日刊サイゾー トップ > エンタメ > テレビ  > 岡村隆史に“シレっと”聞くチコちゃん

『チコちゃんに叱られる!』岡村隆史に「話したいけど話せないことはある?」シレっと聞くチコちゃん

問題作!「なんでドーナツに穴が空いてるの?」の正解は「わからない」

 この日2つ目のテーマは、「なんでドーナツには穴が空いてるの?」というものだった。単純に考えれば、穴が空いていると熱を通しやすくなるという理由が思い浮かぶが……。もしくは、サンドウィッチマン・伊達みきおが提唱している「穴が空いているものはカロリーゼロ」理論に基づき、カロリーをゼロにするために穴を空けたのかもしれない。果たして、チコちゃんが発表した答えは「グレゴリーが舵を手放さなかったから!?」だった。正解に「!?」が付いているぞ。

 詳しく教えてくれるのは、ドーナツの歴史に詳しい立教大学の芝垣亮介准教授だ。曰く、ドーナツの穴については色々な説があったが、ハンソン・グレゴリーがドーナツに穴を空けたという結論に至ったという記録が残っている。そもそも、ドーナツはオランダで作られていた小麦粉、砂糖、卵を混ぜて発酵させ、ラードで揚げたボール状のお菓子「オリークック」が原型とされる。これは1600年代にオランダから渡ってきた人々によってアメリカに伝わったもので、中央にクルミが乗っていたことから英語では生地を表す「ドー(dough)」と、くるみなどの木の実を表す「ナッツ(nots)」をくっつけ「ドーナツ(dough-nots)」と名付けられたと言われている。でも、当時のドーナツはまだ穴が空いていなかった。

 その穴の空いていないドーナツに初めて穴を空けたのは誰なのか? をテーマに1941年にニューヨークで“大ドーナツ討論会”が開かれ、ハウソン・グレゴリーという結論に至ったのだ。また、ある雑学本にはこう書いてある。グレゴリーの職業は船乗りだった。1847年、嵐の中を航海していたグレゴリー船長は長時間の舵取りでお腹が減り、当時まだ穴の空いていなかったドーナツを食べようとした。でも、嵐の中だから手を離すことができない。そこで舵の取っ手の部分にドーナツを串刺しにしてみた。すると、ドーナツに穴が空いた! このことがきっかけで、穴の空いたドーナツが普及したと言われているのだ。これで一件落着……と思いきや、物言いが入る。

「発祥はハンソン・グレゴリーと決められたんですが、舵にドーナツを串刺しにしたっていう話はグレゴリー本人が否定しているんです。その代わり、少年時代に母が作った穴のないドーナツの真ん中が生焼けだったため、コショウの缶で穴を空けたんだと語っています」(芝垣准教授)

 他にも、「アメリカの先住民が弓矢を放ったところテーブルにあったケーキの真ん中に刺さった」「元々くるみが乗ったお菓子だったが、くるみが手に入りづらくて代わりに穴をくり抜いた」「ユダヤ人の食べ物である大きな穴の空いたベーグルをまねた」など、様々な説が存在するらしい。

「どれも確証がなくて、これが正解だとはなかなか言えないんです」(芝垣准教授)

 色んな説があるけども確かめようがないため、結局どれが事実なのかはわからない。久しぶりの「よくわからない」シリーズの登場だ。話は変わるが、あんドーナツって穴が空いていないのに、なんで「ドーナツ」と呼ぶのだろうか?

1234
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • twitter
  • feed
特集

【4月開始の春ドラマ】放送日、視聴率・裏事情・忖度なしレビュー!

月9、日曜劇場、木曜劇場…スタート日一覧、最新情報公開中!
写真
インタビュー

『マツコの知らない世界』出演裏話

1月23日放送の『マツコの知らない世界』(T...…
写真
人気連載

山崎製パンで特大スキャンダル

今週の注目記事・1「『売上1兆円超』『山崎製パ...…
写真
イチオシ記事

バナナマン・設楽が語った「売れ方」の話

 ウエストランド・井口浩之ととろサーモン・久保田かずのぶというお笑い界きっての毒舌芸人2人によるトーク番組『耳の穴かっぽじって聞け!』(テレビ朝日...…
写真