
奇作・怪作を蒸し返す! 名脚本家たちが描いたデタラメ90~00年代テレビドラマ回顧録
ドラマ サイゾーpremium
「日本のドラマにはない攻めた表現だ!」と評価されている『全裸監督』だが、テレビドラマ史を振り返ると、同作に負けないギリギリの表現はざらにあった。〈元〉批評家の更科修一郎が、90~00年代のテレビドラマを回顧し、『全裸監督』以上の問題作を掘り起こす!
◇ ◇ ◇
数年に一度、『十年愛』(TBS/92年)の高速回転メリーゴーランド死が観たくなる。『男女七人夏物語』(TBS/86年)の明石家さんまを浜田雅功に置き換えたような90年代前半の典型的なトレンディ恋愛ドラマなのだが、ドラマティックにしようとするあまり、やたらと事故が起きて、人が死ぬのだ。特に大江千里が暴走メリーゴーランドに取り残された娘を助けようとして、遠心力で飛ばされる展開は無茶苦茶すぎたが、小説版ではダンプカーに轢かれていた。漫☆画太郎か。
よく考えてみれば、92~93年のTBS金曜ドラマは『ずっとあなたが好きだった』『十年愛』『高校教師』(真田広之版)という奇跡と狂気の連続攻撃だったが、そろってHuluとParaviとTBSオンデマンドの3つで配信されていた。「危険すぎるな……動画配信……」と思ったが、いったい90~00年代の人気テレビドラマはどのくらい配信されているのだろうか?
配信で蘇る武田鉄矢『白夜行』の怪演伝説
まずは配信されていたほうから。00年代の武田鉄矢と言えば、権威化して手に負えなくなった『3年B組金八先生』ではなく、別の意味で怪物だった『白夜行』(TBS/06年)の笹垣刑事だろう。ハンガーヌンチャクを振り回すこともなく、歎異抄を唱えつつ山田孝之と綾瀬はるかを執拗に追い立てる悪役っぷりは『太陽を盗んだ男』で沢田研二を追っていた菅原文太と双璧の「この世でもっとも追いかけられたくない刑事」である。東野英治郎、西村晃と名悪役が演じてきた『水戸黄門』役に鉄矢が抜擢された理由もわかるというものだ。
それ以上に『鉄板少女アカネ!!』(同/06年)があったのは驚いた。堀北真希の地上波初主演作だが、誰が観たいんだこれ。日曜劇場史上初の平均視聴率一桁で全10話が9話で打ち切りになった、同世代にやたら多い「人生で一度だけ犯罪に手を染めるなら堀北真希を(以下略)」という因業で偏執的なファンですら忘れたい黒歴史だ。というか、どう見ても深夜帯の低予算アイドルドラマで、次作だった『華麗なる一族』の制作が遅れたから急遽入れたんじゃないのかこれ。この後『花ざかりの君たちへ』(フジ/07年)と『梅ちゃん先生』(NHK/12年)が当たったからよかったが、考えてみると人気のわりに作品には恵まれなかった女優だった。なお、実質的引退作品の『ヒガンバナ』(日テレ/16年)はHuluで配信されている。
『振り返れば猿がいる』『振り返ればゲイがいる』と多くの派生形(ネタ)を生んだ、説明不要な90年代前半の大ヒット作『振り返れば奴がいる』(フジ/93年)もフジのFODプレミアムで配信されている。『白い巨塔』から社会批評性を引いて、男同士の暑苦しいライバルものへ絞り込んだ本作は織田裕二のシリアス路線での初ヒット作だったが、演出・若松節朗の色が強いので、三谷幸喜脚本だったことは案外知られていない。BSフジ系の台湾・韓国ドラマが目立つFODだが、女装で闊歩する岸部一徳と風間杜夫という気の触れた奇跡が観られる山田太一脚本の傑作『ありふれた奇跡』(09年)や、中島丈博脚本のハードコア昼ドラ『牡丹と薔薇』(04年)もあり、HuluやParaviと比べると地味だが、なかなか面白いラインナップである。「たわしコロッケ」の『真珠夫人』(02年)がないのは惜しいが。
- 1政治
- 2アイドル
- 3事件
- 4映画
- 5マンガ
- 6女優
- 7カルチャー
- 8俳優
- 9ドラマ
- 10歴史
- 11金融
- 12木村拓哉
- 13香取慎吾
- 14戦争
- 15松山ケンイチ
- 16弁護士
- 17裁判
- 18犯罪
- 19中居正広
- 20朝青龍
- 21韓国
- 22菅野美穂
- 23プロレス
- 24モデル
- 25萌え
- 26TBS
- 27広末涼子
- 28動画
- 29バラエティ
- 30明石家さんま
- 31草なぎ剛
- 32逮捕
- 33綾瀬はるか
- 34アカデミー賞
- 35高倉健
- 36演劇
- 37アメリカ
- 38真田広之
- 39オードリー
- 40小説
- 41ジョジョの奇妙な冒険
- 42女装
- 43イケメン
- 44新垣結衣
- 45視聴率
- 46酒井法子
- 47新潮社
- 48批評
- 49更科修一郎
- 50海外ドラマ
- 51相棒
- 52戸田恵梨香
- 53いしだ壱成
- 54堤幸彦
- 55安達祐実
- 56織田裕二
- 57北川悦吏子
- 58三谷幸喜
- 59事故
- 60浜田雅功
- 61文藝春秋
- 62中谷美紀
- 63山田孝之
- 64堀北真希
- 65阿部寛
- 66沢田研二
- 67坂上忍
- 68渡部篤郎
- 69安堂ロイド
- 70引退
- 71野島伸司
- 72HERO
- 73池井戸潤
- 74バイキング
- 75長嶋一茂
- 76日曜劇場
- 77ヒガンバナ
- 78嘘の戦争
- 79批判
- 80半分、青い。
- 81藤木直人
- 82Netflix
- 83桃
- 84なつぞら
- 85古田新太
- 86グランメゾン東京
- 87Hulu
- 88M
- 89メイク
- 90テレ朝
人気記事ランキングすべて見る
CYZOトークすべて見る
