
緑茶の原材料表示にビタミンCとありますが、味は変わらないんですか?

◎鮫肌文殊と山名宏和の「だから直接聞いてみた」
知ってトクもしなければ、自慢もできない、だけど気になって眠れない、世にはびこる難問奇問を人気放送作家2人が直撃解決!
緑茶は入れてから時間がたつと変色する。
これは一般常識だと思っていた。子どもの頃、前の晩に入れたお茶は飲むなと、よく言われたものだ。
しかし、最近は、この常識がかなり危ういようだ。というのも、先日、ある番組でお茶の特集をすることになったのだが、その場にいた若手スタッフのうち大半が、時間がたつと緑茶が変色することを知らなかったのだ。
原因はペットボトルのお茶だろう。ペットボトルの緑茶は変色しない。だから、かつての常識も、失われつつあるらしい。
確かに、時間がたっても変色しない緑茶の製造法は、誕生した当時、画期的だったようだ。変色を防ぐのは、お茶に入れられたビタミンCのおかげ。そう聞いたことがある。缶やペットボトルのお茶の成分表示を見ると、ちゃんと「ビタミンC」と書かれている。
だが、あらためてビタミンCの表示を見たとき、新たな疑問がわいてきた。
味は変わらないのか?
ビタミンCのサプリを飲むことがあるのだが、どれもみんな酸っぱい。あれがビタミンCの味なのではないのか。あんな酸っぱいものを入れたら、お茶の味が変わってしまうのではないか。
にわかに気になってきた。
そこで、伊藤園お客様相談室に直接聞いてみた。
『緑茶の原材料表示にビタミンCとありますが、ビタミンCを入れて味が変わらないんですか?』
【関連記事】 コンビニのおでんって、ホコリとか入って不衛生じゃないんですか?
【関連記事】 350mlの缶ビールのカロリーを100mlあたりで表示しているのはなぜですか?
【関連記事】 “本日のコーヒー”というのは、何種類あるんですか?
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
- リョナ・グロマンガ家・氏賀Y太
- 無人駅に200名以上が集結!? 『究極超人あ~る』聖地の盛り上がりが、どうにもとまらない
- 麗しすぎるリングの華!『THE OUTSIDER 第20戦』ラウンドエンジェル大集合!!
- 明かされることのない動物園の裏側
- 新感覚ギャグ漫画『おたみのお頼み』
- 『名探偵コナン』完結できない
- 現場は大混乱!? 『あたらしいみかんのむきかた』イベントに潜入!
- まるで娼婦…… 男性を挑発してやまない、制服を着たマネキン
- 『THE OUTSIDER第12戦』浴衣姿で激闘に一抹の冷涼感を与えるラウンドエンジェルズ大公開!!
- 「ラジオは都落ちだと思ってた」”ラジオの女王”小島慶子、今だから語れるホンネ(前編)
イチオシ記事
