THE MANZAIの記事一覧 (10件)

ついに年1回のテレビ出演も消滅…『THE MANZAI』からウーマンラッシュアワーが消えた事情

 年末年始はお笑い芸人が忙しくなる季節だが、特に豪華なメンバーが揃うのが、毎年12月に放送されている『THE MANZAI』(フジテレビ系、12月4日放送)。お笑い界の賞レー...

2020年のテレビ出演はたった1回! テレビから消えたウーマン村本の孤軍奮闘

 それがたとえ“炎上”であろうとも、芸能人は“騒がれている内が花”なのか──テレビからすっかり消えた“炎上芸人”に迫ったドキュメンタリー番組が、業界関係者の間で話題になってい...

炎上芸は飽きられたウーマン村本、非出演の王者ハマカーンの悲しい現実…etc. THE MANZAI悲喜交々

 毎年年末の恒例となっているフジテレビ系のネタ番組『THE MANZAI 2020』が12月6日に放送された。この番組で、これまた毎年恒例となっているのがウーマンラッシュアワー...
テレビウォッチャー・飲用てれびの「テレビ日記」

境界線を揺るがす、千鳥とウーマンラッシュアワーの漫才

テレビウォッチャーの飲用てれびさんが、先週(12月8~14日)に見たテレビの気になる発言をピックアップします。 千鳥・大悟「開いとる店は開いとるけど、閉まっとる店は閉まっとる...

『THE MANZAI』視聴率11%、『キングオブコント』8.3%、『R-1』7.2%……“お笑い氷河期”いつまで続く?

14日に生放送された『THE MANZAI2014~年間最強漫才師トーナメント!~』(フジテレビ系)の平均視聴率が、11.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)を記録したこ...

お笑い評論家・ラリー遠田緊急寄稿『THE MANZAI 2014』博多華丸・大吉が優勝した3つの理由

12月14日、今年最も面白い漫才師を決める『日清食品 THE MANZAI 2014』の決勝が行われた。エントリー総数1,870組の頂点に立ったのは、博多華丸・大吉。決勝12組の...

『THE MANZAI 2013』ウーマンラッシュアワーが魅せた「生身の人間が言葉を操る」という漫才の醍醐味

2013年12月15日、漫才の祭典『THE MANZAI 2013』の決勝大会が行われた。エントリー総数1855組の頂点に立ったのは、ウーマンラッシュアワー。決勝大会への最終予選...

お笑い評論家・ラリー遠田が見た『THE MANZAI 2012』徹底批評!

12月16日、年間で最も面白い漫才師を決める『THE MANZAI 2012』が東京・台場のフジテレビで行われ、ハマカーンが優勝を果たした。ハマカーンは浜谷健司、神田伸一郎の2人...

【お笑い評論家・ラリー遠田】2011お笑い界 総まとめ!「賞レース編」

今年もいろいろありました 2011年を振り返ると、お笑いの世界にも大小さまざまな出来事があった。「お笑い賞レース部門」と「テレビバラエティ部門」の2つに分けて、2011年のお笑い...

「広報担当たった1人」で現場は大混乱『THE MANZAI 2011』のお寒い舞台裏

『THE MANZAI』公式HP 17日に生放送された『THE MANZAI 2011』の現場で、フジテレビの対応が取材に訪れた報道陣をあ然とさせたという。 実際に取材に訪れたテ...
ページ上部へ戻る

THE MANZAI記事一覧ページ。日刊サイゾーはジャニーズやアイドルなどの芸能界のニュースを届ける、雑誌サイゾーのWEB版です。タレントや芸能界の噂や政治の裏話などをお届けします。グラビアアイドルのイベントニュースや悩殺写真も満載! アニメや映画などのサブカルチャーに関する記事やコラムも。

トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

WBC、日本絶好調!選手たちの珍プレー

WBC開幕!早速の活躍を見せる選手たちの横顔をレポート!
写真
特集

Da-iCE・工藤大輝が語る宇多田ヒカル

 1998年末に15歳の若さでデビューし、翌年1stアルバム『First Love』を700万枚以上売り上げるという前代未聞のマイルストーンを打ち...…
写真
人気連載

SixTONESの信頼出来るところ

 夢がモリモリと言えば?  そう、SMAPで...…
写真
UPCOMING

「#ミツキご飯」が話題のモデル、椎名美月のおもてなしの極意

 アップカミングなあの人をサイゾーがピックアップしてインタビューする連載「あぷ噛む」。第2回は、モデルの椎名美月にインタビュー。手料理をインスタ(...…
写真