日刊サイゾー トップ > 連載・コラム  > 『笑っていいとも』怪物フォーマット
アレのどこが面白いの?~企画倉庫管理人のエンタメ自由研究~

『笑っていいとも』後番組が比較されるお昼の帯番組の怪物フォーマット

『いいとも』で求められた「生放送で幅広い視聴者層に面白さが伝わるもの」

 これまた雑な言い方をするなら「タレントが遊ぶのを見せて視聴率を獲っていた番組」です。でもこここそが『いいとも』の凄いところだと思います。「面白い」「楽しい」で勝負をして視聴率を獲るのは、非常に難しいことです。週1回のレギュラー放送であっても、それを成し得ている番組はそう多くはありません。

 ウィキペディアで歴代の企画を見てみたところ、やはり秀逸な企画ばかりです。

 一見シンプルな企画ばかりなので、一般の方や若手放送作家が見た時には「誰でも考えられそう」と思うかもしれません。私も若い頃はそう思っていました。しかし、15年ほどのキャリアを積むと見え方も変わります。お昼の生放送でやる企画として秀逸なものばかりです。

『いいとも』で求められる企画はどんなものかというと「生放送で幅広い視聴者層に面白さが伝わるもの」だと思います。

 収録して編集が出来る番組であれば、スベってしまう可能性の高い企画でも「編集して面白い所だけ使えばいい」という気持ちで撮影できるのですが、生放送だとそうはいきません。爆発的に面白くなくていいから、安定して誰がやっても面白い企画であるべきなんです。

 実は企画を考えるうえでこれは非常に難しいこと。高確率で誰がやっても面白くなる企画というのは、そうそうありませんから。

 そして、企画のルールや仕組みがシンプルであることも重要です。

 お昼に生放送をボーっと見る視聴者はルールが複雑だったり、仕組みが難しい企画にはなかなか理解が及びません。

 そして、もう1つ重要なのは「出演者が楽しそうであること」だと思います。「タレントが遊ぶのを見せる番組」と先述しましたが、その場合に大切なのは“遊んでいるタレントが心から楽しそう”であること。楽しくなさそうな人の遊びを見たいと思う人はいませんから。

 そう考えると「視聴者が簡単に理解出来るシンプルな内容で、見ても楽しく、やっても楽しいゲーム企画」を考えるのはなかなか難しいんです。それを32年間毎日やっていたのは敬服に値します。

 新番組『ぽかぽか』の内容はまだ明らかになっていませんが、どんな方向性で勝負してくるのか楽しみです。それでは今日はこの辺で。

 

 

放送作家。松本人志・高須光聖がパーソナリティを務めた東京FMのラジオ「放送室」で行われたオーディションをきっかけに放送作家の高須光聖に師事。以降、テレビやYouTubeでさまざまな番組を担当。主な歴代担当番組は『くりぃむナントカ』『シルシルミシル』『めちゃ×2イケてるッ‼』『ガキの使い 笑ってはいけないシリーズ』『得する人損する人』『激レアさんを連れてきた。』『新しい波24』『1周回って知らない話』『ゴン中山&ザキヤマのキリトルTV』『GET SPORTS』『ヨロシクご検討ください』『青春高校3年C組』『今田×東野のカリギュラ』など。

Twitter:@kikakusouko

企画倉庫

ふかだけんさく

最終更新:2023/02/28 06:35
12
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • twitter
  • feed
特集

【4月開始の春ドラマ】放送日、視聴率・裏事情・忖度なしレビュー!

月9、日曜劇場、木曜劇場…スタート日一覧、最新情報公開中!
写真
インタビュー

『マツコの知らない世界』出演裏話

1月23日放送の『マツコの知らない世界』(T...…
写真
人気連載

『24時間テレビ』強行放送の日テレに反省の色ナシ

「愛は地球を救う」のキャッチフレーズで197...…
写真
イチオシ記事

バナナマン・設楽が語った「売れ方」の話

 ウエストランド・井口浩之ととろサーモン・久保田かずのぶというお笑い界きっての毒舌芸人2人によるトーク番組『耳の穴かっぽじって聞け!』(テレビ朝日...…
写真