日刊サイゾー トップ > エンタメ > お笑い  > 芸能人が続々とYouTube転身

江頭2:50が年収億超えに!? 芸能人が“カネ目当て”で続々とYouTube転身の流れに

芸能界に「革命」を起こしたのは、まさかの江頭2:50だった。

 2月19日、雨上がり決死隊・宮迫博之がYouTubeチャンネルに対する批判に言及。自身の動画が、江頭2:50のYouTubeと比較されることについて、「エガちゃんと比べるのはやめてください。一緒ではない。あれは別格」と心境を打ち明けた。

「宮迫も初回に投稿した動画は485万回再生を記録。その後もヒカルやレペゼン地球といった人気YouTuberとのコラボ動画を公開し注目を浴びました。しかし最近では、チャンネル登録者数も59.9万人と伸び悩んでいます。一方、同時期にデビューした江頭は、チャンネル登録者数が20日時点で160万人を突破し、今まで公開した動画のほとんどが数100万回再生以上を記録しています」(芸能ライター)

 今年に入り、連日、有名芸能人のYouTube参戦がニュースになっているが、この動きは今後も加速していきそうだという。

「江頭はこのままいけば年収1億円を超える勢いですから、芸人たちがこぞって“カネ目当て”で参入を検討しているようです。江頭がこれだけ支持されているのは、彼の芸風とYouTubeの相性の良さゆえですが、ほかの芸能人たちもコツをつかんできていて、今までのように大失敗する人は減ってきています。1月31日にYouTuberデビューした女優の川口春奈は、実家に里帰りする動画が大ヒット。公開10日で500万回再生を記録しているほどです」(前出・ライター)

12
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

春ドラマ開始! 今クール一番人気は?

2023年も4月に入り、新ドラマが続々とスタートを切っている。あの作品の評判をチェック!
写真
特集

「結いのおと」を成功せた“実行力”

 新型コロナもひとつ一段落し、今年はリアルでのイベントが盛り上がりをみせている。特に人々が待ち焦がれていたのが、音楽フェスだ。日本でフェス文化が一...…
写真
人気連載

翔太郎氏に見るマイナンバーカードへの不安

今週の注目記事・第1位「岸田文雄首相 首相公...…
写真
UPCOMING

る鹿、彼女が見た「正夢」

 モデルとして活動しながら、自身が立ち上げたブランド「DEERTRIP」のディレクターを務め、2021年1月にはゆらゆら帝国『空洞です』のカバ...…
写真