日刊サイゾー トップ > エンタメ > テレビ  > 『ラヴィット!』が大喜利番組に! 

『ラヴィット!』がハードコア大喜利番組に! 芸人にとっては最高のトレーニングとなるか

文=浜松貴憲(ライター)

『ラヴィット!』がハードコア大喜利番組に! 芸人にとっては最高のトレーニングとなるかの画像1
『ラヴィット!』

 この4月にスタートしたTBS系の朝の情報番組『ラヴィット!』。現在バラエティ番組で絶対的な信頼を誇る麒麟・川島明をメインMCに起用したものの、視聴率は芳しくない状況が続いている。

「前番組の『グッとラック!』も視聴率は奮わなかったので、TBSとしてもそこまで期待していなかったと思いますよ。でも折角、旬の川島さんを起用しているんだから、何らかの形で話題になってもらわないと困ると焦ってはいるでしょう」(テレビ局関係者)

 同番組では、時事ネタは扱わず、グルメや家事などの生活情報中心に発信しているが、レギュラーコメンテーターに若手芸人が多くラインナップされているということもあり、徐々に大喜利のテイストが色濃くなっていると評判だ。

「人気のグルメや便利グッズをランキングで紹介するコーナーでは、商品に関するクイズが出題されるんですが、コメンテーターたちは積極的にボケいます。そのボケに対する川島さんの絶妙なツッコミも見どころですよ」(構成作家)

 通常の“大喜利番組”ではないからこその新しい発見も多いという。

「『IPPONグランプリ』のような大喜利番組であれば、基本的に大喜利が得意な芸人だけが出演します。しかし、『ラヴィット!』はそうでないのが面白い。慣れていないがゆえのハプニング的な展開もあるし、大喜利のイメージがない芸人の面白さが引き出されることもあります。オードリー春日が出たときには、意外と面白い回答を出していたし、東京ホテイソンのショーゴが無駄に長い回答を出して、そこをイジられる流れも面白かったですね」(同)

 とはいえ、芸人にとっては、かなり過酷な現場になっているのも事実だ。

「そもそも生放送で、フリップなどもないなかでの大喜利なので、スピード感が求められる。また、お題も普通のクイズなので、ボケるためのヒントも少ない。そんななかで、瞬発的にボケていかなければならないというのは、本当にキツイのでは。そういう意味では、この番組に出ている芸人たちは、相当鍛えられるはずです。『ラヴィット!』が、お笑い虎の穴的な存在になっていきそうですね」(同)

 まさかのハードコアな大喜利番組となっている『ラヴィット!』。そんな番組を取り仕切る川島もまた、これまで以上に腕を上げていくことになりそうだ。

浜松貴憲(ライター)

浜松貴憲(ライター)

1980年生まれ、東京都出身。大学卒業後、出版社に入社。その後、いくつかの出版社を渡り歩いた末に、現在はフリーライターとして、テレビ番組、お笑い、YouTubeなど、エンターテインメント全般について執筆している。

最終更新:2021/05/11 11:00

『ラヴィット!』がハードコア大喜利番組に! 芸人にとっては最高のトレーニングとなるかのページです。日刊サイゾーエンタメ最新情報のほか、ジャニーズ/AKB48/アイドル/タレント/お笑い芸人のゴシップや芸能界の裏話・噂をお届けします。その他スポーツニュース、サブカルチャーネタ、連載コラムドラマレビューインタビュー中韓など社会系の話題も充実。芸能人のニュースまとめなら日刊サイゾーへ!

ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

WBC、日本絶好調!選手たちの珍プレー

WBC開幕!早速の活躍を見せる選手たちの横顔をレポート!
写真
特集

Da-iCE・工藤大輝が語る宇多田ヒカル

 1998年末に15歳の若さでデビューし、翌年1stアルバム『First Love』を700万枚以上売り上げるという前代未聞のマイルストーンを打ち...…
写真
人気連載

SixTONESの信頼出来るところ

 夢がモリモリと言えば?  そう、SMAPで...…
写真
UPCOMING

「#ミツキご飯」が話題のモデル、椎名美月のおもてなしの極意

 アップカミングなあの人をサイゾーがピックアップしてインタビューする連載「あぷ噛む」。第2回は、モデルの椎名美月にインタビュー。手料理をインスタ(...…
写真