日刊サイゾー トップ > 裁判員制度

裁判員制度の記事一覧 (5件)

世間を震撼させた猟奇殺人事件のその後『判決から見る 猟奇殺人ファイル』

『判決から見る猟奇殺人ファイル』(著:丸山佑介/彩図社刊) 裁判員制度が施行されてから半年が過ぎ、世間では死刑の是非が活発に議論されている。「足利事件」のような冤罪事件もあるし、...
裁判員制度施行でどうすりゃいいの?

あなたは「死刑」に賛成? 反対? 己のスタンスを考えるための本

今年5月に裁判員制度が施行されてから半年。来年2月には死刑にかかわる判決も出てきそう。だが、あなたは死刑という極刑の賛否に関して、明確な答えを持っているだろうか?  そこで、基礎...

裁判員の準備書! 傍聴暦1000件の筆者が法廷で見た”エグい涙”とは?

『法廷が流した涙』(ぶんか社文庫) さまざまな問題を孕みながらも、裁判員制度がスタートした。当初のアンケートでは半数近くがこの制度に肯定的だったようだが、時間の経過とともに国民の...
深読みCINEMAコラム【パンドラ映画館】vol.15

“裁判員制度”が始まる今こそ注目 死刑執行を克明に再現した『休暇』

死刑囚・金田(西島秀俊)と結婚式を控えた刑務官・平井(小林薫)。常に死を意識する拘置所内で過ごすうちに、死刑囚と刑務官との間には部外者には計り知れない独特な絆が芽生えていく。(c...

裁判員制度で大わらわ 新聞各社が「自主規制」を開始

さまざまな問題をはらみ、いまだ反対する国民も多い裁判員制度。(写真は東京地裁) 裁判員制度のスタートを5月に控え、大手新聞各紙は事件報道をガラリと変えることになった。「逮捕段階か...
ページ上部へ戻る

裁判員制度記事一覧ページ。日刊サイゾーはジャニーズやアイドルなどの芸能界のニュースを届ける、雑誌サイゾーのWEB版です。タレントや芸能界の噂や政治の裏話などをお届けします。グラビアアイドルのイベントニュースや悩殺写真も満載! アニメや映画などのサブカルチャーに関する記事やコラムも。

トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

春ドラマ開始! 今クール一番人気は?

2023年も4月に入り、新ドラマが続々とスタートを切っている。あの作品の評判をチェック!
写真
特集

「結いのおと」を成功せた“実行力”

 新型コロナもひとつ一段落し、今年はリアルでのイベントが盛り上がりをみせている。特に人々が待ち焦がれていたのが、音楽フェスだ。日本でフェス文化が一...…
写真
人気連載

「リトルタケシ」二ノ宮隆太郎の新作映画

 1シーン、1カット登場しただけなのに、...…
写真
UPCOMING

石山蓮華、推しとつながり続けるために

 俳優、文筆家であり、電線愛好家としても知られる石山蓮華さん。この4月からは、10年以上続いたTBSラジオ『たまむすび』の後継番組『こねくと』...…
写真