日刊サイゾー トップ > エンタメ  > MSが買収で世界第3位のゲーム会社に!その影響は

MSアクティビジョン約9兆円買収で「COD」X-box独占懸念も…公式にソニーとの関係言及

文=辻 英之(編集者)

 1月18日、マイクロソフトがゲーム開発大手のアクティビジョン・ブリザードを687億ドル(約7兆8700億円)で買収すると発表。日本時間では深夜のアナウンスだったにもかかわらず、ゲームファンは騒然とした。

 買収額がケタ外れであることに加え、なんせ『コール オブ デューティ』シリーズや『キャンディクラッシュ』シリーズなどの超有名タイトルを持つゲーム会社だからだ。マイクロソフトがゲーム会社を買収するのは初めてのことではないが、今後どういった影響が出てくるのだろうか。

MS史上最大の買収金額は約9兆円!

 約9兆円という今回の買収規模は、マイクロソフトにとっても過去最大。しかも、全額現金での買収というから驚きだ。同社のCEOサティア・ナデラは「ゲームはすべてのエンターテインメントの中で最も勢いのある分野で、メタバースのプラットフォームの開発において重要な役割を果たす」とコメントを残している。

 この買収によって、マイクロソフトは世界第3位のゲーム事業会社になる。ちなみに、1位はテンセントグループ(中国)、2位はソニーグループ(日本)となっている。

 さて、この買収がゲームユーザーにどういった影響を与えるだろうか。

 一番のポイントは、Game Passのタイトル拡充だ。 Game Passとはゲームのサブスクリプションサービスで、月額850円でXboxまたはPCで、対応ゲームが遊び放題になるサービス(Xbox+PCの場合は月額1,100円)。

 Game Passは2020年4月から日本でもサービスを展開しており、その目玉は一部の新作ゲームが発売日から対応する点だ。この「一部」というのは、マイクロソフト傘下のゲーム会社が開発したタイトルのこと。サービス開始当初こそ限られたタイトルではあったが、今では様相が変わっている。

 例を挙げると、マイクロソフトは21年にベセスダ・ソフトワークスなどを傘下に収めたことにより、Xbox 『Fallout』シリーズや『Doom』シリーズなどの有名タイトルをXbox Game Passに追加している。また、マインクラフトもMS社の傘下なので、現在はこれもラインナップに加わっている。

 こうした有名タイトルの追加は定期的に実施されており、近年ではかなり値ごろ感が出てきているサービスとなっている。今回の買収に当てはめてみると『コール オブ デューティ』シリーズが追加される可能性が濃厚だ。

 このほか、アクティビジョン・ブリザードは『ウォークラフト』シリーズ、『ディアブロ』シリーズ、『オーバーウォッチ』シリーズなどコアゲーマーに好まれるタイトルも多数持っている。これらが遊び放題になるときも近いかもしれないのは、ゲーマーにとっては朗報といっていいだろう。

 もちろん、新作だけではなく、過去作もできる限りGame Passで提供していきたいとしているので、期待が高まる。

12

MSアクティビジョン約9兆円買収で「COD」X-box独占懸念も…公式にソニーとの関係言及のページです。日刊サイゾーエンタメ最新情報のほか、ジャニーズ/AKB48/アイドル/タレント/お笑い芸人のゴシップや芸能界の裏話・噂をお届けします。その他スポーツニュース、サブカルチャーネタ、連載コラムドラマレビューインタビュー中韓など社会系の話題も充実。芸能人のニュースまとめなら日刊サイゾーへ!

ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

WBC、日本優勝!舞台裏の珍プレー

WBCで日本が優勝!選手たちの交流やメディアの舞台裏をレポート
写真
特集

DJ HASEBEの宇多田ヒカル論

 DJ HASEBE名義のミニアルバム『adore』は、1998年にリリースされた。今でこそブラックミュージックの影響下にあり“R&B”と...…
写真
人気連載

山下達郎、CDの経年劣化問題に「除湿」

 こんにちは。ラジオ書き起こし職人のみやーん...…
写真
UPCOMING

「#ミツキご飯」が話題のモデル、椎名美月のおもてなしの極意

 アップカミングなあの人をサイゾーがピックアップしてインタビューする連載「あぷ噛む」。第2回は、モデルの椎名美月にインタビュー。手料理をインスタ(...…
写真