日刊サイゾー トップ > エンタメ > ドラマ  > 『麒麟がくる』の視聴率がV字回復は“先祖のご加護”?

長谷川博己も涙!『麒麟がくる』の視聴率がV字回復したのは“先祖のご加護”だった?

文=日刊サイゾー編集部(@cyzo

長谷川博己も涙!『麒麟がくる』の視聴率がV字回復したのは先祖のご加護だった?の画像1
NHK『麒麟がくる』ウェブサイトより

 コロナ禍で放送期間が延び、異例の長丁場となっていた長谷川博己主演のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』が、2月7日の最終回に向けて視聴率が再ブースト。1月24日放送回は平均視聴率13.8%を記録したことがわかった。

「今回は、長谷川演じる明智光秀が怒り狂う信長に殴打されるシーンがあり、クライマックスの『本能寺の変』に向けて、視聴者も前のめりになってきているようです。中身が良ければ数字は気にしないという俳優も多いなか、長谷川は毎回スタッフに視聴率がどうだったか聞いてくるそう。すでに撮影はクランクアップしていますが、最終回では15%超えも見えてきたことで、本人は胸を撫で下ろしていたといいます」(テレビ関係者)

『麒麟がくる』は12月27日、1月3日放送回がいずれも11%台にまで落ち込み、一時は10%割れも懸念されていたが、1月10日放送でいきなり13.6%と急浮上している。そこには意外な理由があったようだ。前出のテレビ関係者が解説する。

「1月4日にNHKで放送された『ファミリーヒストリー 長谷川博己~ 1300年前の伝説 老舗温泉旅館の誇り~』の影響が大きかったのは間違いない。番組では長谷川のルーツを取材。1300年前、長谷川家の先祖が鳥取・大山寺を開山した伝説が残っていたり、江戸時代には、島根・玉造温泉で重要な役職を任されていたことが判明。その後は温泉旅館の経営を始め、祖父が建てた建物は国の文化財として今も残っています。また、武蔵野美術大学名誉教授だった亡き父の知られざる思いに長谷川は涙が止まらなくなる場面もあり、多くの視聴者も心を打たれました。放送後に大河ドラマの視聴率がV字回復したのは、先祖のご加護とも言えそうです」

 この勢いなら有終の美を飾ることができそうだ。

最終更新:2021/01/28 19:00

長谷川博己も涙!『麒麟がくる』の視聴率がV字回復したのは“先祖のご加護”だった?のページです。日刊サイゾーエンタメ最新情報のほか、ジャニーズ/AKB48/アイドル/タレント/お笑い芸人のゴシップや芸能界の裏話・噂をお届けします。その他スポーツニュース、サブカルチャーネタ、連載コラムドラマレビューインタビュー中韓など社会系の話題も充実。芸能人のニュースまとめなら日刊サイゾーへ!

ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

WBC、日本優勝!舞台裏の珍プレー

WBCで日本が優勝!選手たちの交流やメディアの舞台裏をレポート
写真
特集

DJ HASEBEの宇多田ヒカル論

 DJ HASEBE名義のミニアルバム『adore』は、1998年にリリースされた。今でこそブラックミュージックの影響下にあり“R&B”と...…
写真
人気連載

やはり流れた『ドクターX』復活説…

 3月17日から世界同時配信されている女...…
写真
UPCOMING

「#ミツキご飯」が話題のモデル、椎名美月のおもてなしの極意

 アップカミングなあの人をサイゾーがピックアップしてインタビューする連載「あぷ噛む」。第2回は、モデルの椎名美月にインタビュー。手料理をインスタ(...…
写真