マスクを求めてユーザーが殺到したのだが、代金を支払うと、なぜか強制的にキャンセルされてしまう事例が多数報告されていた。しかも、代金が返金されたものの全額ではなく、どうやらキャンセル料を引かれているようなのだ。この件が中国のSNSなどで話題となると、同アプリに対し「非常事態に便乗した詐欺行為」といった批判が相次いだ。

 同アプリはリンを広告塔に起用することでユーザー数を増やしてきただけに、その不満はリン本人 にも降りかかっている。微博上では「まんまとだまされた!」「国難でどれだけもうけたんだ?」といった怒りから、「あなたがイメージキャラクターを務めているから信用していたのに」といった失望まで、さまざまな批判の声が上がっている。

 さらに、中国ネット民のバッシングの矛先は、夫・AKIRAにも及んでいる。同8日、「2020台北ランタン・フェスティバル」の開幕式に出演、現地のキッズダンサーとパフォーマンスを行ったAKIRAは、「子どもが欲しい」と発言。これが、「子作り宣言」として台湾のみならず中国でも話題になっていた。微博ではこれに対しても、「新型肺炎に便乗してもうけた金で子作りか」「中国人が生きるか死ぬかの時にいい気なもんだ」などといった批判の声が上がっているのだ。

 夫妻へのバッシングも新型肺炎も、やがて終息すればいいのだが……。

廣瀬大介(ひろせ・だいすけ)

廣瀬大介(ひろせ・だいすけ)

明治大学卒業後、中国の重慶大学へ留学。メディア論を学び、帰国後は中国の社会問題についてウェブメディアを中心に執筆している。

最終更新:2020/02/19 18:00

子作り宣言の夫・AKIRAにもとばっちり! 新型肺炎を見舞うリン・チーリンに大バッシングのワケのページです。日刊サイゾーエンタメ最新情報のほか、ジャニーズ/AKB48/アイドル/タレント/お笑い芸人のゴシップや芸能界の裏話・噂をお届けします。その他スポーツニュース、サブカルチャーネタ、連載コラムドラマレビューインタビュー中韓など社会系の話題も充実。芸能人のニュースまとめなら日刊サイゾーへ!

ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

WBC、日本絶好調!選手たちの珍プレー

WBC開幕!早速の活躍を見せる選手たちの横顔をレポート!
写真
特集

Da-iCE・工藤大輝が語る宇多田ヒカル

 1998年末に15歳の若さでデビューし、翌年1stアルバム『First Love』を700万枚以上売り上げるという前代未聞のマイルストーンを打ち...…
写真
人気連載

SixTONESの信頼出来るところ

 夢がモリモリと言えば?  そう、SMAPで...…
写真
UPCOMING

「#ミツキご飯」が話題のモデル、椎名美月のおもてなしの極意

 アップカミングなあの人をサイゾーがピックアップしてインタビューする連載「あぷ噛む」。第2回は、モデルの椎名美月にインタビュー。手料理をインスタ(...…
写真