日刊サイゾー トップ > エンタメ > お笑い  > EXIT、人気ありすぎて酷使される?

EXIT、人気ありすぎて酷使される? キャラ物芸人ゆえの使いやすさにより「短期間で消費」の危機

EXIT、人気ありすぎて酷使される? キャラ物芸人ゆえの使いやすさにより「短期間で消費」の危機の画像1
吉本興業公式サイトより

 チャラ男漫才で大ブレーク中のお笑いコンビ・EXIT。現在“最も客が呼べるコンビ“のひとつとして大人気となっているが、所属事務所のよしもとクリエイティブ・エージェンシーに酷使されているとの懸念が浮上している。

「たしかに、EXITは大人気です。テレビやネット番組でも引っ張りだこだし、劇場に出れば、声援がとんでもないことになっている。それだけ人気なのだから、いろんなライブやイベントにも駆り出されているのは事実です」(お笑い関係者)

 たとえば、あまりチケットの売れ行きがよくないライブがあると、EXITを追加ゲストとして出演させて、チケットをさばくといったこともあるようだ。

「吉本的には“困った時のEXIT頼み”といった感じのようです。EXITのスケジュールが空いている限り、どんどん舞台に上げているような状況だとか。ただ、EXIT目当ての客が多いので、EXITの出番が終わると客も一緒に帰ってしまう――なんていうこともあるみたいです」(同)

 今が稼ぎ時ということなのかもしれないが、忙しすぎてEXITが潰れてしまう危険性もある。それでも、EXITを酷使する理由があるという。

「彼ら以外にも、客を呼べる旬の芸人は何組かいます。でも、和牛やかまいたちなどは、キャリア的にはすでに中堅なので、あんまりむちゃなブッキングがしにくい、霜降り明星はメディアが優先……などといったいろんな事情があって、結局いちばん使いやすいEXITが酷使されるという流れになる。

 まあ、EXITは正統派ではないし、“キャラ物芸人”なので、吉本としてもあまり長いスパンで売るという感じでもないのでしょうね。だから、今のうちにできるだけ稼いでおきたいということなのかもしれません」(同)

 これまでも、短期間で稼ぎに稼いで消えていった“キャラ物芸人”はたくさんいた。EXITも、そうなってしまうのだろうか?

「同世代くらいの、使いやすくて人気のある芸人が出てこないと、EXITの負担は軽くならないでしょう。彼らは、むしろライバルの台頭を待っていたりして」(同)

 短期間で消費されやすいという意味では、急に売れすぎるのも困りもの。若手芸人は、徐々に売れていったほうが息長く活動できそうだ。

最終更新:2019/04/22 10:00
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

盛り上がる夏ドラマ! 今クール一番人気は?

夏ドラマの評判をチェック!
写真
特集

「結いのおと」を成功せた“実行力”

 新型コロナもひとつ一段落し、今年はリアルでのイベントが盛り上がりをみせている。特に人々が待ち焦がれていたのが、音楽フェスだ。日本でフェス文化が一...…
写真
人気連載

ジャニーズ離れ、極めつけはNHKの掌返し

 ジャニーズ事務所が、創業者である故・ジャニ...…
写真
UPCOMING

aimiが語る、日本のR&Bシーンへの想い

 「R&Bシンガー」を名乗って2020年から活動しているaimi。1万4000人が参加した国内大規模のオーディションで準グランプリに輝き、...…
写真