日刊サイゾー トップ > 社会  > SIMロック原則禁止、ユーザーの影響は?

「SIMロック原則禁止」が10月スタート、ユーザーのメリット・デメリットとは?

生活をもっと楽しく刺激的に。 オトナライフより】

約14年に渡り行われてきたSIMロック解除に関する議論は、結局、総務省の尽力により「SIMロックの原則禁止」ということで決着した。そのことを定めた「移動端末設備の円滑な流通・利用の確保に関するガイドライン」の改正案が、2021年10月1日から適用されることになる。果たしてこの改正はユーザーにどんなメリット・デメリットをもたらすのだろうか…。

SIMロックを守りたかった携帯各社とその理由

通信と端末の両方でバランスを取って販売するのが一般的だった

 近年強硬とすら思える勢いで進められてきた「SIMロック原則禁止」。総務省は、SIMロックをかけることが購入者の利便性を損ない、他社への乗り換えを阻害し、事業者間競争をも阻害することになると信じて止まなかった。確かに、ユーザーからすれば、他社のSIMを挿入しても利用できず、キャリアを変える度に端末を変える必要が出てくることから、SIMロックは不便な存在だ。

 では、なぜSIMロックが存在し、キャリアはその解除に難色を示してきたのだろうか。その主な理由は、端末値引きの仕組みにあった。かつて携帯各社は、スマートフォンなどの端末価格を実質0円、1円など、無料も同然にして新規契約者を獲得し、毎…

続きは【オトナライフ】で読む

最終更新:2021/08/03 14:30
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • twitter
  • feed
特集

【4月開始の春ドラマ】放送日、視聴率・裏事情・忖度なしレビュー!

月9、日曜劇場、木曜劇場…スタート日一覧、最新情報公開中!
写真
インタビュー

『マツコの知らない世界』出演裏話

1月23日放送の『マツコの知らない世界』(T...…
写真
人気連載

米倉涼子が正念場 !? 映画『ドクターX』no

 昨年3月からAmazonプライム・ビデオで...…
写真
イチオシ記事

東野の“見た目イジリ”なぜ炎上しない?

 先月30日に公開された東野幸治のYouTubeチャンネル「東野vs」に、ぼる塾・あんりが出演した。  東野とあんりといえば、自他ともに認める“蜜...…
写真