日刊サイゾー トップ > 成馬零一(ライター/ドラマ評論家)

成馬零一(ライター/ドラマ評論家)の記事一覧 (25件)

成馬零一(ライター/ドラマ評論家)
1976年生まれ。ライター、ドラマ評論家。ドラマ評を中心に雑誌、ウェブ等で幅広く執筆。ライター、ドラマ評論家。主な著作に『キャラクタードラマの誕生 テレビドラマを更新する6人の脚本家』(河出書房新社)、『テレビドラマクロニクル 1990→2020』(PLANETS)などがある。

サイト:記事一覧

Twitter:@nariyamada

なりまれいいち

『らんまん』をモデルに男性主人公の朝ドラが増加?見事な構成で達成した偉業

 連続テレビ小説(以下、朝ドラ)『らんまん』(NHK)が今週で最終回を迎える。本作は「日本植物学の父」と呼ばれた植物学者・牧野富太郎をモデルとした男・槙野万太郎(神木隆之介)...

『何曜日に生まれたの』野島伸司が描く“フィクションにしか宿らない永遠の愛”

 テレビ朝日系で日曜夜10時から放送されている朝日放送テレビ制作のドラマ『何曜日に生まれたの』(以下『ナンウマ』)は、ひきこもりの黒目すい(飯豊まりえ)が社会復帰していく姿を...

『量産型リコ』グルメドラマの手法で“プラモ作りの気持ち良さ”を見事に映像化

 『量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記-』(以下、『量産型リコ』)が最終回を迎える。テレビ東京系列で木曜深夜0時30分から放送されている本作は、スタートアップ...

正体判明の乃木がダークヒーローと化した『VIVANT』は“大博打”に勝利できるか?

 日曜劇場(TBS系日曜夜9時枠)で放送されている『VIVANT』は、豪華なキャストと映像が話題になっているアドベンチャードラマである。  丸菱商事に勤める乃木憂助(堺雅人)...

『真夏のシンデレラ』不思議な面白さを生む隠し味…新人脚本家の作家性が滲み出る

 新しく始まった月9(フジテレビ系月曜夜9時枠)のドラマ『真夏のシンデレラ』は、夏の湘南を舞台にしたラブストーリーだ。  主人公はサップ(スタンドアップパドルボード)のインス...

『最高の教師』夏ドラマの台風の目に?先の読めない展開、芦田愛菜の迫真の演技

 夏クールのドラマが続々と始まっているが、大胆なキャスティングとストーリー展開によって台風の目となりそうなのが『最高の教師 1年後、私は生徒に■された』(以下、『最高の教師』...

宮藤官九郎と大石静の作家性が共存する画期的なNetflixドラマ『離婚しようよ』

 宮藤官九郎と大石静による共同脚本のドラマ『離婚しようよ』が6月22日にNetflixで全9話一挙配信された。  本作は、愛媛出身の三世議員・東海林大志(松坂桃李)と人気女優...

数々の名作ドラマを生んできた岡田惠和脚本『日曜の夜ぐらいは…』の困った魅力

 『日曜の夜ぐらいは...』は三人の女性の友情物語なのだが、先の展開がまったく予想できないため、毎週ハラハラしながら物語の行方を追っている。本作は、テレビ朝日が新設した朝日放...

ジャニーズの2人が好演する『だが、情熱はある』と『拾われた男』の意外な類似性

 日曜夜10時30分から放送されている『だが、情熱はある』(日本テレビ系)は、お笑いコンビ・オードリーの若林正恭(高橋海人)と南海キャンディーズの山里亮太(森本慎太郎)が主人...

醍醐虎汰朗の代表作に?古谷実原作の深夜ドラマ『シガテラ』の本当の恐ろしさ

 テレビ東京のドラマ24(金曜深夜0時12分~)で放送されている深夜ドラマ『シガテラ』は、いじめられっ子の高校生が女の子と付き合ったことをきっかけに人生が大きく変わっていく姿...

朝ドラ『舞いあがれ!』終盤の失速で露呈した脚本家変更問題&うまいミスリード

 連続テレビ小説(以下、朝ドラ)『舞いあがれ!』(NHK)が今週、最終回を迎える。本作は空を飛ぶことに魅せられた舞(福原遥)の物語。中盤までは凄く面白かったが、終盤で大きく失...

大河ドラマを超える壮大なスケール…錯覚すら生むNHK版『大奥』の見事な展開

 NHKで火曜夜10時から放送されている連続ドラマ『大奥』は、男女比が大きく逆転した江戸時代を舞台にした歴史改変SF時代劇だ。  物語は徳川吉宗(冨永愛)の時代から始まり、大...

『100万回 言えばよかった』当初の不安を払拭する成功ドラマになった理由

 金曜ドラマ(TBS系夜10時枠)で放送されている『100万回 言えばよかった』は、ファンタジーテイストのラブストーリーだ。  美容師の相馬悠依(井上真央)は同じ里親施設で過...

『ブラッシュアップライフ』バカリズム脚本の見事なミステリー構造と意外な伏線

 新作ドラマが出揃ったが、頭1つ抜けて面白いのがバカリズム脚本の『ブラッシュアップライフ』だ。日曜夜10時30分から日本テレビ系で放送されている本作は、33歳の近藤麻美(安藤...

