日刊サイゾー トップ > 社会  > Yahoo!ニュース担当者が語る!【2】囲い込みなんて、時代遅れ

Yahoo!ニュース担当者が語る!【2】囲い込みなんて、時代遅れ

20071029_yahoo2.jpgYahoo!ニュース記事内に外部リンク。PVが逃げるのでは??

 近年、各メディアのインターネットへの参入が相次いでいる。特にニュースの発信源である新聞各社の動きがあわただしい。今月1日、産経新聞が MSNと提携して「MSN産経ニュース」を立ち上げたその同じ日に、毎日新聞は「毎日jp」の運営をスタート。さらに、業界大手である朝日・日経・読売が、来年を目途に共同ポータルサイト「ANY」を立ち上げるという話まで出ている。

 このようなメディア各社の動きを、ニュースサイトの雄であるYahoo!ニュースはどう見ているのだろうか。Yahoo!ニュースの統括責任者である、メディア事業部プロデューサー・川邊健太郎氏に独占インタビュー!

前編はこちら

囲い込みなんて、時代遅れ

「方針転換のひとつのテーマが、“オープン化”です。現在、Yahoo!ニュースには1日に2500本くらいのニュースが入ってくるのですが、当然、他社のニュースサイトを合わせればネット上にはもっとずっと多くのニュースが存在するわけです。お客様にしてみれば、それらのニュースも見られたほうがいいに決まっている。だから、Yahoo!ニュースから他のニュースサイトの記事にリンクできる仕組みをつくりました」

具体的には?

「Yahoo!ニュースへの提供記事内に、提供元が自由に【関連記事】リンクを貼れるようにしたんです。そうすれば提供元のサイトにもトラフィックが流れるようになりますからね。先方としては自分のサイトにお客様を呼び込みたいので、今までうちに出してくれなかったような記事も心置きなく出してくれるようになりました。それによって我々のサイト内コンテンツも充実しますし、お互いにとって得な方法なのです」

今まではPVをもらさないように、外部リンクを禁止していたんですか?

「実はそうなんです。でも、お客様のためを思って心を入れ替えました(笑)。それに、ネットワーク広告の導入によって、他サイトにPVが流れたからといってこちらの収益が減るわけではなくなりましたからね。そこは大きいです。オープン化の影響は顕著に出ていて、うちからのトラフィックによって提供元のPVが急激に増え、ニュースサイトのPVランキングも変化してきていますよ」

逆に手を組まないと、置いていかれる可能性も出てきたわけですね。

【前編はこちら】 Yahoo!ニュース担当者が語る!【1】朝日も日経も“競合じゃない”
【後編はこちら】 Yahoo!ニュース担当者が語る!【3】競合は“友人のブログ”

【関連記事】 “守屋疑惑”を抜け駆け報道した朝日の功罪
【関連記事】 セカンドライフで荒稼ぎ!? 電通とデジハリの商魂
【関連記事】 『ニュース23』新キャスター決定の裏に、共同通信の内部対立!
【関連記事】 9月の人気エントリー@はてな

最終更新:2008/06/09 20:35

Yahoo!ニュース担当者が語る!【2】囲い込みなんて、時代遅れのページです。日刊サイゾーエンタメ最新情報のほか、ジャニーズ/AKB48/アイドル/タレント/お笑い芸人のゴシップや芸能界の裏話・噂をお届けします。その他スポーツニュース、サブカルチャーネタ、連載コラムドラマレビューインタビュー中韓など社会系の話題も充実。芸能人のニュースまとめなら日刊サイゾーへ!

ページ上部へ戻る
トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

WBC、日本優勝!舞台裏の珍プレー

WBCで日本が優勝!選手たちの交流やメディアの舞台裏をレポート
写真
特集

Da-iCE・工藤大輝が語る宇多田ヒカル

 1998年末に15歳の若さでデビューし、翌年1stアルバム『First Love』を700万枚以上売り上げるという前代未聞のマイルストーンを打ち...…
写真
人気連載

今川義元は氏真の子育てに失敗したのか?

──歴史エッセイスト・堀江宏樹が国民的番組・NH...…
写真
UPCOMING

「#ミツキご飯」が話題のモデル、椎名美月のおもてなしの極意

 アップカミングなあの人をサイゾーがピックアップしてインタビューする連載「あぷ噛む」。第2回は、モデルの椎名美月にインタビュー。手料理をインスタ(...…
写真