日刊サイゾー トップ > 社会  > 政権交代でまんじゅうが売れる!?
政権交代でウハウハ!?

自民党非公認なのに“お墨付き”? 下町のまんじゅう屋がアベノミクスで新商品ラッシュ!

IMG_9635.jpg

 昨年末に安倍晋三氏が首相に返り咲いて以来、株価は上昇の一途をたどり、ニュースや新聞、週刊誌には連日「アベノミクス」の文字が躍る。まだ庶民にまでその恩恵は行き届いていないが、好景気の息吹は、3年にわたる民主党政権時に不遇をかこっていた建設業や証券業界などに吹きはじめているようだ。

 民主党政権時に、“冬の時代”を迎えていたひとつが、荒川区に本社を置く「大藤」という観光土産問屋。これまで「純ちゃんまんじゅう」「太郎ちゃんまんじゅう」といった、自民党の歴代首相をモチーフにした土産菓子を販売してきた同社。やはり、政権交代で、ウハウハなのだろうか? 社長の大久保俊男氏を直撃した!

「いや~どうも!」

 下町の社長らしく、人懐っこい笑顔で会議室に現れた大久保社長。その手には、この2月に発売されたばかりの「アベノミックス 新しい晋ちゃんまんじゅう」が握られている。

 「アベノミックス 新しい晋ちゃんまんじゅう」は、夏の参院選に向けて開発された商品。「アベノミクス」にかけて、ミルク餡まんじゅうとチョコ餡まんじゅうの2種類がミックスされている。パッケージには「金融政策」「財政政策」「成長戦略」の3本の矢が描かれており、インフレ目標と同様に2%増量中の大サービスだ!

 さらに、経済政策ばかりでなく、外交政策もチクり。パッケージの左側の孤島で“魚釣り”をしているのは、大久保社長自身と昨年夏に尖閣諸島に上陸した荒川区議会議員の小坂英二氏。そして、右側の島にはかぐや姫の姿で描かれた安倍首相夫人の昭恵さん。かぐや姫が登場する昔話といえば“竹取”物語……。パッケージの隅に隠されたメッセージにも油断がならない。

ofuji02.jpg

 12月に安倍政権が発足して以来、大藤でも「帰って来た~晋ちゃんまんじゅう」「日本をトリ戻す!日出ずる国、日本・トリ型まんじゅう」「日はまた昇る/晋ちゃんまんじゅう」「アベノミックス 新しい晋ちゃんまんじゅう」と、立て続けに4種類のまんじゅうを発売した。

 2006年の「誕生! 晋ちゃんまんじゅう」を発売した際には55万箱の大ヒットを記録。このヒットの実績に加え、世間にはアベノミクスの好景気の波。きっと儲かって儲かって笑いが止まらないのではないか!?

「いや、実はそれほどでもないんです。日本人は飽きやすいですから『また、安倍総理のまんじゅうか』と思われているんでしょうね……」

う~ん、自民党と昵懇の関係を築く大藤ですら、アベノミクスの恩恵にあずかるのはまだ早いようだ。

123

自民党非公認なのに“お墨付き”? 下町のまんじゅう屋がアベノミクスで新商品ラッシュ!のページです。日刊サイゾーエンタメ最新情報のほか、ジャニーズ/AKB48/アイドル/タレント/お笑い芸人のゴシップや芸能界の裏話・噂をお届けします。その他スポーツニュース、サブカルチャーネタ、連載コラムドラマレビューインタビュー中韓など社会系の話題も充実。芸能人のニュースまとめなら日刊サイゾーへ!

ページ上部へ戻る
トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

春ドラマ開始! 今クール一番人気は?

2023年も4月に入り、新ドラマが続々とスタートを切っている。あの作品の評判をチェック!
写真
特集

「結いのおと」を成功せた“実行力”

 新型コロナもひとつ一段落し、今年はリアルでのイベントが盛り上がりをみせている。特に人々が待ち焦がれていたのが、音楽フェスだ。日本でフェス文化が一...…
写真
人気連載

『らんまん』主人公を支える竹雄が心配

 朝早くから慣れない手つきで洗濯しては長屋の...…
写真
UPCOMING

石山蓮華、推しとつながり続けるために

 俳優、文筆家であり、電線愛好家としても知られる石山蓮華さん。この4月からは、10年以上続いたTBSラジオ『たまむすび』の後継番組『こねくと』...…
写真