日刊サイゾー トップ > エンタメ  > 中国企業制作の『昭和米国物語』、中身は?

なんだこの世界観!? 突如発表されたRPG『昭和米国物語』には大事MAN+例のプール!

なんだこの世界観!? 突如発表されたRPG『昭和米国物語』には大事MAN+例のプール!の画像1 『昭和米国物語』という名のRPGが発表された。なんともインパクトのあるゲーム名だが、どうやらバカゲーではないようだ。というのも、発表と同時に公開されたトレイラーを見るとグラフィックやアクション面はしっかりしており、BGMにはなんと大事MANブラザーズバンドの「それが大事」が使用されている。

 1月7日に中国のゲーム開発会社NEKCOM Gamesが発表した『昭和米国物語』。本作は、1980年代の流行文化をリスペクトし、濃厚なB級映画感を味わえるように制作された新感覚RPGだ。

『それが大事』がBGMで昭和66年のアメリカが舞台

 ゲームの舞台となるのは、昭和66年のアメリカ。アメリカの国土の大半が、強大な経済力を有する日本によって買われた。移民の潮流と共に日本文化が輸入され、異なる2つの文化が衝突と融合を繰り返し、誰も予想できなかった「昭和アメリカ」という新しい概念が現れるという設定だ。

 本作のメインキャラクターは、アクション映画のスタントマンを生業とする19歳の少女「千草蝶子」。新作映画の撮影のため、妹と共にかつてハリウッドと呼ばれた「新横浜」に到着する。だが、空港で黒装束の人たちに殺害され、蝶子は新横浜郊外の荒野に埋められ、妹は行方不明に。

 時間感覚を失い、長らく放置された蝶子がある日突然生き返る。蘇った千草蝶子の目に映るのは恐ろしい化け物とゾンビの群れと、それぞれ異なる信念を持つ生き残った人間たち。この謎を解くために彼女は旅に出る……。

 タイトルだけを見ると、いわゆるバカゲーかと思いきや、いい意味で予想を裏切られるちゃんとした設定という印象だ。本作発表と同時に公開された約3分のトレイラーを見ると、独特の昭和アメリカの世界観が再現されていることもわかる。

 まず度肝を抜かれるのはBGMに使用されている楽曲で、大事MANブラザーズバンドの「それが大事」が採用されている。1991年8月にCDシングルとして発売された同曲は、大事MANブラザーズバンドを代表する1曲。2021年には30周年を迎え、「それが大事 30th Anniversary」もリリースされた。「それが大事」は広東語でのカバーもあるが、同作の中国版のトレーラーにおいても大事MANブラザーズバンドの日本語版が採用されている。

12
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • twitter
  • feed
特集

【4月開始の春ドラマ】放送日、視聴率・裏事情・忖度なしレビュー!

月9、日曜劇場、木曜劇場…スタート日一覧、最新情報公開中!
写真
インタビュー

『マツコの知らない世界』出演裏話

1月23日放送の『マツコの知らない世界』(T...…
写真
人気連載

山崎製パンで特大スキャンダル

今週の注目記事・1「『売上1兆円超』『山崎製パ...…
写真
イチオシ記事

バナナマン・設楽が語った「売れ方」の話

 ウエストランド・井口浩之ととろサーモン・久保田かずのぶというお笑い界きっての毒舌芸人2人によるトーク番組『耳の穴かっぽじって聞け!』(テレビ朝日...…
写真