日刊サイゾー トップ > エンタメ > テレビ  > LUNA SEA、V系じゃない

LUNA SEAは“V系”ではなくて何? 本人たちが呼ばれたがっている名称がついに判明

文=日刊サイゾー

『LUNA SEA』公式サイトより

 結成30年を迎えたLUNA SEAが、12月に10枚目のアルバム『CROSS』を発売。ツアーなど精力的な活動を見せている。そんななか、ボーカルのRYUICHIとギターのSUGIZOが、1月18日の日本経済新聞に登場し、“V系”について口を開いた。

「そのワードが広まったことで、LUNA SEA、X JAPANやGLAY、L’Arc~en~Cielなどのバンドはメディアで一括りにされてきましたが、バンドメンバーたちにそのワードは禁句だった。1999年にNHKの音楽番組『ポップジャム』にL’Arc~en~Cielが出演した際、司会の太田が勢いよく『ビジュアル系!』と煽った。この禁断の一言に怒ったラルクのメンバーは、ベースを床に叩き付け演奏を中止。ふてくされて帰ってしまったほどです」(芸能記者)

 今回のインタビューではLUNA SEAの30年間の歩みが、V系の歴史と重なることを指摘している。

「これにSUGIZOは、音楽そのものを指す言葉でないことから『僕にとっては差別用語』と断じました。また、RYUICHIも音楽をやるうえで『素』が見えることが一番良くないと感じていたことから、髪を立ててメイクをすることは『戦うために必要な武装』だったと述懐。河村隆一としてソロ活動をしたのも、音楽で勝負したい思いがあったからだといいます」(音楽ライター)

 とはいえ、「ビジュアル系と呼ぶほかない」という世間の意見もあるのは確か。そこに出したSUGIZOの答えは……。

「インタビューでは、自分たちの音楽について『Jロック、というのはいい言い方ですね』と語っています」(前出・音楽ライター)

 爆笑問題・太田光も“なるほど、こう言えば良かったのか”と反省しているかもしれない?

日刊サイゾー

日刊サイゾー

芸能・政治・社会・カルチャーなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト。

Twitter:@cyzo

サイト:日刊サイゾー

最終更新:2020/01/19 22:00

LUNA SEAは“V系”ではなくて何? 本人たちが呼ばれたがっている名称がついに判明のページです。日刊サイゾーエンタメ最新情報のほか、ジャニーズ/AKB48/アイドル/タレント/お笑い芸人のゴシップや芸能界の裏話・噂をお届けします。その他スポーツニュース、サブカルチャーネタ、連載コラムドラマレビューインタビュー中韓など社会系の話題も充実。芸能人のニュースまとめなら日刊サイゾーへ!

ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

WBC、日本絶好調!選手たちの珍プレー

WBC開幕!早速の活躍を見せる選手たちの横顔をレポート!
写真
特集

Da-iCE・工藤大輝が語る宇多田ヒカル

 1998年末に15歳の若さでデビューし、翌年1stアルバム『First Love』を700万枚以上売り上げるという前代未聞のマイルストーンを打ち...…
写真
人気連載

SixTONESの信頼出来るところ

 夢がモリモリと言えば?  そう、SMAPで...…
写真
UPCOMING

「#ミツキご飯」が話題のモデル、椎名美月のおもてなしの極意

 アップカミングなあの人をサイゾーがピックアップしてインタビューする連載「あぷ噛む」。第2回は、モデルの椎名美月にインタビュー。手料理をインスタ(...…
写真