年末年始はお笑い芸人が忙しくなる季節だが、特に豪華なメンバーが揃うのが、毎年12月に放送されている『THE MANZAI』(フジテレビ系、12月4日放送)。お笑い界の賞レー...
木村之男(芸能記者、TVウォッチャー)
それがたとえ“炎上”であろうとも、芸能人は“騒がれている内が花”なのか──テレビからすっかり消えた“炎上芸人”に迫ったドキュメンタリー番組が、業界関係者の間で話題になってい...
木村之男(芸能記者、TVウォッチャー)
毎年年末の恒例となっているフジテレビ系のネタ番組『THE MANZAI 2020』が12月6日に放送された。この番組で、これまた毎年恒例となっているのがウーマンラッシュアワー...
日刊サイゾー
テレビウォッチャー・飲用てれびの「テレビ日記」
テレビウォッチャーの飲用てれびさんが、先週(12月8~14日)に見たテレビの気になる発言をピックアップします。
千鳥・大悟「開いとる店は開いとるけど、閉まっとる店は閉まっとる...
飲用てれび(テレビウォッチャー)
14日に生放送された『THE MANZAI2014~年間最強漫才師トーナメント!~』(フジテレビ系)の平均視聴率が、11.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)を記録したこ...
12月14日、今年最も面白い漫才師を決める『日清食品 THE MANZAI 2014』の決勝が行われた。エントリー総数1,870組の頂点に立ったのは、博多華丸・大吉。決勝12組の...
2013年12月15日、漫才の祭典『THE MANZAI 2013』の決勝大会が行われた。エントリー総数1855組の頂点に立ったのは、ウーマンラッシュアワー。決勝大会への最終予選...
12月16日、年間で最も面白い漫才師を決める『THE MANZAI 2012』が東京・台場のフジテレビで行われ、ハマカーンが優勝を果たした。ハマカーンは浜谷健司、神田伸一郎の2人...
今年もいろいろありました 2011年を振り返ると、お笑いの世界にも大小さまざまな出来事があった。「お笑い賞レース部門」と「テレビバラエティ部門」の2つに分けて、2011年のお笑い...
『THE MANZAI』公式HP 17日に生放送された『THE MANZAI 2011』の現場で、フジテレビの対応が取材に訪れた報道陣をあ然とさせたという。 実際に取材に訪れたテ...