
安倍晋三、麻生太郎、二階俊博、菅義偉そして新幹事長・甘利明――衆院選、落選させるべき議員の名前
週刊誌スクープ大賞

今週の注目記事・第1位「小室圭『全史』――皇室を揺るがす青年は一体何者なのか」(『週刊文春』10/7日号)「『秋篠宮家は不要』!?『眞子さま&小室圭さん』が招いた恐るべき世論」(『週刊新潮』10/7日号)
同・第2位「謀略の人間喜劇/河野太郎、岸田文雄を踊らせた安倍-自民党総裁選挙」(『週刊新潮』10/7日号)「新総理で自民大分裂、河野VS.安倍<全暗闘>」(『週刊文春』10/7日号)
同・第3位「3歳児<熱湯虐待男>と母は葬式で<恋人つなぎ>」(『週刊文春』10/7日号)「幼児虐待死は救えた命、20年でも彼の出所待つ、幼き母と熱湯カレシの異様」(『週刊新潮』10/7日号)
同・第4位「加害児童は<殺し方>ノートを作っていた-町田小6いじめ自殺」(『週刊文春』10/7日号)
同・第5位「落選運動のすべて-ダメ政治家を『その1票』で懲らしめろ!」(『週刊ポスト』10/15・22日号)
同・第6位「安倍晋三前首相、旧統一教会関連団体イベントにお祝いビデオメッセージの謎」(『フライデー』10/15日号)
同・第7位「スクープ 山田孝之・松田龍平・石野卓球・ピエール瀧・浅野忠信 大物芸能人5人ついに逮捕『薬物兄弟』と親密写真!」(『FLASH』10/12日号)
同・第8位「『MINAMATA』は風化しない」(『サンデー毎日』10/10日号)
同・第9位「電撃引退白鵬の大物支援者<爆弾発言>『協会の仕打ちは人種差別だ』」(『週刊ポスト』10/15・22日号)「白鵬のナゾの引退時期にもう一つの“商業的”理由」(『週刊新潮』10/7日号)
同・第10位「嵐・櫻井と相葉W入籍、ハワイ婚前旅行と義父への挨拶」(『週刊文春』10/7日号)
【巻末付録】ポストのSEXYグラビア採点!
・
今週は現代がお休み。最初は文春から。
中年間近の2人の男が揃って結婚を発表したことが話題である。
「嵐」の櫻井翔(39)と相葉雅紀(38)のことだ。9月28日夕刻、ジャニーズ事務所の公式HPで発表され、「嵐ファンのみならず、日本中が騒然となった」(文春)そうだ。
私は驚きも感動もしなかったが、この国では極々少数派なのだろう。
櫻井は昨年1月、今回結婚した女性とハワイ・オアフ島のカイルアビーチでいちゃついているところを文春が写真と共に報じていたし、相葉に至っては彼女との同棲生活が10年にもなるそうである。
櫻井の相手は、慶應大学の同級生でミス慶應に選ばれたこともある。地方のテレビ局に就職したが、2人の交際はすぐに噂になった。だが、櫻井の女癖の悪さに彼女のほうが愛想を尽かし、何度か別れと復縁を繰り返してきたそうだ。
耐え続けてきた彼女の一途さが櫻井に結婚を決意させたのだろう。それとは反対に、相葉のほうは順調に愛を育んできたようだ。だが、事務所の「アイドルでいる間は結婚させない」というとんでもない「掟」に縛られ、波風を立てることを嫌う相葉は、慎重にタイミングを見極めていたそうだ。
2019年11月に二宮和也が元フリーアナウンサーとの結婚を発表したことがきっかけになったようだ。これで5人のメンバーのうち3人が結婚した。
不惑を迎えて「国民的アイドルグループ」でもあるまい。活動を再開すれば、結婚生活に亀裂が走ることもある。子どもでもできたら、育児、手料理でも勉強して、子育て番組の司会でもやったらいい。もう十分にアイドル生活を満喫したのだから。
白鵬の突然の引退発表が話題だ。右膝の状態が限界にきていることは間違いないが、唐突の感は否めない。
新潮によれば、白鵬は一代限りの年寄り襲名を切望していたが、相撲協会の有識者会議は「定款にない」と、この制度の存在を否定してしまった。白鵬に対するいやがらせとしか思えない。
次善の策として宮城野部屋を継承することを選んだようだが、宮城野親方は来年8月に定年になる。その時に白鵬は親方になっていないといけない。
そうなると、その前に断髪式をやらなければいけない。断髪式には億単位のご祝儀も集まる。となると、式は両国で行う5月場所になるそうだ。断髪式の切符販売などの準備に半年はかかるので、早く決めるしかなかったというのだ。
批判はあったが、日本の相撲史上に残る記録を樹立した大横綱に、その記録に及びもつかない相撲協会の連中が、なぜちょっかいを出すのだろう。
白鵬の引退式はNHKが仕切り、相撲協会主催の一大イベントにしてもおかしくないはずだと、私は思っている。
- 1政治
- 2アイドル
- 3アナウンサー
- 4事件
- 5映画
- 6環境
- 7ジャニーズ
- 8マンガ
- 9ブログ
- 10野球
- 11俳優
- 12ドラマ
- 13金融
- 14新聞
- 15Twitter
- 16地域
- 17櫻井翔
- 18右翼
- 19競馬
- 20結婚
- 21環境問題
- 22戦争
- 23ジャーナリズム
- 24訴訟
- 25弁護士
- 26インタビュー
- 27安倍晋三
- 28相撲
- 29民主党
- 30自民党
- 31ゴルフ
- 32皇室
- 33Facebook
- 34健康
- 35メディア
- 36薬物
- 37英語
- 38大相撲
- 39労働
- 40自殺
- 41逮捕
- 42産経新聞
- 43選挙
- 44投資
- 45写真集
- 46いじめ
- 47差別
- 48二宮和也
- 49法律
- 50講談社
- 51イケメン
- 52カジノ
- 53浅野忠信
- 54新潮社
- 55愛人
- 56相葉雅紀
- 57ジョニー・デップ
- 58SNS
- 59フランス
- 60教育
- 61刑務所
- 62眞子さま
- 63原発
- 64週刊文春
- 65生活保護
- 66週刊新潮
- 67貧困
- 68山田孝之
- 69子ども
- 70統一教会
- 71学校
- 72芹那
- 73Instagram
- 74大谷翔平
- 75松田龍平
- 76鈴木砂羽
- 77引退
- 78白鵬
- 79貴乃花
- 80すみれ
- 81ディープインパクト
- 82卓球
- 83虐待
- 84トランプ
- 85コカイン
- 86衆院選
- 87批判
- 88フリーアナウンサー
- 89SUITS
- 90SU
- 91ピエール瀧
- 92政治家
- 93石野卓球
- 94人種差別
- 95小室圭
- 96大統領
- 97育児
- 98エール
- 99小泉進次郎
- 100天皇
- 101横浜
- 102厚生労働省
- 103FLASH
- 104テクノロジー
- 105汚職
- 106岸田文雄
- 107テレビ局
- 108ニューヨーク
- 109立憲民主党
- 110M
- 111編集者
- 112誹謗中傷
- 113芸能人
- 114銀座
- 115ツイッター
- 116菅義偉
- 117芸能界
- 118日本
- 119コロナ禍
- 120国会議員
- 121コロナ
- 122辞退
- 123同棲
- 124ジャニーズ事務所
- 125神奈川県
- 126旧統一教会
- 127特集
サイゾー人気記事ランキングすべて見る
UPCOMING
