『美が私たちの決断をいっそう強めたのだろう/足立正生』公開記念鼎談
1960年代に故若松孝二とともに鮮烈な映画を次々と世に生み出し、若手芸術家の筆頭として注目されるも、やがて革命に身を投じた足立正生を、フランスの前衛映像作家フィリップ・グランドリ...
『ドラゴン・タトゥーの女』 今週紹介する映画は、スリリングな展開に思わず引き込まれて時が経つのを忘れてしまう、ハリウッド傑作サスペンスの2作品だ。 2月10日に封切られる『ドラゴ...
自由気ままなお調子者だが、宝探しの冒険を何より愛し、列強の海軍から海の怪物までどんな敵にも決して負けない海賊、キャプテン・ジャック・スパロウが帰ってきた! ジョニー・デップ主演の...
(c)2010 Twentieth Century Fox 今週は、ハリウッドのスター女優の輝きを銀幕で堪能できる珠玉の映画2作品を紹介したい。まず1本目の『ブラック・スワン』(...
深読みCINEMAコラム【パンドラ映画館】vol.118
バレリーナのニナ(ナタリー・ポートマン)は、苦闘の末に黒鳥役を自分のものにする。ダークサイドに引込まれたアミダラ姫みたい。(c)2010Twentieth Century Fox...
「抱きたいカンケイ」(C)2011 DW Studios L.L.C. All Rights Reserved. 今週公開される2本の恋愛映画は、一方がコミカルで他方がシリアス、...
ゴダールやトリュフォーらと共にヌーベルバーグを代表する監督として活躍し、2010年に惜しまれつつ他界した巨匠クロード・シャブロル。同監督が最晩年期に手がけた恋愛サスペンス『引き裂...
『わたしを離さないで』(c)2010 Twentieth Century Fox わが国を襲った未曾有の天災によって多くの命が奪われ、日常生活への無条件の信頼も大きく損なわれた。...
『ザ・ファイター』(C)2010 RELATIVITY MEDIA. ALL RIGHTS RESERVED. 東日本大震災の甚大な被害とその影響で、日本中が悲しみと不安に覆われ...
深読みCINEMAコラム【パンドラ映画館】vol.110
スコットランドの離島で育った少女アリスは、パリからやってきたタチシェフの奇術を本当の魔法だと思い込んでしまう。(C)2010 Django Films Illusionist L...
(C)2010 Runaways Productions, LLC.All Rights Reserved.配給: クロックワークス アカデミー賞受賞作や候補作に話題が集中しがち...
深読みCINEMAコラム【パンドラ映画館】vol.109
"アイルランドの稲妻"と呼ばれた実在のボクサー、ミッキー・ウォードとその家族を描いた『ザ・ファイター』。主演のマーク・ウォールバーグは3年かけてボクサー修行を積んだ。(c)201...
今週は劇場に居ながらにして、異国情緒を味わいつつ、サスペンスや人間ドラマを堪能できる新作映画2本を紹介したい。 『ツーリスト』(3月5日・日劇ほか全国ロードショー/配給・宣伝:ソ...
深読みCINEMAコラム【パンドラ映画館】vol.108
"復讐バイオレンスもの"として甦った『トゥルー・グリット』。作品の知名度に頼った近年の安易なリメイクブームに対して、コーエン兄弟は現代的テーマを浮かび上がらせることで一線を画して...
『アンチクライスト』公開記念インタビュー
シャルロット・ゲンズブールがカンヌ映画祭主演女優賞を受賞した『アンチクライスト』。美しい森の中で、大変なことが起きてます。(c)Zentropa Entertainments 2...
『英国王のスピーチ』(C)2010 See-Saw Films. All rights reserved. 当人にとっては人生を左右する深刻な状況が、はたから見るとおかしくてつい...
深読みCINEMAコラム【パンドラ映画館】vol.107
中立公正なんかクソくらえとばかりに主観まるだしの記事を書きなぐった伝説のフリージャーナリスト、ハンター・S・トンプソン。型破りな取材スタイルは"ゴンゾー・ジャーナリズム"と呼ばれ...
(C)2010 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. 西部劇や刑事アクションの主演でトップスターの座を確立、監督業を兼ねるようになってからは年を追うご...
深読みCINEMAコラム【パンドラ映画館】vol.106
クリント・イーストウッド監督の最新作『ヒア アフター』。『インビクタス/負けざる者たち』に続いて、マット・デイモンを主演に起用している。(C) 2010 WARNER BROS....
(C)2011 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND LEGENDARY PICTURES スリリングで骨太な犯罪アクションとエモーショナルで繊...
今週は、おバカでヤバい凸凹コンビが笑いと興奮と感動を与えてくれる、話題のバディ・ムービー新作をダブルでご紹介。1月22日に揃って公開される、痛快ヒーローアクションの『グリーン・ホ...
デビュー30周年を迎えたケビン・コスナーがホラーに初挑戦!
(C)2009 Gold Circle Films LLC. All Rights Reserved. 正月休みボケが続くアナタに、目がさめるようなこわ~いホラー映画はいかがだろ...
非モテのオタク学生がネット起業で大成功して、25歳で世界最年少の億万長者に――。世界最大のソーシャルネットワーキングサービス「Facebook」の創設者、マーク・ザッカーバーグの...
深読みCINEMAコラム【パンドラ映画館】vol.100
『CUBE キューブ』の奇才ヴィンチェンゾ・ナタリ監督の最新作『スプライス』。遺伝子の組み換えで誕生した美しき新生命体ドレンを演じるのは、フランスの美人女優デルフィーヌ・シャネア...
クリスマスが来れば、いよいよ年末年始のホリデーシーズンに突入。この時期、カップルで楽しめる映画、特に女性を誘って見れば喜ばれること請け合いの新作2本を紹介したい。 まずは現在公開...
深読みCINEMAコラム【パンドラ映画館】vol.98
イエローカード続きの人生を送る中年男エリック(スティーヴ・エヴェッツ)の前に、サッカー界の英雄エリック・カントナが出現。ハッパの吸いすぎか?(C)Canto Bros. Prod...
12/18より、渋谷シネセゾン他全国順次ロードショー(C)KA Films LP. All Rights Reserved. 挨拶回りに年末進行、忘年会にクリスマスと、何かと気ぜ...
深読みCINEMAコラム【パンドラ映画館】vol.97
決して変質者ではありません。地味な高校生デイヴ(アーロン・ジョンソン)は小遣いで買ったウェットスーツを着込んで、なりきりヒーロー"キック・アス"を名乗る。(c)2009 KA F...
12/4(土)ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国順次ロードショー(C)2010Experiment Film Holdings LLC.All Rights Reserved....
深読みCINEMAコラム【パンドラ映画館】vol.95
1971年にスタンフォード大学で行なわれた心理実験を映画化した『エクスペリメント』。エイドリアン・ブロディとフォレスト・ウィテカー、2大演技派男優が競演。c2010Experim...