日刊サイゾー トップ > エンタメ > テレビ  > 滝沢カレンが“常識”側に回る神回

滝沢カレンが“常識”の側に回る、狂気と計算の“おじさんグータンヌーボ”

なぜか“常識”側にいる滝沢カレン

なぜか“常識”側にいる滝沢カレン

 VTRを見ていた滝沢に、伯山は「あの3人の中で誰が男として1番いい?」と質問した。

滝沢 「本っ当に、何も勘違いしないでいただけるなら伯山さん」
伯山 「えーっ、マジですか!? 嬉しい! いや、もう何も言わなくていいですから。恥ずかしくないから。やっぱそうですか」
滝沢 「何言ってくれてるんですか(笑)」

 この番組での滝沢は、他番組に出ているときと明らかに違う。例えば、『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)における会話のキャッチボール不可なキャラクターとは、まるで別人だ。それどころか、終始ツッコミのポジションにいて、どちらかと言うと、この番組で世間の常識は滝沢の側にある。視聴者を代弁する役割を担うのだ。そういう意味で、特筆すべき要素がこの番組にはあると思う。徹頭徹尾、定石通りじゃないのだ。

 おじさん3人の恋愛トークをだらだら流す時点で、滝沢のツッコミが冴え渡ることは明白。だから、余計に他番組と差別化できる仕組みになった。ただでさえキャスティングが秀逸なのに、素面とは思えない企画もガチッとはまった今回。狂気と計算の相乗効果で到達し得た、神回だった。

寺西ジャジューカ(芸能・テレビウォッチャー)

1978年生まれ。得意分野は、芸能、音楽、格闘技、(昔の)プロレス系。『証言UWF』(宝島社)に執筆。

記事一覧

サイト:Facebook

てらにしじゃじゅーか

最終更新:2020/06/25 20:00
12
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

盛り上がる夏ドラマ! 今クール一番人気は?

夏ドラマの評判をチェック!
写真
特集

「結いのおと」を成功せた“実行力”

 新型コロナもひとつ一段落し、今年はリアルでのイベントが盛り上がりをみせている。特に人々が待ち焦がれていたのが、音楽フェスだ。日本でフェス文化が一...…
写真
人気連載

ハライチ岩井、深夜の奇行

 こんにちは。ラジオ書き起こし職人のみやーん...…
写真
UPCOMING

aimiが語る、日本のR&Bシーンへの想い

 「R&Bシンガー」を名乗って2020年から活動しているaimi。1万4000人が参加した国内大規模のオーディションで準グランプリに輝き、...…
写真