日刊サイゾー トップ > 連載・コラム  > ダチョウ俱楽部ギャグ「誰でも使える」
アレのどこが面白いの?~企画倉庫管理人のエンタメ自由研究~

ダチョウ俱楽部のギャグは「一般人でも使える見事なフォーマット」

バラエティ番組で、ギャグが流れを止めてはいけない

 ダチョウ俱楽部さんのギャグ一覧をWikipediaで見ていただくと分かるのですが、そのほとんどがバラエティ番組の流れの中で使われるものばかりなんです。だからこそ、一般の人も居酒屋で「誰がお会計するのか?」という場面で「どうぞどうぞ」をやってしまうわけです。一般の人が会話の中で唐突に「アイーン!」とはなかなか出来ないですが、「どうぞどうぞ」はナチュラルに実行できて、しかもスベリ笑いではなく、みんなで楽しく笑えてしまうのです。

 さらに、なぜダチョウ俱楽部さんのギャグの多くが、流れの中で使われるものばかりなのか? を考えてみましょう。

 これは僕の想像でしかありませんがおそらく、ダチョウ俱楽部さんがメインを張るMC格の芸人ではなく、野武士として色々な番組に呼ばれるスーパーサブ的な芸人だったからではないでしょうか。実際に上島竜兵さんも「自分たちは刺身のツマのような存在」とおっしゃっていたそうです。

 少なくともダチョウ俱楽部さんが若手の頃は、バラエティ番組でそれらのギャグが台本に書かれることは、少なかったはずです。なんなら、台本にセリフ自体が書かれることもあまりなかったでしょう。そんな状況で、いかにして爪痕を残せばいいかと考えた結果、番組の流れを邪魔せずに、流れの中で入れられるギャグを作り、実行していったのではないかと思います。

 バラエティ番組において、そのゲームを誰がやるのかを決めるくだりは、編集でカットされがちな部分です。誰がやるかや順番決めでそうそう面白いことなど起きないからです。そんな本来カットされてしまうスキマを狙ってギャグを生み出していったのではないかなと。つまり、芸人の誰もが憧れるメインMCではないスーパーサブ的な芸人だったからこそ、ダチョウ俱楽部さんは「ギャグの発明王」になりえたのではないでしょうか。これらはあくまで全て僕の想像なのですが。

 きっと上島竜兵さんのギャグはこれからも世の中で使われ続けていくに違いありません。

 最後に。

 私は上島さんと面識があったわけではありませんが、関わらせてもらっていた「笑ってはいけないシリーズ」で、上島さんチームと出川さんチームで行う体張りブロックの構成を10年にわたって担当させていただき、毎年現場で上島さんと出川さんの「お尻に空気を入れて屁こいた方が負けの腕相撲対決」を生で見させていただきました。上島さんがオナラではなく実が出てしまった現場にもいました。毎年、あの対決が1年の中で自分が1番笑っている時間だったと思います。一般の方よりも一歩近くで上島さんの芸を拝見できたのは宝物のような思い出です。

 上島竜兵さんは僕にとって最高の芸人さんであり、ヒーローです。間違いなくこれからも。本当にたくさんの笑いをありがとうございました。お悔やみ申し上げます。

放送作家。松本人志・高須光聖がパーソナリティを務めた東京FMのラジオ「放送室」で行われたオーディションをきっかけに放送作家の高須光聖に師事。以降、テレビやYouTubeでさまざまな番組を担当。主な歴代担当番組は『くりぃむナントカ』『シルシルミシル』『めちゃ×2イケてるッ‼』『ガキの使い 笑ってはいけないシリーズ』『得する人損する人』『激レアさんを連れてきた。』『新しい波24』『1周回って知らない話』『ゴン中山&ザキヤマのキリトルTV』『GET SPORTS』『ヨロシクご検討ください』『青春高校3年C組』『今田×東野のカリギュラ』など。

Twitter:@kikakusouko

企画倉庫

ふかだけんさく

最終更新:2023/02/28 06:41
12
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • twitter
  • feed
特集

【4月開始の春ドラマ】放送日、視聴率・裏事情・忖度なしレビュー!

月9、日曜劇場、木曜劇場…スタート日一覧、最新情報公開中!
写真
インタビュー

『マツコの知らない世界』出演裏話

1月23日放送の『マツコの知らない世界』(T...…
写真
人気連載

『24時間テレビ』強行放送の日テレに反省の色ナシ

「愛は地球を救う」のキャッチフレーズで197...…
写真
イチオシ記事

バナナマン・設楽が語った「売れ方」の話

 ウエストランド・井口浩之ととろサーモン・久保田かずのぶというお笑い界きっての毒舌芸人2人によるトーク番組『耳の穴かっぽじって聞け!』(テレビ朝日...…
写真