日刊サイゾー トップ > 社会  > WAONの発行手数料を無料にする方法

イオンの「WAON(ワオン)」カードの発行手数料300円を無料にする方法があった!

生活をもっと楽しく刺激的に。 オトナライフより】

イオンが提供する電子マネー「WAON(ワオン)」。近所にイオンやイオンマーケット(ピーコックストア)、マルエツなどがあるなら是非作っておきたいが、WAONの発行には手数料が300円ほどかかってしまう。何とか無料で発行する方法はないものか? そこで、今回はWAONを手数料無料で入手する方法を紹介したいと思う。

WAONカードは便利だが手数料が300円もかかる!

「WAON(ワオン)」とは、イオンが提供する電子マネー。イオンはもちろん全国74万6,000カ所の提携ショップで利用できる(2020年8月現在)。レジの端末にかざすだけで決済できるので非常に便利だ。アナタもコンビニなどで「ワオ~ン!」という鳴き声を聞いたことがあるのでは? WAONで買い物すると税込200円につき1ptが付与される(0.5%)が、「電子マネーWAON公式サイト」で会員登録しておけば、イオングループでの買い物で税込200円ごとに2pt(1%)が付与されるのだ。これはヘタなQRコード決済を利用するよりもお得である。
 ということで、もし、近所のイオンやミニストップなどで買い物をする機会が多いなら、是非ともWA…

続きは【オトナライフ】で読む

最終更新:2020/10/17 11:30
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

盛り上がる夏ドラマ! 今クール一番人気は?

夏ドラマの評判をチェック!
写真
特集

「結いのおと」を成功せた“実行力”

 新型コロナもひとつ一段落し、今年はリアルでのイベントが盛り上がりをみせている。特に人々が待ち焦がれていたのが、音楽フェスだ。日本でフェス文化が一...…
写真
人気連載

ジャニーズ離れ、極めつけはNHKの掌返し

 ジャニーズ事務所が、創業者である故・ジャニ...…
写真
UPCOMING

aimiが語る、日本のR&Bシーンへの想い

 「R&Bシンガー」を名乗って2020年から活動しているaimi。1万4000人が参加した国内大規模のオーディションで準グランプリに輝き、...…
写真