日刊サイゾー トップ > カルチャー  > 『消臭元』の容器の説明に書いてある使用環境ってどういうことですか?

『消臭元』の容器の説明に書いてある使用環境ってどういうことですか?

shoushugen.gif確かに、取り換え時って迷いますよね

◎鮫肌文殊と山名宏和の「だから直接聞いてみた」
 知ってトクもしなければ、自慢もできない、だけど気になって眠れない、世にはびこる難問奇問を人気放送作家2人が直撃解決!

 一体どれくらい使えるのか、というのは気になるものである。

 たとえば、「シャチハタ」だ。

 もう20年近く前、一瞬だけ会社勤めをした時につくってもらったシャチハタをいまだに使っている。これまでに何度、「山名山名山名」と押しただろうか。しかし、まったくインクがなくなる気配はない。初めて押したときと同じように、鮮やかに「山名」と捺印する。果たして、この先、どれだけ「山名山名山名」と押すことができるのだろうか。


 一方で、どれくらい使えるのか明記しているものもある。トイレに置く消臭剤『消臭元』も、そのひとつである。容器のラベルに、使用期間はこう書かれている。

「1.5カ月から3カ月」

 書いてはあるが、なんともゆるい表記である。1.5カ月と3カ月。倍も違う。もし、こんな表記が薬の使用上の注意に書かれていたら大変だろう。

「1回3錠から6錠」

 こんな薬はダメだ。効かない気がする。

 だが、『消臭元』の場合、どうしてそんなに使用期間に開きがあるのかの説明も、ちゃんと記されている。理由のひとつは、「引き出すろ紙の長さ」である。引き出したろ紙から、容器内の消臭剤が揮発する。だから、ろ紙を引き出すほど、消臭剤は早く消耗する。

 ここまではいい。しかし、気になるのはその先だ。

「使用環境によって異なります」

 引き出したろ紙の長さだけでなく、使用環境によっても、使える期間が違うらしい。ところで、使用環境ってどういうことだ。消臭剤が早くなくなる環境ってことは、つまり臭いってことか。

「消臭元を1.5カ月で使い切ってしまうトイレ」

 そんなトイレには入りたくない。

 気になる。とても気になる。そこで『消臭元』をつくっている、小林製薬お客様相談室に直接聞いてみた。

『消臭元の容器の説明に書いてある使用環境ってどういうことですか?』

⇒この続きは、「サイゾーウーマン」で!

最終更新:2008/10/13 18:00
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • twitter
  • feed
特集

【4月開始の春ドラマ】放送日、視聴率・裏事情・忖度なしレビュー!

月9、日曜劇場、木曜劇場…スタート日一覧、最新情報公開中!
写真
インタビュー

『マツコの知らない世界』出演裏話

1月23日放送の『マツコの知らない世界』(T...…
写真
人気連載

『光る君へ』疫病の流行と宮中での火事

──歴史エッセイスト・堀江宏樹が国民的番組・NH...…
写真
イチオシ記事

バナナマン・設楽が語った「売れ方」の話

 ウエストランド・井口浩之ととろサーモン・久保田かずのぶというお笑い界きっての毒舌芸人2人によるトーク番組『耳の穴かっぽじって聞け!』(テレビ朝日...…
写真