「アイドル・フェミニズム」新論2
アイドルブームに沸いて久しい日本。ですが、アイドルといえばいまだに「性を商品化」した存在の象徴であるという印象も残っています。同じ人間であるはずのアイドルたちを取り巻く業界...
羽佐田瑶子(ライター)
「アイドル・フェミニズム」新論1
隣国・韓国ではBLACK PINK、MAMAMOOをはじめ「ガールクラッシュ」という男性目線の“女性らしさ”から逸脱した力強い女性グループのムーブメントが起こっていますが、...
羽佐田瑶子(ライター)
──女性棋士が男ばかりのチェスの世界を制するドラマ『クイーンズ・ギャンビット』が大ヒットしたが、Netflixにはフェミニズムやダイバーシティに関して“意識が高い”コンテンツが数...
――東京都知事選前に出版され、話題となった評伝『女帝 小池百合子』。綿密な取材をもとに過去にも取り沙汰された「カイロ大卒業」疑惑を追及したりする一方、政治という男の世界でのし上が...
世界中が新型コロナウイルス禍で深刻な状況にあえぐ中、韓国では4月15日に国会の全300議席を入れ替える総選挙が行われる。今回の選挙は任期後半に入った文在寅政権の中間評価が問...
金沢健太(ジャーナリスト)