
「日本のR&Bは連帯が必要」 aimiが語る、R&Bと〈STAY READY〉への強い想い
ソフトバンクの「LINEMO(ラインモ)」が、2021年7月15日から月3GBで月額990円の「ミニプラン」を開始した。これによって月20GBも使わないライトユーザー層を一気に取り込む作戦だ。しかし、これで窮地に立たされたのが、小容量プランに活路を見出してきた「格安SIM(MVNO)」と、第4のキャリア「楽天モバイル」である。果たしてLINEMOの小容量プランの投入で、スマホの料金プラン争いは今後どうなっていくのだろうか?
2021年7月15日、ソフトバンクの「LINEMO(ラインモ)」は、月20GBで月額2,728円の「スマホプラン」とは別に、月3GBで月額990円の小容量プラン「ミニプラン」を開始した。もちろん、LINEが使い放題となる「LINEギガフリー」がついており、1回5分かけ放題の通話オプション(月額550円)が1年間無料になるキャンペーンも適応される。月3GBを超過したときの通信速度は300Kbpsに制限されるほか、「10,000円相当あげちゃうキャンペーン」は適用されないが、ソフトバンク(MNO)回線を…