日刊サイゾー トップ > エンタメ > テレビ  > ラリー遠田『キングオブコント』評

「コントを見る」ことの難しさとは……お笑い評論家・ラリー遠田『キングオブコント2016』評

conte1004TBS系『キングオブコント2016』番組サイトより

 10月2日、コント日本一を決める『キングオブコント2016』(TBS系)の決勝戦が行われた。決勝戦でコントを披露したのは、しずる、ラブレターズ、かもめんたる、かまいたち、ななまがり、ジャングルポケット、だーりんず、タイムマシーン3号、ジグザグジギー、ライスの10組。この中から、かもめんたる、かまいたち、ジャングルポケット、タイムマシーン3号、ライスの5組が最終決戦に進み、2本のネタの合計得点の最も高かったライスが見事に優勝を果たした。

 数あるお笑いコンテストの中でも、『キングオブコント』ほど場の空気が重視される大会はない。そもそも、個人の好みの差が激しい笑いという分野で、優劣をつけて勝敗を決めるということには宿命的な困難がつきまとう。それでも、何かしらの基準を定めて評価をしなくてはならないとすると、その日、その場所、その状況におけるネタの出来やウケ具合を審査基準とするしかないことになる。だからこそ、お笑いコンテストではその場の空気をつかんだ者が高い評価を受ける。

『キングオブコント』はコントの大会なので、特にそういう傾向が強くなりやすい。コントは漫才と違って、話術という飛び道具で観客を引き込むことができないからだ。テンポのいい掛け合いで観客を自分たちのペースに巻き込んでどんどん盛り上げていく、という漫才の手法が使えない。コントとは、演技で構成される短い芝居である。それを見る観客には、これからひとつの「お芝居」を見るのだ、という心の準備が必要だ。いったん冷静になって熱が冷めている観客の心を、そこから持ち上げて揺さぶって笑わせなくてはいけない。そこにコントを演じることの難しさがあり、同時に歓びもあるのかもしれない。

 昨年以降、芸人100人による審査が廃止されてからの『キングオブコント』では、特にその傾向が強くなっているように見受けられる。2008年から14年まで行われていた「予選敗退した芸人100人(14年のみ101人)による審査」では、客席を埋め尽くす芸人たちがコントの難しさを知り尽くしているので、盛り上げるべきところで盛り上げる、という与えられた役目をきちんと果たしてくれていた。

 ところが、15年の大会ではこの審査システムが廃止されてしまったため、テレビ越しに見ていてもはっきりとわかるくらい、会場の空気が一変した。一般客が中心の客席は、コントを見るのにふさわしくないほどの独特の緊張感に包まれていて、空気が重かった。そんな中で、その重苦しさを振り払い、空気を一気に塗り替えたコロコロチキチキペッパーズが優勝の栄誉を手にした。

 さて、今年はどうだったか。結論から言うと、昨年よりは客席のムードが軽かった。重苦しさはなく、打てば響く反応の良さがある。ただ、一方では、ところどころでネタ中に悲鳴があがったりするなど、コントの設定に過剰に入り込み、反応が良すぎるために引き起こされる独特の現象も見受けられた。決して重くはないが、軽いところが軽すぎる。でも、ここを笑わせないとこの大会では勝てない。

12
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • twitter
  • feed
特集

【4月開始の春ドラマ】放送日、視聴率・裏事情・忖度なしレビュー!

月9、日曜劇場、木曜劇場…スタート日一覧、最新情報公開中!
写真
インタビュー

『マツコの知らない世界』出演裏話

1月23日放送の『マツコの知らない世界』(T...…
写真
人気連載

水原解雇に間に合わなかった週刊誌スクープ

今週の注目記事・1「水原一平“賭博解雇”『疑...…
写真
イチオシ記事

さや香、今年の『M-1』への出場を示唆

 21日、『アメトーーク!』(テレビ朝日系)で「賞レース2本目やっちまった芸人」の完結編が放送された。この企画は、『M-1グランプリ』(同)、『キ...…
写真