日刊サイゾー トップ > エンタメ > ドラマ  > 『日曜の夜ぐらいは…』の困った魅力

数々の名作ドラマを生んできた岡田惠和脚本『日曜の夜ぐらいは…』の困った魅力

数々の名作ドラマを生んできた岡田惠和脚本『日曜の夜ぐらいは...』の困った魅力の画像1
番組公式サイト」より

 『日曜の夜ぐらいは…』は三人の女性の友情物語なのだが、先の展開がまったく予想できないため、毎週ハラハラしながら物語の行方を追っている。本作は、テレビ朝日が新設した朝日放送テレビ制作のドラマ枠(日曜夜10時放送)の第一作となる作品だ。脚本は連続テレビ小説(以下、朝ドラ)『ひよっこ』(NHK)などのテレビドラマで知られる岡田惠和。

 ラジオ番組「エレキコミックのラジオ君」が主催するリスナー参加のバスツアーに母親の代理で参加した岸田サチ(清野菜名)は、タクシードライバーのケンタこと野田翔子(岸井ゆきの)、ちくわぶ工場で働くわぶちゃんこと樋口若葉(生見愛瑠)と知り合う。

 代理で参加したため「おだいり様」というラジオネームを付けられたサチは、二人と楽しい時間を過ごすものの、連絡先は交換せずに別れてしまう。しかし、別れる間際に一緒に買った宝くじの一等3000万円に当選したことでサチは二人と再会し、賞金を1000万円ずつ山分けすることを提案する。

 第1話では、車椅子生活の母親・邦子(和久井映見)と団地で暮らしながら、ファミレスのアルバイトとして働くサチの姿を丁寧に描き、現代の若者の決して豊かとは言えない寂しい日常を三人の女性の視点を通して描く、リアルな群像劇に向かう気配があった本作だが、第2話では宝くじの当選というまさかの奇跡が起こり、大人のファンタジーという真逆の方向へと舵を切る。しかし、第3話では、賞金が無事振り込まれるものの、身の丈に合わない高額に戸惑う三人の姿が描かれる。

 翔子はつまらない買い物を繰り返した末に、昔の同級生から美顔器を買わされるマルチ商法にひっかかり、サチは離婚した父親の中野博嗣(尾美としのり)に、若葉は放蕩生活を送る母親のまどか(矢田亜希子)にお金を要求される。そのため、身の丈に合わないお金を貧乏人が手に入れても、身内に足を引っ張られて破滅する辛辣な話になるかと思われたが、続く第4話でサチは博嗣に3万円渡すが、宝くじのことはなんとかバレずにやり過ごす。若葉も事前に準備していた(宝くじの当選金の入っていない)銀行通帳をまどかに渡すことで、全額奪われることはなんとか回避する。

 その後、三人はお金を有効に使うためにカフェの共同経営に向けて動き出すのだが、第5~6話はこれまでの展開と比べると穏やかな物語となっている。

 三人の他にも、ラジオのバスツアーの世話役を務めていて三人を優しく見守っていたサラリーマンの市川みね(岡山天音)と、カフェ・プロデュース会社をマネジメントする住田賢太(川村壱馬)もカフェ経営に加わるようになり、序盤に比べると物語は賑やかで楽しいものへと変わっていく。普通のドラマならこれで一安心だが、お金をせびる毒親二人の問題はまだ片付いていないし、カフェの経営も簡単にうまくいくとは思えない。

 本作は物語のトーンが次々と変わるため、大人のファンタジーなのか現代社会の生きづらさを描いたリアルな物語なのか判断できないまま、話が進んでいく。そのため観ているときは気持ちが落ち着かず、観終わった後もこのドラマのことばかり考えてしまうのが『日曜の夜ぐらいは…』の困った魅力だが、このファンタジーとリアルが混ざり合った展開は岡田惠和ならではとも言える。

 1990年にデビューした岡田は、現在も多くの作品を手がけるベテラン脚本家だ。彼の作風は、『南くんの恋人』(テレビ朝日系)や『イグアナの娘』(同)といったファンタジー色の強いキャラクタードラマと、山田太一の影響を感じさせる『若者のすべて』(フジテレビ系)や『彼女たちの時代』(同)といったリアルな人間ドラマに分類される。   

 『日曜の夜ぐらいは…』の第1話を観たときは、三人の女性のドラマということから、山田太一の『想い出づくり。』(TBS系)の令和版とでも言うような、シリアスな人間ドラマになるかと思った。

 だが、宝くじの当選という奇跡を確信犯的に描いた強引な展開は、岡田の代表作の朝ドラ『ちゅらさん』(NHK)のようなファンタジーテイストとなっていた。一方で、サチの父親と若葉の母親の毒親ぶりは岡田作品最大の問題作『銭ゲバ』(日本テレビ系)を彷彿とさせるものがあり、会話劇の楽しいやりとりは『ひよっこ』のようでもある。

 つまり、これまで作品ごとに岡田が書き分けてきたテイストが一つの作品の中に無理やり詰め込まれているのだ。だからこそ、物語がどこに着地するのか、まったく予想ができない。

 これが新人の脚本なら、リアリティラインをコントロールできていない未熟な作品だと切り捨てることも可能だが、数々の名作ドラマを送り出してきたベテラン脚本家の岡田が書いている以上、明確な意図を持っていることは間違ないだろう。

 では、この混濁した物語で、岡田は何を描こうとしているのか? それが知りたくて、毎週日曜の夜を待っている。

成馬零一(ライター/ドラマ評論家)

1976年生まれ。ライター、ドラマ評論家。ドラマ評を中心に雑誌、ウェブ等で幅広く執筆。ライター、ドラマ評論家。主な著作に『キャラクタードラマの誕生 テレビドラマを更新する6人の脚本家』(河出書房新社)、『テレビドラマクロニクル 1990→2020』(PLANETS)などがある。

サイト:記事一覧

Twitter:@nariyamada

なりまれいいち

最終更新:2023/07/10 02:50
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • twitter
  • feed
特集

【4月開始の春ドラマ】放送日、視聴率・裏事情・忖度なしレビュー!

月9、日曜劇場、木曜劇場…スタート日一覧、最新情報公開中!
写真
インタビュー

『マツコの知らない世界』出演裏話

1月23日放送の『マツコの知らない世界』(T...…
写真
人気連載

『光る君へ』疫病の流行と宮中での火事

──歴史エッセイスト・堀江宏樹が国民的番組・NH...…
写真
イチオシ記事

バナナマン・設楽が語った「売れ方」の話

 ウエストランド・井口浩之ととろサーモン・久保田かずのぶというお笑い界きっての毒舌芸人2人によるトーク番組『耳の穴かっぽじって聞け!』(テレビ朝日...…
写真