週刊アニメ時評 第66回
5月25日、岩手産業文化センターで開催されていたアイドルグループ・AKB48の握手会で発生したメンバーに対する切りつけ事件の影響で、AKB関連グループ以外にもアイドルによる握手会...
週刊アニメ時評 第39回
春アニメも一通り出そろった今日この頃、アニメフリークの皆さんもお気に入りの作品が多数見つかったはず。しかし、乗り遅れてしまった! このビッグウェーブに! というあなたのために、ボ...
週刊アニメ時評 第38回
『さくら荘のペットな彼女』アニメ公式サイト 人気ライトノベル原作のアニメ『さくら荘のペットな彼女』が、最終話を目前にして炎上的な意味で熱く燃えている。 先日放送されたばかりの第2...
週刊アニメ時評 第37回
『ラブライブ!』『AKB0048』『アイカツ!』『プリティーリズム・ディアマイフューチャー』などなど、リアルワールド同様にアイドル戦国時代真っ最中のアニメ業界。各作品とも独自のキ...
週刊アニメ時評 第36回
アニメブーム黎明期を盛り上げた、往年の名作アニメのリメイクが続いている。 まずは4月からTBS系列の日曜夕方5時枠、通称「日5枠」で『宇宙戦艦ヤマト』初代TVシリーズのリメイク版...
週刊アニメ時評 第35回
毎年この時期になると、なんとなくソワソワしてしまうアニメ・声優ファンも少なくないのではないだろうか。毎年3月に入ると、その年の8月末に開催される日本最大規模のアニメソングライブイ...
週刊アニメ時評 第34回
みなさん、恋していますか? というわけで今回オススメするのは、すべてのアニメファンが、ラブラブすぎる主人公たちのやりとりに思わず壁ドンしたくなること必至のファンタジーアニメ『まお...
週刊アニメ時評 第33回
『涼宮ハルヒの憂鬱』をはじめ、『けいおん!』『氷菓』『中二病でも恋がしたい!』など安定したクオリティのアニメをコンスタントに発表し続け、今日のアニメシーンにおいて欠かせない存在と...
週刊アニメ時評 第32回
今、ほっちゃんが熱い! 「何を今さら?」と言われようがなんだろうが、ほっちゃんこと堀江由衣が今、もっとも注目すべき女性声優なのだ! 正統派ヒロイン声と言うべき可憐な声質と可憐なビ...
週刊アニメ時評 第31回
1月スタートの新作アニメ『琴浦さん』が、大きな話題を呼んでいる。 他人の心の声を聞くことができてしまう超能力少女・琴浦春香と、彼女のことが大好きなクラスメート・真鍋義久をはじめと...
週刊アニメ時評 第30回
お正月ムードも一段落というところで、アニメファン待望の1月クールの新作テレビアニメが続々と放送開始している。その中でも特に大きな話題を呼んでいるのが、女子高校生たちのアイドル活動...
週刊アニメ時評 第29回
2012年も残すところあとわずか。ということで、今年アニメ業界を賑わせたニュースTOP10を勝手にピックアップ! ヒット作、話題作、炎上事件におめでたいニュースなど、なんでもアリ...
週刊アニメ時評 第28回
今、ショートアニメが熱い! というわけで、今回オススメしたいのはテニス部員の女子を描きながらも、ほとんどテニス要素なしのギャグアニメ『てーきゅう』だ。本作は、通常5分枠内で放送さ...
週刊アニメ時評 第27回
「アニメ版がダメダメだったガンダムのコミカライズやノベライズは、むしろ傑作になる」というガンダムの法則が、一部のガンダムファンの間でまことしやかにささやかれているとかいないとか。...
週刊アニメ時評 第26回
通称「おにあい」こと『お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ』(TOKYO MXほか)が、妙に面白い。タイトルを見れば、その内容は一目瞭然。いわゆる「妹もの」のアニメである。...
週刊アニメ時評 第25回
「昨日放送のアニソングランプリの評価は観たみなさんの感じたままをきちんと受け止めるべきだろう。審査に関われない大会委員長の立場はもどかしくもあり、今回は俺の意思が審査員に伝わって...
週刊アニメ時評 第3回
(上)『男子高校生の日常』(下)『Another』公式サイトより アニメの定番ジャンルといえば「学園モノ」。 やはり義務教育制度が行き届いている現代日本において、学生生活を描く「...
週刊アニメ時評 第2回
『輪廻のラグランジェ』公式サイトより 2012年冬クールは、話題のロボットアニメが多数スタートしており、ロボ好き男子(女子も可!)にはうれしい限りだろう。 個人的に久々の大ヒット...
週刊アニメ時評 第1回
(上)『戦姫絶唱シンフォギア』(下)『ブラック★ロックシューター』 2012年冬アニメも一通り放送がスタートした。今冬スタートしたアニメは、20タイトル以上を数え、熱心なアニメフ...