日刊サイゾー トップ  > 荒廃した「DASH村」のいま
『にっぽんフクシマ原発劇場』発売記念インタビュー

人のにおいが消えた集落、荒廃したDASH村、にぎわう歓楽街……写真家が語る、百人百様「福島」の風景

kikankonnan_gyusha.jpg牛がいなくなった牛舎
gousan.jpg大切に育てた自慢の牛「ダンディーガール」の死に、涙を浮かべる酪農家・今野剛さん。

――特に、避難指示が出ていたにもかかわらず、津島でギリギリまで生活をしながら酪農を続けている三瓶利仙(さんぺいとしのり)さんを中心に、原発によって壊滅的な被害を受けた小さな集落の状況が語られています。彼との出会いは、どのようなものだったんですか?

八木澤 震災当時は仕事で海外に行っていたので、被災地域に初めて足を運んだのは震災発生から1カ月を経た4月でした。当時は、まだがれきも片付けられておらず、多くのご遺体が発見されていなかった。悲惨な風景は多く残っていましたが、僕が興味を持ったのが、この状況の中で、避難しないで生活を続けている人たちでした。そんな中、知り合いのカメラマンに紹介してもらって出会ったのが、津島で酪農を続けていた利仙さんだったんです。

――八木澤さんが描写する利仙さんの姿からは、酪農という職業に対する強いこだわり、信念を感じます。

八木澤 彼らも信念があったからこそ、ギリギリまで避難しなかったんでしょう。当時、かなりの放射線量で行政からは避難命令が出ていましたが、彼らは牛を残して避難しなかった。絶対に酪農を続ける、という強い意志があったんです。残念ながら、帰還困難区域で生活していた約30軒あまりの酪農家は廃業を迫られましたが、利仙さんらは今も本宮市に避難しながら酪農を続けています。

terebi_tosinorisan.jpgテレビの報道に、不安げな表情を浮かべる利仙さんと恵子さん。

――ただでさえ儲かる仕事ではない酪農を、しかも福島で続けるのは、よほどの情熱がないとできません。

八木澤 彼らも多弁ではないので、その情熱は行動で感じるにすぎませんでした。事故後、集落の人々が避難している中、利仙さんの家では、毎朝早くから起きて牛舎を掃除して水や餌を与えていました。誰もいない村で、その淡々とした姿勢を貫けることに熱を感じました。明日どうなるかわからないし、行政から「牛は避難させるな」という命令が出るかもしれない。その中で、淡々と日常を続けていたんです。

1234
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • twitter
  • feed
特集

【4月開始の春ドラマ】放送日、視聴率・裏事情・忖度なしレビュー!

月9、日曜劇場、木曜劇場…スタート日一覧、最新情報公開中!
写真
インタビュー

『マツコの知らない世界』出演裏話

1月23日放送の『マツコの知らない世界』(T...…
写真
人気連載

『24時間テレビ』強行放送の日テレに反省の色ナシ

「愛は地球を救う」のキャッチフレーズで197...…
写真
イチオシ記事

バナナマン・設楽が語った「売れ方」の話

 ウエストランド・井口浩之ととろサーモン・久保田かずのぶというお笑い界きっての毒舌芸人2人によるトーク番組『耳の穴かっぽじって聞け!』(テレビ朝日...…
写真