神保哲生×宮台真司 「マル激 TALK ON DEMAND」 第58回
ビデオジャーナリストと社会学者が紡ぐ、ネットの新境地今月のゲスト草郷孝好[関西大学社会学部教授]──東日本大震災から半年がたった現在、わずかではあるが復興事業は前へ進みつつあるよ...
神保哲生×宮台真司 「マル激 TALK ON DEMAND」 第57回
ビデオジャーナリストと社会学者が紡ぐ、ネットの新境地今月のゲスト高橋 洋[富士通総研経済研究所主任研究員]──通信と電力を融合させ、より効率的に電力を供給できるシステム──それが...
神保哲生×宮台真司 「マル激 TALK ON DEMAND」 第56回
ビデオジャーナリストと社会学者が紡ぐ、ネットの新境地今月のゲスト孫崎享[元外務省国際情報局長]──昨秋、尖閣沖で起こった中国漁船と海上保安庁巡視船の衝突事件後、ロシアのメドヴェー...
『コクリコ坂から』はジブリを救えるのか?【2】
「『コクリコ坂から』はポスト震災の価値観に耐えうる物語だ」として、評価する宮台真司氏。(写真撮影/田中まこと)──本誌連載陣であり、映画フリークとしても知られる社会学者・宮台真司...
神保哲生×宮台真司 「マル激 TALK ON DEMAND」 第52回
──ビデオジャーナリストと社会学者が紡ぐ、ネットの新境地 菅直人政権による目玉政策のひとつが、「平成の開国」である。これを実現するためにTPP(環太平洋経済連携協定)への参加を掲...
神保哲生×宮台真司 「マル激 TALK ON DEMAND」 第51回
──ビデオジャーナリストと社会学者が紡ぐ、ネットの新境地 今年1月、アリゾナ州で起こった下院議員を狙った銃乱射事件は、オバマ政権誕生による保守派とリベラル派の党対立が色濃く投影さ...
神保哲生×宮台真司 「マル激 TALK ON DEMAND」 第50回
──ビデオジャーナリストと社会学者が紡ぐ、ネットの新境地──戦後、一度も手を付けられることがなかった検察制度が、ついに見直されることになった。周知の通り、冤罪や証拠改ざんなど、不...
神保哲生×宮台真司 「マル激 TALK ON DEMAND」 第49回
──ビデオジャーナリストと社会学者が紡ぐ、ネットの新境地────11月、尖閣諸島沖で起こった中国船と海上保安庁巡視船の衝突事件を映した流出映像が動画サイトで共有され、世間を賑わせ...
神保哲生×宮台真司 「マル激 TALK ON DEMAND」 第48回
──希代の学者、小室直樹がこの世を去った。その斬新な思考や創造性から、時に奇人とも評されたが、彼がアカデミズムの世界に残した功績は、計り知れない。社会学、経済学、宗教学、法学、哲...
神保哲生×宮台真司 「マル激 TALK ON DEMAND」 第41回
──ロス疑惑の三浦和義、薬害エイズの安部英、さらには武富士の武井保雄やライブドアの堀江貴文ら"時代の人"から、中森明菜や叶姉妹といった"お騒がせ芸能人"まで、そうそうたるメンバー...
神保哲生×宮台真司 「マル激 TALK ON DEMAND」 第40回
──昨年11月、トヨタは、フロアマットが外れてアクセルペダルが戻せなくなる恐れがあるとして、米運輸省高速道路交通安全局にリコールを届け出ることを発表した。予定されているリコール対...
最強批評家タッグ再び!
「波状言論+PLANETS 2010 WINTER SPECIAL Final Critical Ride 2」 ゼロ年代というひとつの十年期(ディケイド)最後の日、批評界が再び...
神保哲生×宮台真司のインターネット放送番組
ビデオニュース・ドットコムHPより 月刊サイゾーの連載でもおなじみの、国際的なビデオジャーナリスト・神保哲生氏と社会学者の宮台真司氏によるインターネット放送番組『マル激トーク・オ...
"寝ながら語れる"内容がベストセラー
撮影=早船ケン これまで、ハイコンテクスチュアルな論調で熱狂的な支持を得てきた社会学者の宮台真司氏だが、発売後1カ月で10万部を突破した近著『日本の難点』では「大学の講義でいつも...