日刊サイゾー トップ > エンタメ > お笑い  > 『THE MANZAI』を総括!

『THE MANZAI 2013』ウーマンラッシュアワーが魅せた「生身の人間が言葉を操る」という漫才の醍醐味

ur1216.jpg日清食品『THE MANZAI 2013』公式サイトより

 2013年12月15日、漫才の祭典『THE MANZAI 2013』の決勝大会が行われた。エントリー総数1855組の頂点に立ったのは、ウーマンラッシュアワー。決勝大会への最終予選に当たる「本戦サーキット」でも堂々の1位通過を果たしていた大本命の2人が、実力をいかんなく発揮して悲願の優勝を手にした。

 2011年に『THE MANZAI』が始まって以来、ウーマンラッシュアワーは3年連続決勝進出を果たしている。今年は過去最高の仕上がり具合で、決勝前から優勝候補の筆頭とウワサされていた。また、ボケ担当の村本大輔は「ファンに手を出している」と公言する「クズ芸人」キャラとして、バラエティでも活躍し始めていた。

 追い風に乗る彼らにとって、今年の『THE MANZAI』は過去最大のチャンス。ただ、だからこそ、なんとしても負けられない戦いでもあった。彼らは、満を持して決勝で演じる2本の漫才を最高の形に仕上げてきた。

 決勝の1本目で披露されたのは、村本が相方の中川パラダイスをどんどん悪者に仕立てていくという設定のネタ。村本は中川に「男がおごることが当たり前だと思っている女性がいる。そんなわがままで自分勝手な女性をどう思う?」と尋ねる。中川は話に乗っかって「最低ですよ!」と応じる。すると、村本は「でも僕は、そういうところも全部含めて、女性って素敵やなあと思うんですよね」とサッと手の平を返す。

 次に村本は、「めちゃめちゃ美人で性格の悪い女性」と「めちゃめちゃブスで性格のいい女性」、どっちと付き合いたいか尋ねる。女性を顔で選んでいると思われたくない中川は、もちろん後者だと回答。すると村本は「僕はね、女性に順位をつけるべきじゃないと思うんです」とバッサリ切り捨てる。その後も、この調子で中川は村本が仕掛けた罠に次々とはまっていく。

 そして、見る側がこの漫才のシステムに慣れてきた中盤、ガラッと流れが変わる。それまで村本は中川を「女性の敵」に仕立てていたのだが、ここからは別方向に話が転がっていく。中川がこぼした「犬みたいなもん」というせりふの言葉尻を捉えて、「聞きましたか、愛犬家の皆さん!」と叫ぶ。さらに、中川がなにげなく発した「皆さんは関係ないやろ」というフレーズに対する村本の返しは圧巻。

「聞きましたか、皆さん! この日曜日の忙しい時間帯を割いて僕たちの漫才を見てくれている皆さんが関係ない!? テレビの前で国民ワラテン(一般視聴者審査員によるケータイ投票)を一生懸命押していただいている皆さんが関係ない!? いいですか皆さん、漫才というのは僕がボケて彼がツッコんで皆さんが笑う、この3つが合わさって初めて漫才ができるんです。ということは、皆さんは僕たちの3人目の相方なんじゃないでしょうか!?」

 ここで客席から拍手喝采が起こった。超高速でまくしたてる村本のしゃべりに、中川は口を挟む暇もない。村本は言葉でトラップを張り、勢いと理屈だけで白を黒と言いくるめてしまう。このネタを見る観客は、最高の技術を備えた村本という詐欺師に気持ちよくだまされて笑ってしまうことになる。

「言ってることはどこかおかしい気がするんだけど……でも、面白いから別にいいか」

 観客にこう思わせたら村本の勝ちだ。優れた詐欺師は、言葉の力だけで漠然とした違和感をはねのけることができる。そして、実はこれが2本目に見せる漫才の伏線にもなっていた。

 ウーマンラッシュアワーが決勝2本目に演じたのは、芸人としてどうありたいかというテーマのネタ。前半の流れは1本目の漫才とほぼ同じ。ただ、「気分は王様、こいつ何様」といった軽妙な語呂合わせも加わり、言葉の選び方は1本目よりさらに洗練されている。

 そして、2本目の後半、衝撃的な展開が待ち受けている。ここまで一方的に中川を罠にはめて、善人を演じていた村本が、ついにどす黒い本音をこぼし始める。

「漫才では9:1で僕のほうがしゃべっている」「ネタは一から十まで全部僕が作っている」「でもギャラは一緒」「相方は結婚して赤ちゃんがいる。ネタも作らずに赤ちゃん作ってる」「お前の子どもの第一声は、パパでもなくママでもなく、村本さんミルクごちそうさま、であるべきだ」……ここまで行くともう、どちらが悪者か分からない。相方を一方的に責め立てる村本は、善人ぶる詐欺師の仮面を脱ぎ捨て、等身大の姿で本音を語っている。村本が性格の悪さをさらけ出すことで、詐欺師の化けの皮がはがれて、観客はカタルシスを得る。

 つまり、ここで彼らは漫才の設定を超えて、現実を語り始めるのだ。1本目の漫才から2本目の中盤あたりまで「詐欺師」と「被害者」という関係にあった2人が、ここで一気に「村本大輔」と「中川パラダイス」に生まれ変わる。オセロの石が裏返るように、フィクションと思われていたこれまでの設定が覆され、すべてが村本と中川のリアルな心の叫びとして見る者の心に刺さる。これこそがまさに、生身の人間が生の言葉を操る、漫才という芸の醍醐味だ。

 ゴールデンタイムの番組で演じられる漫才は、若手芸人にとって名刺のようなもの。この日、ウーマンラッシュアワーが世間に差し出した2枚の名刺は完璧な仕上がりだった。1本目のネタで漫才のうまさを存分に見せつけて、2本目のネタで自分たちのキャラクターを打ち出す。二段構えの戦略が功を奏して、ウーマンラッシュアワーは栄光を手にしたのだ。
(文=お笑い評論家・ラリー遠田)

最終更新:2013/12/18 15:32
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • twitter
  • feed
特集

【4月開始の春ドラマ】放送日、視聴率・裏事情・忖度なしレビュー!

月9、日曜劇場、木曜劇場…スタート日一覧、最新情報公開中!
写真
インタビュー

『マツコの知らない世界』出演裏話

1月23日放送の『マツコの知らない世界』(T...…
写真
人気連載

『24時間テレビ』強行放送の日テレに反省の色ナシ

「愛は地球を救う」のキャッチフレーズで197...…
写真
イチオシ記事

バナナマン・設楽が語った「売れ方」の話

 ウエストランド・井口浩之ととろサーモン・久保田かずのぶというお笑い界きっての毒舌芸人2人によるトーク番組『耳の穴かっぽじって聞け!』(テレビ朝日...…
写真