それゆけ!勝手にしらべ隊
大阪ならではのグルメを日々探し歩いている私のもとに「“キューピット”っていう大阪発祥の飲み物があるのを知ってますか?」という趣旨の連絡が舞い込んできた。「1970年代に一世を風靡...
それゆけ!勝手にしらべ隊
私は大阪・中津にある自費出版本専門書店「シカク」の店員をしているのだが、店を代表するロングセラー本のひとつに『ポケット版「団地の給水塔」図鑑』がある。 青空を背景に建つ、不思議な...
それゆけ!勝手にしらべ隊
大阪市淀川区十三。梅田から阪急電車で5分ほどの街である。飲食店やキャバレーなどが立ち並ぶ歓楽街で、駅の南側にはラブホテル街がある。 僕はよく十三に飲みに行くことがあり、ぶらぶら歩...
それゆけ!勝手にしらべ隊
看板を指さして、けんちんさんが言う。「『ハンバーガードムドム』と、『ハンバーガー』が先に来る順序で表記されているのは珍しいんですよ。一時期、その表記を採用していたことがあるんです...
それゆけ!勝手にしらべ隊
「ドムドムハンバーガー」というファストフードチェーンの名を聞くと「ああ、あの象のマークのでしょ?あったあった! 懐かしい……」と、遠い目をする人が実に多い。 しかし、「ドムドムハ...
それゆけ!勝手にしらべ隊
「全国260箇所の遊廓を収録した奇書『全国遊廓案内』!!」「今から60年前に刊行された色街ガイドブック、『全国女性街ガイド』を完全復刻!!」「800ページ超180ヶ所の大著 全国...
それゆけ!勝手にしらべ隊
筆者が働いている大阪・中津の「シカク」という書店で、あるイベントのチラシを目にした。表には暗い月夜に羽ばたく毒々しい「蛾」。裏を見ると「蛾売りおじさん個展」とあり、開催日や会場の...
それゆけ!勝手にしらべ隊
とある書店で配布されていたフリーペーパーを、なんの気なく手に取って驚いた。ページをめくってもめくっても、お年寄りの写真ばかり。 いったいこれはなんなんだ!? フリーペーパーの名...
それゆけ!勝手にしらべ隊
大阪市北区浪花町、天神橋筋商店街にほど近い住宅街の路地裏にひっそりとたたずむ古書店がある。大通りに置かれた看板には「ホッとする路地のなかの古書店 青空書房」の文字。 出征していた...
それゆけ!勝手にしらべ隊
缶コーヒー「BOSS」のキャラクターが坊主頭になっていて、ロゴが「BOZU」になっている。はたまた、「PUMA」のシンボルマークが熊のシルエットになっていて、文字が「KUMA」に...
それゆけ!勝手にしらべ隊
東京から大阪へ引っ越して1年近くになるが、生活してみてたびたび感じるのが過剰といえるほどの銭湯のサービスの良さである。 ふらっと入ってみると、やたらお風呂の種類が多い。電気風呂に...
それゆけ!勝手にしらべ隊
大阪の町をウロウロしていたら、こんなお店を見つけた。 「中華料理 ちゅー」。安直だけど、なんとも愛らしい店名。インパクトもある。これはなんとも大阪らしい! と、思わず写真を撮った...
それゆけ!勝手にしらべ隊
大阪・道頓堀の記念写真スポットというと、どこが思い浮かぶだろうか? グリコの看板とか、食いだおれ人形とか……お店の看板的なものばっかりじゃないだろうか。 大阪は、看板がやたらと注...
それゆけ!勝手にしらべ隊
東京から大阪に引っ越してみると、飲み物の自動販売機の価格が軒並み安くて驚いた。 我が家の近所では100円の自販機が主流で、120円以上の正規価格の販売機を探すほうが困難なほどであ...
それゆけ!勝手にしらべ隊
スルメは炙って食べたほうがおいしい――。異論はないだろう。 なぜ炙るとおいしくなるのか。表面が強い火力で熱されることによって、香ばしさが増すからだ。焦げる寸前のあの風味。っていう...
それゆけ!勝手にしらべ隊
インターネット時代の百科事典といえば、誰もがお世話になっているウィキペディアである。 このウィキペディア、例えば「さだまさし」のページでいえば、普段目にするのはこちらのメインペー...
それゆけ!勝手にしらべ隊
「無断駐車を発見した場合には罰金として、金壱万円を申し受けます」こんな看板、車に乗る人なら、一度は目にしたことがあるのではないだろうか? 月極めの駐車場などに、契約車以外の車が無...
それゆけ!勝手にしらべ隊
飲み終えたジュースの缶を台所でゆすごうとしたら、思った以上に中身が残っていて驚いたことがある。全部飲んだ気でいたのに、もったいない……。 もしかして、自分は普段から結構な量を飲み...
それゆけ!勝手にしらべ隊
家の近所に造幣局がある。大阪市北区・造幣局本局だ。東京に住んでいた頃の住まいは豊島区池袋付近で、こちらにも造幣局の東京支局があった。と、冒頭から個人的な話ですみません。
それゆけ!勝手にしらべ隊
カップ麺やカップ焼きそばに入っている乾燥具材が好きだ。あのシャクシャクした歯ごたえ、素材本来の味を残しつつも、どこか独特の風味。 その多くが、「フリーズドライ」という製法で作られ...
それゆけ!勝手にしらべ隊
もしあなたが立派な家を建てたら、次にすることはなんでしょうか? そう、表札を用意しますよね。できれば表札も、家に見合った立派なものにしたい。表札をオーダーする際、表札屋さんのサン...