日刊サイゾー トップ > エンタメ > テレビ  > “元アスリート枠”なぜサッカーだらけ

前園真聖、本並健治…テレビ界の“元アスリート枠”がサッカーだらけで野球が消えたワケ

前園真聖、本並健治…テレビ界の元アスリート枠がサッカーだらけで野球が消えたワケの画像1
前園真聖さん

 テレビ界で完全に1つのキャラとして定着した「元アスリート枠」。バラエティ番組や情報番組、報道番組まで、あらゆる番組に必ず1人は元アスリートがいるような状況だが、近年目立つのが元サッカー選手の活躍だ。

 前園真聖、中澤佑二、大久保嘉人、本並健治などが毎日のようにテレビに出ており、昨年限りで引退した槙野智章もさっそくテレビに出まくっている。サッカーと人気を二分する野球出身者で元気なのは長嶋一茂ぐらいだが、いつから勢力図が変わったのか。

「大きな理由は、プロ野球中継が地上波から消えたことでしょう。かつて巨人戦が毎日中継されていた頃は、セ・リーグの主力選手の名前は一般常識でしたが、今や野球中継はBSや有料放送で見る時代。MVPを取るような選手でも、一般層から見れば、誰? という状態です。巨人のスタメンクラスでも、全世代的な知名度があるのは坂本勇人と中田翔ぐらいでしょう。

 それに対してサッカーは、W杯なら予選から地上波で放送されますし、オリンピックというイベントもある。普段のJリーグ中継は見向きもしない層にも、4年に1度のW杯で選手の顔や名前が浸透するので認知度は野球よりも高く、それが引退後のタレントとしての価値につながっています」(広告関係者)

 情報量では、キャンプさえニュースになる野球が圧倒的に上だが、知名度UPには“短期集中型”のサッカーのほうが効果的なよう。もっとも、引退後の生活がサッカー選手のほうが恵まれているかといえば、それはまた別の話だ。

「プロ野球は歴史が長く、ビジネスとしても巨大で、引退後の受け皿が整っています。一流選手であれば、引退すれば即、コーチや監督の道が用意されますし、解説者として新聞やテレビ局と契約を結び、外から野球を見る手ある。名球会に入っていれば野球教室などの仕事もありますし、球団の親会社に入るようなパターンもある。完全にタレントになると球界に戻るのが難しくなるので、そのバランス感覚には気を遣うでしょうね。

 一方のサッカー界は、指導者になる場合はライセンスが必要で、引退した選手がすぐにJリーグの監督になることはできません。また、野球に比べれば監督やコーチの報酬も安い。先日、日本代表の森保一監督が年俸2億円で2年契約を結んだと報じられましたが、それは例外中の例外。引退後にサッカー界に残っても大して稼げないなら、“いっそ芸能界で”と考えるのは自然な流れです。

 子どもの間では今やスポーツと言えば野球よりもサッカーで、今後はこういった図式が変わるかもしれませんが、サッカー選手のセカンドキャリアは、サッカー界が抱える大きな問題。平均年俸や生涯収入は、まだまだ野球に軍配が上がるのが現実です」(フリーのスポーツライター)

 野球選手もサッカー選手も、引退してから本当の勝負が始まるのかもしれない。

石井洋男(スポーツライター)

1974年生まれ、東京都出身。10年近いサラリーマン生活を経て、ライターに転身。野球、サッカー、ラグビー、相撲、陸上、水泳、ボクシング、自転車ロードレース、競馬・競輪・ボートレースなど、幅広くスポーツを愛する。趣味は登山、将棋、麻雀。

いしいひろお

最終更新:2023/01/21 07:00
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • twitter
  • feed
特集

【4月開始の春ドラマ】放送日、視聴率・裏事情・忖度なしレビュー!

月9、日曜劇場、木曜劇場…スタート日一覧、最新情報公開中!
写真
インタビュー

『マツコの知らない世界』出演裏話

1月23日放送の『マツコの知らない世界』(T...…
写真
人気連載

『24時間テレビ』強行放送の日テレに反省の色ナシ

「愛は地球を救う」のキャッチフレーズで197...…
写真
イチオシ記事

バナナマン・設楽が語った「売れ方」の話

 ウエストランド・井口浩之ととろサーモン・久保田かずのぶというお笑い界きっての毒舌芸人2人によるトーク番組『耳の穴かっぽじって聞け!』(テレビ朝日...…
写真