日刊サイゾー トップ > エンタメ > テレビ  > 『関ジャム』欅坂46「サイマジョ」作曲家が語る裏話

『関ジャム』欅坂46「サイレントマジョリティー」作曲家が語る歌メロが低音の理由と、路地裏で苦悩する若者たち

欅坂46「サイレントマジョリティー」に隠された仕組み

 バグベアがコンペで勝ち取った楽曲は、欅坂46(現在は櫻坂46に改名済)の「サイレントマジョリティー」だ。文句なしのカッコいい名曲である。かつ、その後の欅坂の路線を決定づけた見事なデビュー曲と評価したい。誰がこの曲を作ったのか気になっていたが、この人たちだったのか。バグベアのこぎみいいは、サイマジョについてこう語っている。

「自分たちが原宿の裏通りが好きで、歩いていると専門学生たちが路地裏にしゃがみこんで苦悩している姿をいつも見てて、『この子たちの苦労はいつか曲にしなきゃいけない』と思っていたんです」

 さらに、「アイドルということは気にせず、耳に残る曲を」というイメージがコンペでは求められていた。だから、かねてから抱えていた“東京のイメージ”を楽曲として形にし、欅坂のデビュー曲は完成した。ちなみに、同曲にはこんな歌詞がある。

「夢を見ることは時には孤独にもなるよ 誰もいない道を進むんだ」

 まさに、バグベアが伝えたいことそのままのメッセージなのだ。作詞を担当したのはもちろん秋元康。でも、「バグベアも実は作詞に関わっているのでは?」と勘繰りたくなるような以心伝心ぶりだ。

 さらに興味深いのは、歌メロである。アイドルのデビュー曲に似つかわしくない低音。“苦悩する若者”を表現すべく、あえてこうしたらしい。この辺も奇跡的だと思う。結果論だが、当時センターを務めていた平手友梨奈のイメージとあまりにも噛み合っている。

サイマジョについて、こぎみいいは『関ジャム』放送中にこんなツイートを発信した。

 ならば、その詳細は次回にじっくり聞きたい。サイマジョはもちろん、彼らが手掛けた欅坂46「不協和音」の解説もだ。香港の民主活動家・周庭に影響を与え、海を越えて評価を獲得した1曲が「不協和音」なのだ。

123
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • twitter
  • feed
特集

【4月開始の春ドラマ】放送日、視聴率・裏事情・忖度なしレビュー!

月9、日曜劇場、木曜劇場…スタート日一覧、最新情報公開中!
写真
インタビュー

『マツコの知らない世界』出演裏話

1月23日放送の『マツコの知らない世界』(T...…
写真
人気連載

水原解雇に間に合わなかった週刊誌スクープ

今週の注目記事・1「水原一平“賭博解雇”『疑...…
写真
イチオシ記事

さや香、今年の『M-1』への出場を示唆

 21日、『アメトーーク!』(テレビ朝日系)で「賞レース2本目やっちまった芸人」の完結編が放送された。この企画は、『M-1グランプリ』(同)、『キ...…
写真