日刊サイゾー トップ > エンタメ > お笑い  > 芸人X、YouTube公式断念

今から参入はもう遅い!? お笑い芸人X、YouTube公式チャンネル「開設断念」の切実さ

とんねるず・石橋貴明

 今や素人だけでなく芸人、女優まで続々と参入したYouTube。新型コロナウイルス感染拡大による仕事減少に伴い、これまで以上に芸能人による公式チャンネルの開設、運営が拡大しているが、その実情はかなり厳しいようだ。

 ある芸能プロ幹部がこう明かす。

「最近だけでもとんねるずの石橋貴明、元NEWSの手越祐也などがYouTubeに公式チャンネルを開設。自慢の愛車を披露したり、大物ゲストを出演させて対談したりととにかくやることがデカい。これまで幅を利かせていたYouTuberは、ライバル出現で完全に割を食うことになり、人知れず消えていっている人も多いようです」

 以前はYouTubeの広告単価もそれなりに高かったという話もあるが、「参加者が多いからといって単価が維持されたり、跳ね上がることは稀。CM出稿している企業自体がコロナ禍で経営面において打撃を受けており撤退したり、単価を下げたり。要は儲からなくなってきた」(同)という。

 それでも、そこそこのタレントのYouTubeデビューが芸能ニュースをわかすこともあるが……。

「金儲け以外で、タレント自身のプロモーションとして完全に割切ってやれれば、やる意味もあると思いますが、そうでなければ今から参入しても、もう遅い。実際、ローカルで自身の冠番組を持っているアラフィフのベテラン芸人Xはチャンネル開設に並々ならぬ思いを持っていたのですが、代理店関係者からそういった話を聞いて最終的に進出を断念しています。それでも、芸能人はコロナ禍で仕事が少ないので今後も参入する流れは止まらないでしょうが、アフターコロナでは、完全に下火になりそうですね」(同)

 時代の流れに乗るのも一苦労だ。

日刊サイゾー

芸能・政治・社会・カルチャーなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト。

Twitter:@cyzo

サイト:日刊サイゾー

にっかんさいぞー

最終更新:2020/08/10 18:00
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

盛り上がる夏ドラマ! 今クール一番人気は?

夏ドラマの評判をチェック!
写真
特集

「結いのおと」を成功せた“実行力”

 新型コロナもひとつ一段落し、今年はリアルでのイベントが盛り上がりをみせている。特に人々が待ち焦がれていたのが、音楽フェスだ。日本でフェス文化が一...…
写真
人気連載

ジャニーズ離れ、極めつけはNHKの掌返し

 ジャニーズ事務所が、創業者である故・ジャニ...…
写真
UPCOMING

aimiが語る、日本のR&Bシーンへの想い

 「R&Bシンガー」を名乗って2020年から活動しているaimi。1万4000人が参加した国内大規模のオーディションで準グランプリに輝き、...…
写真