『エルピス』というドラマ自体がパンドラの箱だったのか?最終回は希望か災厄か

 『エルピス ―希望、あるいは災い―』(カンテレ・フジテレビ系、以下『エルピス』)がついに最終回を迎える。  フジテレビ系列の月曜夜10時枠で放送されている本作は、深夜のバラ...
ドラマ評論家・成馬零一の「女優の花道」

逆境続きのNHK大河『麒麟がくる』 川口春奈抜擢は不幸中の幸いだった?

  新型コロナウイルスの影響でNHK大河ドラマ『麒麟がくる』は放送休止中だが、ここまでの展開を振り返ると、期待以上に面白くなっていると思う。  時代劇では敵役として描かれるこ...
ドラマ評論家・成馬零一の「女優の花道」

ドラマ版『映像研には手を出すな!』で齋藤飛鳥が示した、“女優・乃木坂46”の可能性

  新型コロナウイルスの影響で新作ドラマの制作が止まり、再放送や過去作のダイジェストで枠を埋めるという異例の状況となっているテレビドラマ業界だが、こういう緊急自体だからこそ生...
ドラマ評論家・成馬零一の「女優の花道」

令和の桜井幸子? 秋田汐梨『惡の華』『ホームルーム』で見せた存在感

 学園ドラマや学校を舞台にした映画がヒットすると、のちにその作品に出演した若手女優が一気に活躍することがある。映画では『告白』や『桐島、部活やめるってよ』、最近のドラマでは2...
ドラマ評論家・成馬零一の「女優の花道」番外編

医療ドラマは『恋つづ』の独り勝ち? 良作ぞろいの1月期ドラマを辛口総括!

 今期は深夜ドラマのクオリティが高く、良作ぞろいだった。  中でも素晴らしかったのが『ゆるキャン△』(テレビ東京系)。新型コロナウイルス騒動で気が滅入っている中、一服の清涼剤...
ドラマ評論家・成馬零一の「女優の花道」

まいんちゃん以来のハマり役! 福原遥『ゆるキャン△』で2.5次元ドラマの先駆けに?

 木曜深夜1時からテレビ東京の木ドラ25枠で放送している『ゆるキャン△』が、静かな盛り上がりを見せている。  あfろ(あふろ)の同名漫画をドラマ化した本作は、タイトルの通り、...
ドラマ評論家・成馬零一の「女優の花道」

野島伸司のDNAを受け継ぐ女優・奈緒『やめるときも、すこやかなるときも』で見せるヤバい女っぷり

 日本テレビ系の「シンドラ枠」(月曜24時59分~)で放送されている深夜ドラマ『やぬめるときも、すこやかなるときも』は、過去に大切な人を失った家具職人の須藤壱晴(藤ヶ谷大輔)...
ドラマ評論家・成馬零一の「女優の花道」

不倫報道は逆にチャンス!? 唐田えりか、女優としてのホントの実力

 俳優・東出昌大との不倫が報じられて以来、女優・唐田えりかをめぐる状況が激変している。  唐田は現在出演中のドラマ『病院で念仏を唱えないでください』(TBS系)を事実上降板し...
ドラマ評論家・成馬零一の「女優の花道」

いま一番”使いたい”女優? 夏帆『ひとりキャンプ』で見せた、自然体な演技の集大成

 現在、最も作り手に求められている女優は、夏帆ではないかと思う。  2019年・冬クールのドラマでは『ニッポンノワール‐刑事Yの反乱‐』(日本テレビ系)と『ひとりキャンプで食...
ドラマ評論家・成馬零一の「女優の花道」番外編

富田望生、森田望智、桜井ユキ……令和元年は個性派女優が飛躍?

 今のテレビドラマは、主演級の正統派女優は飽和状態で「美人」「かわいい」というだけではどうしても埋もれてしまう。しかし、王道に対する邪道、直球に対する変化球を投げるられる脇役...
ドラマ評論家・成馬零一の「女優の花道」

吉岡里帆『時効警察』で取り戻した、「正統派に見えて実は邪道」という持ち味

 今クールの連続ドラマが次々と最終回を迎えているが、個人的に最も楽しく観ていたのが『時効警察はじめました』(テレビ朝日系)だ。  本作は1話完結のミステリードラマで、物語は総...
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

盛り上がる夏ドラマ! 今クール一番人気は?

夏ドラマの評判をチェック!
写真
特集

「結いのおと」を成功せた“実行力”

 新型コロナもひとつ一段落し、今年はリアルでのイベントが盛り上がりをみせている。特に人々が待ち焦がれていたのが、音楽フェスだ。日本でフェス文化が一...…
写真
人気連載

ジャニーズ離れ、極めつけはNHKの掌返し

 ジャニーズ事務所が、創業者である故・ジャニ...…
写真
UPCOMING

aimiが語る、日本のR&Bシーンへの想い

 「R&Bシンガー」を名乗って2020年から活動しているaimi。1万4000人が参加した国内大規模のオーディションで準グランプリに輝き、...…
写真